思いつくままに書いています

間口は広くても、極めて浅い趣味の世界です。
御用とお急ぎでない方は、ごゆっくりどうぞ。

🔷 もうすっかりFPVにドップリな私です 🔷

2022年08月27日 | ドローンあれこれ

前日の予報では、当日は涼しくなるとのことだったので、これは飛ばしに行かない手はないよねと思いつきました。 
 
思い付きだよ、人生は。(出た、久しぶりだね!)
 
それでいそいそと前夜に、送信機とモーションコントローラー、飛行用のバッテリー5本、ゴーグル用バッテリー2本をタイマー充電するようにセットしていました。


 
朝のうちは曇っていたけど🌫️、昼には薄日が差してきたので⛅、午後から出かけました。
 
26日金曜日のことです。
 
現地についたらやはり涼しくて、ツバメたちが気持ちよさそうにスイスイと飛んでいました。
 
思わずしばらく見とれていました。
 
彼らもあとひと月ぐらいで渡っていくのでしょうか。
 
そして私も飛行開始。✌️

その結果をまたアップしましたが ↓ 、上下方向のメリハリがいまいちかな。😅
 
https://www.youtube.com/watch?v=f-zeFMNRd0w&t=62s
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔴 また懲りずにドローン動画アップしました 🔴

2022年08月24日 | ドローンあれこれ


同時期にアップした「千里川土手」↓
https://www.youtube.com/watch?v=202Odg8fQQk
に比べたら圧倒的に不人気ですが、またFPVの動画をYouTubeに上げました。
 
飛行承認後、今まで30回ぐらい飛ばしてみて、なんとかサマになってきたかなと一人で自己満足しています。


 

4分40秒ぐらいに恐怖の電線間通過をしています。😱


飛ばしながらヒヤリハット!!(殴)
 
もう2度としません。本当です。😅
 
https://www.youtube.com/watch?v=Kyn79kCUDmI

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔵 伊丹空港滑走路 32L端 通称「千里川土手」。おすすめです 🔵

2022年08月22日 | 日記
今年5月、初めて念願の伊丹空港滑走路 32L端 、通称「千里川土手」に行ってきました。

頭上をかすめる巨体(小さいのもあるけど)のド迫力にすっかり病みつきになって、5月から7月に計3回も通ってしまった。(^^;)
 
↓ 手持ちなのでブレてますが、雰囲気は伝わるかな。 



 
 
   


 



  
 
 


  

 
でも涼しくなってきたら、これからも行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔷 ドローンは椅子に腰掛けて飛ばそう 🔷

2022年08月20日 | ドローンあれこれ

前に、暑いのでドローンはしばらく封印するといったものの。
 
やはり飛ばしたいのよね~。(知らんがな😅)
 
でもこれまで何度か飛ばしてみて、FPVには絶対椅子が必需品だと思っていました。
 
100km/hで樹上すれすれを飛び越えたりしていたら、ゴーグルの映像につられて、思わず私の体もぐらっとします。😵‍💫


 
モーションコントローラーの操作も支えがなくて不安定だし。
 
ということで、適当な折り畳み椅子をポチっとな。(殴)
それが配達された昨日は、気温も低くて風もさわやかで気持ちいいので、飛ばしに行くことにしました。 
 
安物でも折り畳み操作は簡単。


畳んでもサイズは大きいですが、車で行くから問題なし。 


 
座って飛ばした結果は・・・。
 
正解~。💯🎶✌️
 
もうFPVの操縦に椅子は手放せない。
 
体が安定して、酔うこともなくなって、モーションコントローラーの操作もひじ掛けのおかげで安定。
 

 
さっそく動画をyoutubeに上げてみました。🎥
 
https://www.youtube.com/watch?v=03w4mE54T3s&t=10s
 
よろしければHD画質で、パソコンかタブレットで見てください。🙏

こちらもどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔴 4回目のワクチン接種 🔴

2022年08月13日 | 日記
 
7月中旬にワクチン接種のクーポン券が届きました。
 
ても、なかなか接種する気にならなくて、放置していました。
 
接種疲れというかね。
 
同じ時期、ボランティアで行っている組合事務所でコロナ感染が発生しました。
 
幸い私は、感染元の組合員A君とは、1時間ほど居合わせたものの、たまたまマスクしたままで会話はなし、3m以上間隔もあけていたので感染せず。
 
でも翌日、私と同様のボランティアのIさんと組合員のH君は、マスクなしで会話して感染。
 
で思ったのは、当たり前だけど、マスクして会話も避けて、距離も密にならないようにしていたら感染しないんだ!とね。
 
だったらワクチン接種はパスしようかなと思っていたのですが。
 
まあどれだけ効果があるのかわからないけど、万一感染して孤独死、というのは避けたいので、やっぱり接種することにしました。
 
でも、地元自治体の公立病院やクリニックでは8月下旬まですでに予約がいっぱいでした。
 
それまで待っていられないので、3回目と同じく、大阪府の大規模接種会場に行くことにしました。
 
今回の会場は心斎橋です。
 
水曜日に予約して、木曜もOKだったけど私の都合が悪かったので、12日金曜日の12時の予約で行ってきました。
 
最寄り駅から午前11時発のJRに乗り、天王寺で地下鉄御堂筋線に乗り継いで、11時50分前には会場に到着。

地下鉄の駅を出たらすぐ案内表示が見えて、それに従ったら迷うことなく会場に到着。至れり尽くせりです。
 

 
 


すぐ受付→問診→接種となり、予約した12時には接種終了。


 
早いです。そのまま会場で15分待機してから帰途につき、午後1時には自宅に戻りました。
 
ウジウジ迷っていたのがバカみたいなあっけなさ。
 
でも5回目となったら、もうパスかな~。
 
なんとかそれまでに収まってほしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔵 もっと早くやったらよかった・・・ 🔵

2022年08月13日 | 日記

このところすっかり夏バテの日々です。
 
その原因は・・・。

ドローンの飛ばし過ぎ。(殴)
 
先月晴れて飛行を承認されてから、この2か月で7回出かけ、24回も飛ばしたら、疲れますわな。
 
後期高齢者の身の程を知らないと。
 
ということで、涼しくなるまでドローンは封印します。
 
でも何もしないわけではなくて、昨日は朝からまた甘酒づくり。(^^;)
 
前回、米一合に対して米麴を180gに減らしても(市中のレシピでは200gです)おいしい甘酒が出来たので、今回はさらに150gに減らして作ってみました。

結果は甘さがちょうどよくて、飲みやすくおいしいです。
 
で、なんで150gにこだわったかというと。
 
スーパーで売っている乾燥米麴がどれも一袋300g。なので、一袋で2回作れるのがうれしい。(殴)

 
甘酒を仕込んだあとは、4回目のコロナワクチン接種の予約開始。
 
でもネット予約を見たら、私の住む市では、今月下旬以降でないと接種予約ができません。
 
これじゃ手遅れになるかも。
 
なのでまた、大阪府の大規模接種会場で予約申し込みしました。
 
心斎橋の会場ですが、一時間かからずに行けるので、金曜日昼に予約しました。
 
そしてそのあとが、本日のメインイベント。 
 
門扉のハンドル錠の不具合の点検修理です。
 
15年以上前から、ハンドルと一体化した回転アームにガタが出てきていて、ちゃんと錠受けにアームが入らず、閉めたつもりでも、しょっちゅう門扉が空いたままになっていました。
 
なので門扉を閉めるときは、ガタつくハンドルを操作して、アームをいちいち錠受けに落としこまないといけない。
 
でも置き配指定で出入りするアマゾンの配達員さんにそれを求めるのは無理というもの。
 
外出から帰ったら、よく門扉が開けっ放しになっていました。
 

 
でもこのハンドル錠は、ハンドルとアーム、錠カバーがやわらかい亜鉛合金製です。
 
 



 
なので、ハンドルの軸受け部や、アームとの接合部が長年の使用で摩耗して、ガタついているのだろうと思っていました。
 
だから修理は無理だろうと。
 
でも今日、ダメもとで分解してみました。
 
そしたらね。
 
ハンドルとアームの接合部の3本のネジのうち1本が抜け落ちていて、残る2本も緩んでいたので、アームがガタガタになっていたというお粗末。
 
内部構造を見ると、力のかかる部分は3価クロムメッキの鉄板とステンレスでガッチリできていて、抜け落ちたネジは手持ちのを使い、嫌気性のゆるみ止め防止剤を塗った3本のネジで固定したら、まったくガタはなくなりました。♪


 
 
軸受け部や摺動部にはシリコングリースを塗り、元通り門扉に取り付けて作業完了。
 

 
これで門扉の開閉はバッチリです。
 

 
もっと早くやったらよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔶 鳥見の代わりに甘酒と小豆麴作りにハマって 🔶

2022年08月04日 | 日記

もう長いこと、鳥見に行ってません。
 
鳥見好きにとって、鳥のいない夏は最悪の季節です。
 
なので、今代わりに熱中していることと言えば・・・。

ドローンもさることながら😅、ヨーグルトメーカーで発酵食品(といってもヨーグルトと甘酒、小豆麴だけですが)をせっせと作っています。 
↓ 左から小豆麴、甘酒、ヨーグルトです。


 
何度か作ってきて、今にしてようやく甘酒と小豆麴の製法が確定。
(大げさな(^^;))
 
甘酒は、一合の米をうんと軟らかく炊いて、炊き上がったらそれに氷を入れて冷せば、ちょうどいい水加減になります。


  
そこに米麴200gを加えて、(今回は試しに180gに減らしましたが)
 
 

 
ハンドミキサーでよく攪拌して、
 


 


 
 

 
60度で6時間発酵させたら完成。
 

 
 

 
ハンドミキサーで攪拌すればむらなく均等に米と米麴が混ざり、デンプンが効率よく糖化するので(多分(^^;))、びっくりの甘さです。
 
しかも飲み心地はなめらかになるし。
 
小豆麴のほうは、軟らかく炊き上げた小豆200gを冷やしてから米麴を同じく200g加えて、甘酒と同様にハンドミキサーで攪拌してあんこ状にしてから発酵させていました。
 
これで小豆のでんぷんと麹がよくなじむので、糖化しやすくなる=甘みが増す、だろうということで。
 
というのは、初めて小豆麴を作ったとき、甘酒ほど甘くなかったので、これは豆の皮の中にでんぷんが閉じ込められて、十分糖化していないのではと思ったからです。
 
でもやはり小豆の形も残したいので、先日はハンドミキサーを使わずに作ってみました。
 
ただ、でんぷんがよく麹と馴染むように軟らかめに炊いて(あく抜きした小豆200gを、約1リットルの水で80分間炊きました)、米麴をよく混ぜて、60度・8時間発酵させました。
 
その結果は。
 
これまでで一番おいしくできました。♪(個人の感想です)
 
食感もいいしね。
 
というわけで、ようやく甘酒と小豆麴の製法が完成。
 
しかし米麹の消費は多い(毎回200g使うからね)。
 
たくさん買ったつもりでも、もう在庫がなくなってきました。(^^;)
 
また買ってこないとね。
 
それと。
 
ヨーグルトもいろいろ(R1からLG21、ブルガリアと)作ったけど、やっぱり私には、20年以上馴染んだ、カスピ海ヨーグルトが合っています。
 
酸っぱくないのが好み。
 
今なら一晩ほっとけばできるしね。
 
そうそう、黒ニンニクも作り続けていますが、それはまたいつか。

8月5日追記 米麹を180gに減らしても、普通に甘い甘酒ができました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔵 レンズ、売ってきました 🔵

2022年08月01日 | バードウォッチング
 
今年の春に、鳥見用のカメラを更新したとき、一緒に交換レンズも二本買いました。
 
100-400と200-600のズームレンズです。
 
でも200-600は、たった2回使っただけ。
 
100-400は約1.4kg、200-600は2kg超で、その差はなんと720gもあり、とにかく重い。

↓ 手前が200-600です。迷彩カバーのおかげで無傷でした。
はがすのが面倒だったけど。


 
 


 
構えても腕が震えて、ピントがなかなか合わない。三脚必須です。 
 
でも三脚嫌いだし。(殴)
 
しかも焦点距離は、100-400に2倍のテレコン付けて、APS-Cモードで撮影したら差はほとんどないし。
(相変わらずのリサーチ不足です)
 
というわけで、ずっと死蔵状態。
 
それを見るたびに、何とかしないと!とは思っていたけど、なかなか踏ん切りがつかず。
 
でも先延ばしにしていても仕方がないし、商品価値がある間に売却しようと、先日から買い取りの相場とか、買取してくれるショップの情報などを調べていたのですが。
 
とうとう昨日、売ってきました。
 
私の住む街にはそのショップがないので、隣の街まで遠征。
 
結果はというと。
 
「商品の状態が非常にきれいなので、『A』評価で、この金額を付けさせてもらいました」
 
まあピッタリ予想通りの金額でした。
 
元の金額を考えたら、「中古車は売っても買っても損をする」の域を超えてませんが、置いといてもどうしようもないし、買ってくれそうな知人もいないしね。
 
でも巨大なレンズの箱を見るたびに焦ることもなくなって、本当にスッキリしました。
 
ポチるときはよく考えましょう。
(といいながら、そのショップでレンズのカタログを漁ってきたりして )(殴)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする