最近とみに更新が遅れていて、やっと更新した今回も少し古い話です。(^^;)
年が明けても諸般の事情で全然鳥見に行けてなかったんです。
貧乏ヒマなし。😅
でも数日前久しぶりに予定のない日ができて、しかもスッキリ晴天で暖かくて☀️、絶好の鳥見日和。
勇んで馬見に出発。
まずシロハラ♀さんを目指したのですが・・・。
いなかった。(^^;)
いつもはすぐあきらめるところを、この日はちょっと思いついて、
(思いつきだよ、人生は(殴))
逆方向「古墳の丘」に居るかもと向かい始めたら、すぐ目の前に何かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/22100ad6a99ce332fd5a4ee0af512e48.jpg)
見れば久しぶりのアオジ、しかも二羽。
仲良く、雑草の穂を食べていました。
(見にくいけど右にパートナー?がいます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/0ae7d7160226b1a1714bf3cce44a2cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/04f64dc74f9d7ab2da1defa95e45cb76.jpg)
やっぱり、「鳥見は偶然が支配している」わけで。
この後「柿の木広場」でもモズ子に会うなど、予想外の好スタート。
この後「柿の木広場」でもモズ子に会うなど、予想外の好スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/fc53aa85ee84aee5896d383bc7ab19c2.jpg)
「陽だまり広場」に移動してしばらく待っていたら、モズ雄とシメが来てくれました。
モズ雄も久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ee/5cfa128750dc828eff2f1122895f92cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/fb09c6942de57eaee355710d3974f667.jpg)
シメはドアップも撮らせてくれて満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/3ab600773120525943d6ebea94816588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f2/4a9a37b46d2a3a1eb5f96e0c0ac020ce.jpg)
望外の好調に機嫌よく円形広場に行くと、双眼鏡で女性が何か観察中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/a717b56e6286ed9d8851fa9f2f3b6867.jpg)
近寄ったらジョビ子でした。
タコみたいなクモを捕まえて、必死に飲み込もうとしていました。ジグモのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/ef7160fc94d6349d0b01a895d3c4f416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/b8f3d7e9cbd465f9841401b3bab87032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/e04c48ed5c432558b3023b1d93b478e4.jpg)
何度も吐き出しながらようやくゴックン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/5feb28ea7139ccc877c3ff92b7c5fe61.jpg)
すっかり人慣れしたのか、近寄っても逃げない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/3c359abf8dfdc2dcb54006f8d00ea4aa.jpg)
鳥の気配がしない倉塚古墳はパスして、一本松古墳から下池へと移動していたら、別のジョビ子が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/cb6f92cef88634fc35159136a728eeba.jpg)
この子はさらに人慣れしていて、2m離れた杭の上まで来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/5a43297fa7ef8de333dec8182e467656.jpg)
ヤバ、近づきすぎたかな!みたいな顔で私を見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/493b40517b73a487725cc88391c64ed1.jpg)
おかげでαの200-400(テレコン付けてますが)でも、超ドアップな画像でした。
しかもこの日は珍しくずっと好天。
しかもこの日は珍しくずっと好天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/8f65db3fc709e12108fb314bc821ad24.jpg)
フルサイズが生かせました。
常連とはいえ、次々に鳥たちが出て来てくれるこんな日があると、鳥見は楽しいです。
なんとか火曜日は毎週鳥見に通おうと思っています。