思いつくままに書いています

間口は広くても、極めて浅い趣味の世界です。
御用とお急ぎのない方は、ごゆっくりどうぞ。

🔴 シジュウカラ 🔴

2021年08月29日 | バードウォッチング
明け方の雨音で目が覚めて、二度寝もならず、早めに起床。
 
2階の寝室の雨戸をあけていたら、ツツピー・ツツピーという聞きなれた鳴き声が飛び込んできました。
 
久しぶりのシジュウカラです。
 
声のするほうに顔を向けたら、向かいの家のアンテナに止まっている、小さな姿が見えました。
 
 
 
 
急いで階下にカメラを取りに行き、レンズを見て逃げないように、こっそりと寝室の中から撮りました。
 
まるで狙撃手です。したことないけど。
 
一羽かと思っていましたが、よく見たら二羽でした。
 
屋根瓦に飛び降りたり、
 
 
 
電線に飛び移ったり、
 
 
 
しばらく愛らしい姿を見せてくれました。
 
それをファインダーで追いながら、「あ~、これこれ、この感じ、久しぶりやな~」とその感覚を思い出していました。
 
鳥見に行けなくなってもう5か月。
 
しみじみ懐かしく、また嬉しかったです。
 
やがて二階から見えない場所に移動したので、居間に降りて探したら、まだ近くにいてくれました。
 
そのうち遠いけど、順光の位置に移動してくれたので、曇天でもなんとかきれいに撮れました。
 
 
何かのパイプのようなところに止まって、しきりに中をのぞき込みながら、さえずりは続いていました。
 
 
 
 
 
 
それに誘われたのか、シジュウカラが去ったあと、入れ替わりに最初のアンテナに二羽のキジバトが来て、のどかな鳴き声をきかせてくれました。
 
 
 
 
今はまだ、鳥見を再開できるメドは全くないけど、久しぶりにシジュウカラを見て、きれいな鳴き声も聞けて、望外のひとときでした。
 
改めて、早くコロナが収束して、鳥見に行けるようになることを祈るばかりです。
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🔵 スプリンクラーの開栓・調整に行ってきました ... | トップ | 🔴 温故知新 🔴  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。