思いつくままに書いています

間口は広くても、極めて浅い趣味の世界です。
御用とお急ぎでない方は、ごゆっくりどうぞ。

初めて同じ日に、ルリ雄とルリ子に会えた件

2024年03月29日 | バードウォッチング
今季、私はまだルリ子に会えていなかった。
 
ですが、先日お会いしたバーダーさんの情報では、ルリ子や若いルリ雄が今3羽いますよとのこと。
 
なので、長雨が上がった某日、馬見丘陵公園に行ってきました。
 
平日なのに、駐車場にはガードマンが配置されるほどの賑わい。
 
しかし桜はまだ咲かず、

 
 
チューリップもチラホラ咲きだったのにね。
 

 
まずは、ルリ子や若いルリ雄がいるという林へ。


例年なら、ミツバツツジのトンネルが出来る場所ですが、まだチラホラ状態。 
 

 
 
待っていても、何も来ない。(^^;)

 
諦めて、いつものルリ雄のテリトリーに移動。
 
待つことしばし。
 
やっぱり出て来ました!
 

 
何度見てもきれいなブルー。
 

 
 

 
 
ただね・・・。
 
道路に沿ったアジサイの枝に止まっているのを撮るので、撮影方向が制限されて、あまり絵に変化がない。
 

 
いつ撮っても、ほとんど変わり映えしないのが残念。
 
 
 
 

 


前回みたいに、場所を移動してくれたらいいんですが。
 
そんなことを思っているうちに、飛び去りました。(^^;)
 
 
トチノキ橋に向かっていたら、前にセンダイムシクイを見た林の草地に、何か群れがいました。
 
P1000で確認したら、8羽ぐらいのカワラヒワ。
 

 
 
 
 
 
せっせと食事中でした。
 

 
 
サルスベリの実を集団で食べているのはよく見かけますが、地上で食事しているのは初めてでした。
 
 

 
 
 

↓ こちらは体色が薄いので♀みたいです。
 

 

 
 
人が近づいたので木の上に避難しました。


 

 
 

次に、ジョビ子に会いに行ったものの、この日も会えず。

  
すでに17時近くになっていたので、鳥見を切り上げて、駐車場に向かいました。
 
もう遅いけど後ろ髪引かれまくりなので、念のため、また最初のルリビタキの林に寄ることにしました。
 
そしたら。
 
通路の先の、低木の枝に何か飛んできた!!
 
 
 
 
後ろ姿は愛しのルリ子!!
 

 
 
教えてもらった情報は正しかった。♬
 

 
 
 
 
 
 
 
遠かったり、盛大に枝被りの絵ですが、今季初ルリ子。
 
 
 
 
 
 
うれしかったね~。
 
同じ日にルリビタキの♂♀に会えたのは初めてです。
 
情報に感謝。🙇
 

これがあるから、鳥見3日やったら止められない。(^^;)

 


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔶 鳥見4年、つくづく未熟さを痛感した日 🔶 

2024年03月24日 | バードウォッチング
今年はとくに鳥の出が悪いと思っていました。
 
今季、まだアオジは見ていないし、シメも最近ご無沙汰。
 
ルリ雄は見たけど、ルリ子は見ていないし。
 
ましてイカルなどは全然。
 
そういえばモズ♂♀も見なくなった。
 
金曜日はそんな感じで出かけました。
 
この日はバーダーさんを多く見かけました。
 
でも鳥の姿はない。
 
バーダーさんが少ないのも不安になるけど、鳥よりバーダーさんの方が多そうというのもなんだかねぇ。
 
とりあえずカシラダカに会いに行くと・・。
 
遠目に6羽が見えました。
 
でも近づくと、前回と違ってカシラダカは1羽だけで、あとはホオジロでした。
 

 
 

 
 


 
移動中、林の中にひっそり咲いているスミレを発見。
 

 
そこで一句思い出しました。

   山路来て 何やらゆかし すみれ草 
 
 
その後は、棒立ちのツグミや、
 

 
コゲラ↓、

 
  
(ノートリです デカい 😅)

 
メジロ(目の前で日向ぼっこしていました)に会っただけ。
 

 
( ↓ これもノートリです😅) 

 
トチノキ橋でトサミズキ、ヒュウガミズキを見てから、

( ↓ ヨウコウサクラ)
 

( ↓ ヒュウガミズキ) 
 
 
そろそろ帰ろうかなと思っていたら、ガサゴソ落ち葉をかき分けているシロハラがいました。
 

 
人慣れしていないのか、すぐ茂みに逃げ去ったけど、一応撮れたのでちょっとうれしい。
 

 
 
 
 
これでアオジが来たら言うことないなと思いながら柿の木広場にいったら・・・・。
 
アオジが出て来ました。(^^;)
 
私って念力強いのかな。
(ただの偶然だよ)
 
見難いけど二羽いました。
 

  


 
これまで見たことない場所です。
 
 
 
 

 

 
 
人の往来があってすぐ飛び去りましたが、初アオジでした。
 
もう16時半を過ぎていたので、駐車場に向かい始めたら、近くで一人のバーダーさんが何か熱心に撮っておられました。
 
あまり期待せず近づいていくと。
 
な、なんとね~。

ルリ雄がいました!!
 

 
超ビックリ。 
 


 

 
 
場所を替えながら、じっくり撮らせてもらいました。
 

 
前に撮った子でした。
 

 
 

 

 
 
撮り終えて、その方としばらく情報交換。
 
私が最近ジョビ子を見ないというと、私が前に撮った場所で今日も撮ったとのこと。😅
 
さらに私が、今年はルリ子も見ないというと、ルリ子と若いルリ雄が、私もよく行く林に3羽ぐらいいて、毎回よく撮っていますと写真も見せてくれました。
 
知らんかったね~。いるんですね~。

その方は、これまでは大和民俗公園で鳥見されていたそうですが、最近になって馬見に来るようになったとのことです。 
 
私はもう4年も馬見で鳥見しているのにね。
 
もうただただ敬服するばかりでした。
 
まだまだ修行が足りぬ。

ただ、アオジはまだ見ていないとのことで、ちょっぴり自信回復。
 
いい情報で、一気に次回の鳥見意欲が湧いてきましたが、土日は雨。
 
来週火曜日も雨らしいので、しばらくお預けです。
 
その間に、桜とチューリップで大賑わいになりそうなので、冬鳥のシーズンはもう終わりかもしれません。 
 
駐車場に向かう途中、立ち寄ったそのルリビタキの林で、ようやくミツバツツジを見ました。
 
 
山茱萸も満開になっていました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔷 久しぶりの鳥見は・・カシラダカだけ。😅 🔷

2024年03月17日 | バードウォッチング
先日、やっと馬見に行ってきました。

ほぼ一か月ぶり。
 
気温16度、風もなく、すっかり春の馬見でした。

春の予兆があちこちに見られるこの時期が、一年で一番好きです。
 
ただどうしたことか、いつもはもう咲いているミツバツツジが、全然咲いてなかった。

↓ 去年のミツバツツジです。

 
でも園内は、多くの来園者でにぎわっていました。
 
南エリアの河津桜と寒緋桜が目当てでしょう。
 
でも歩き出したらバーダーさんの姿が少なくて、不吉な予感が。
 
まず、例年シロハラがいる林に行ったものの・・。
 
落葉の下の餌をあさるガサゴソが聞こえず、シーンと静か。
 
 
ジョウビタキも見当たらない。
 
例年今頃は「常備タキ」なのにね。
 
 
ダメもとで、前回ルリ雄がいた場所に行ってみたら・・・。
 
植栽整備の作業車が止まっていて、数人の方が作業されていました。😅
 
もうどこに行けばいいかアテもなく、途方にくれました。💦
 
1か月のブランクは大きい。
 
今日は空振りかと覚悟して、でもせめてホオジロ夫婦はいるかなと、この冬よく見かけた所に行くと。
 
いましたね~!
 
それも6羽も。💮
 
ホッとしながら撮り始めたのですが。
 

 
似ているけどホオジロじゃない。
 

 

 

 

 
よく見たらカシラダカでした。😅
 

 
 
 
 
 
 

群れで見るのは初めて。
 
 
 
 

 
でも帰宅後調べたら、カシラダカの群れは珍しくないそう。
 
これで丸ボウズは回避と、気を取り直して鳥見再開したのですが。
 
あとが続かない。
 
常連のツグミや、

 
 
 
コゲラ、

 
 
カイツブリを撮ったりしながら、あちこち回っても、なにもいません。
 

 
最後は一本松古墳へ。
 
何か来ないかと待っていたら、遠くにジョビ子が来ました。
 

 
 

 
 
でもシジュウカラの群れに追い立てられて、すぐ飛び去りました。😰
 
戻ってくるかなと待っていたら、目の前の笹薮の中から、チャッ、チャッという鳴き声が。
 
ウグイスの「笹鳴き」。
 
前から何度も聞いた場所ですが、いつも薄暗い藪の中をせわしなく飛び回るので、まともに撮れたことがありません。
 
今回も辛うじてウグイスとわかる数枚だけ。💦
 

 
↓  隅に小さく映っています。😅
 
 
 
 
でも、笹鳴きはじっくり聞かせてもらいました。なかなか複雑な鳴き方でした。
 
結局この日は、その後に用があるため、不漁のまま16時で切り上げましたが、陽はまだ高く、園内は春の明るさに満ちていました。
 
駐車場も、今月から閉鎖時間が18時までに延長されていました。
 
来週火曜日は天気がよさそうです。
 
リベンジのため、行くことにします。


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔶 やっぱり止まらない自転車いじり 🔶

2024年03月14日 | DIYな日々
もう10年以上、月・水はボランティアに出かけています。
 
現役時代にお世話になった組合事務所で、ささやかな恩返しボランティア。
 
4年前に鳥見を始めてからは、火曜が鳥見デーになっていました。
 
でも最近、右足のふくらはぎを痛めたり、天気が悪かったり、都合の悪い日が多くて、もう1か月ぐらい鳥見に行っていない。💦
 
でも12日火曜日は予定もないし、足も快癒したので、久しぶりに鳥見に行く気満々でしたが。
 
予報は無情の雨
 
超ガッカリ。😰
 
ということで、代りに何をしようかと考えた結果、自転車いじりの続きをすることに決定。
 
小人閑居して不善をなす」。😅

前回の自転車いじりで、「懸案が一挙解決して良かったです。」なんて書いていましたが。
 
実際の気分は、やり残し感満載・まるで不完全燃焼でした。(殴)
 
やり残しの1つは、左右不ぞろいのブレーキレバー。
 

 
左側の、後ブレーキ用はアルミ合金ですが、
 
右の前ブレーキ・レバーはシフターと一体になった、チープなプラスチック製。
 

 
今どきプラスチックレバーなんてね~。
 
ママチャリでもないと思う。
 
自分で買ったんだけど。😅
 
もう一つは、これまたチープでゴツい樹脂製ペダル。
 
それで、雨の12日・火曜日は「やり残し一掃デー」にすることにしました。
 
有意義な一日になりそう。(殴)
 
ブレーキレバーはなぜか新品の手持ちがあったので😅、
 
 

シフター単体と、


 
良さげなペダルを月曜日にポチッとな。
 
火曜の午前中に配達されたので、午後から作業開始。
  
まず両グリップを抜き、旧シフターとブレーキレバーからケーブルを外し、新しいブレーキレバーとシフターに交換後、それぞれにケーブルを付けて、グリップを元に戻したら作業完了。
 
あとはシフターを操作しながら、変速機のケーブルのテンションを調整したら🆗でした。
 

 
 

 
 

 
単体シフターの取付角度がイマイチよくわからず不安だったけど、新しいブレーキレバーを付けたら自然に角度が決まりました。✌️
 

 
 

 
 

 
固着を覚悟していたペダルも、専用レンチであっけなく取り外せました。♬
 
新しいペダルは見た目だけでなく、たたんだ時の出っ張りが小さくなったのがうれしい。
 

 
 

 
 

 
交換結果が予想以上にいい感じで、大満足。(個人の妄想です) 
 

 


これでもう思い残すことはありません。いえ、こんどこそ本当に。
 
しかしまあ、終わってから、指や腕の痛むこと!
 
最近は長年の持病の指だけでなく、手首やひじの関節まで炎症起こしているみたい。経年劣化。


自業自得ですけど。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔷 寒いトイレと風呂対策してみました 🔷 

2024年03月06日 | 日記


15℃を超える日があっても、今の時期、まだまだ寒い日々です。
 
特に朝晩の気温はなかなか上がらない。
 
我が家で一番寒いのはトイレと風呂です。
 
トイレはまだしも、脱衣場の気温が7~8℃の入浴は、老体には厳しい。🥶
 
まるで露天風呂。
 
そんな中で、食品宅配サービスのポイントがたまって、届いたカタログから何か選んで交換しないといけなくなりました。
 
といっても、自転車のパーツ
とか私の欲しいものは載ってないし。(殴)
 
迷っていたら、ちょっとよさげなものがありました。
 
人感センサー付きファンヒーター。
 
これをトイレとか脱衣場に置いたらいいかも!と、申し込んでみました。
 
送られてきたのがコレです。↓

 

(メーカーのサイトより) 

想像していたよりはるかに小さく、手のひらに乗るサイズ。

サイズはPC用の小型スピーカー ↓ みたいな感じです。
 
 
でも600Wと意外にパワフルで、早速トイレで試したら、すぐ温かくなりました。♬
 
人感センサーをオンにしておくと、トイレに入ると同時にオンになりますが、暖かくなって止めたくなったら、そのまま体を動かさなければ約2分で自動停止。
 
公共トイレの照明みたいな。(^^;)
 
人感センサーをオフにして、電源スイッチだけオンにすると連続運転になりますが、それも2時間で勝手に止まるので、消し忘れても安心。
 
ちなみに電気代は、1時間当たり約12円程度とのことです。
 
次に脱衣場でも試してみましたが、連続運転にしたら、8℃の室温が10分程度で15℃ぐらいになったので、なんとか使えそうでした。
 
ということで、トイレと脱衣場にそれぞれ定置しようと、同じものをアマゾンでポチッとな。(¥3,980でした)

↓ トイレ用に追加で買ったのはベージュにしました。 


 
ついでに、エアコン暖房で足元がモロ寒いキッチン用に、300Wのヒーターも。(¥2,945です(^^;)
 

(メーカーのサイトより) 
 

 
しかし、また物を増やしてしまった。(^^;)
 
ということで、せめてもの断捨離にと、今日、使っていなかった古い暖房器具2台を不燃ごみに出しました。
 
断捨離、頑張ろう!!
(空しく聞こえるけど)




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔴 自転車いじりが止まらない件 🔴

2024年03月02日 | DIYな日々
2006年にギネスの景品で当たったものの、全然乗っていなかった(坂道の家なので)なんちゃってマウンテンバイクを、6年前に電動アシスト化して目覚めた自転車いじり。
 
その後、調子こいて
格安電動アシスト自転車の軽量化を試みてあえなく挫折。
 
しばらく謹慎していましたが。
 
二年前にネットでカーボンの折りたたみ電動アシスト車をポチって(こらこら)、もっぱら某所で、買い物や淀川での鳥見の足にと活躍しています。
 

 
 
買ってすぐ、変速機のシフターをレバー式に交換したりグリップなどこまごま改造して、

 
 
ついでにリアディレイラーも変えたのですが。
 
衝動買いしたリアディレイラーのプーリーのアームが長くて、地面とのクリアランスがギリギリ。
 
歩道の段差などに当たりそうなので、取付角を後方側に回して無理くり装着。
 
そのためチェーン経路が「いろは坂」みたいになりました。
 
でも不思議なことに、変速は極めてスムーズなので、そのまま使用していました。

しかし、見た目がね~、やはり変なので。
 
ずっと気になっていました。
 
そんな中で、最近、プーリーのアームが短い製品を発見!
 
以降、変えたくてたまらなくなっていました。
 
物欲は尽きないというか、ね。😅
 
そして先週、とうとうポチっとな。(殴)
 
装着は簡単です。
 
チェーンを抜くためカッターで切断し、

 
 
経路が短くなった分をカット。
 

 

ディレイラー自体はポン付けでした。 


交換後、コネクティングピンでチェーンをつなぎ、ガイドプーリーと各ギアのアライメントを微調整。
 
各段の変速具合を確認して作業終了。
 

 
 
 
 
 
後々チェーンをメンテするため、ミッシングリンクも付けました。
 

 
 
 
 

無事交換終了で、気分はスッキリ~。
 
でも、そのうちディスクブレーキ(機械式)も交換したくなってきた。(おいおい)
 
もともと付いていたのはZOOM社の製品で、制動力はまあまあでしたが。

↓ 前輪です。 

 
 
↓ こちらは後輪。同じ製品です。

 
購入した時から、ブレーキ周りからシャリシャリ異音がしていました。
 
最近その音が更に大きくなってきたので、先日キャリパーを見てみたら。
 
キャリパーに、ブレーキディスクとの接触痕が付いていました!😱
 

 
これはダメですね。
 
キャリパーの取付位置を調整する手もありそうですが、ここは悪あがきせず、シマノに変えることにしました。(変えたかったんやろ!)
 
前後セットで5000円しなかったし。
 
グレードはディレイラーと同じく、安いALTUS(右側)。

左は元のzoomのブレーキキャリパーです。
 

 
交換は、基本的にはワイヤーを外して、2本の取付ボルトを脱着するだけで簡単ですが。
 
外そうとしてもガッチリ締め付けられていて、某所備え付けの短い六角レンチでは力が入らず、一苦労でした。

↓ 外しました。

 

↓  付けました。 

 

↓ こちらは前輪です。 
 
 
シマノの製品には、固定ボルトのゆるみ止めも付属していました。二股になったアダプタです。↓
 

 
 
 
 
装着して試乗してみたら、さすがシマノ、安いグレードでもレバーのフィーリングはなめらかで、作動も軽く気持ちがいい。
 
制動力も十分。
 
さらにキャリパーが接触しなくなったので、空走距離が長くなったし。
 
ということで、懸案が一挙解決して良かった〜。
  
いくつになっても、おもちゃは手放せない。(それ、もう聞き飽きた)
 
 
でもこの自転車、
 

 
 
 
 
 
考えてみたら、15年間手塩にかけた、フル・オリジナルの我が愛しのDaxと同じ色!!


 
スパーダの資金にするため手放したけど、やっぱり売るんじゃなかったな~。😓😓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする