日曜日に鳥見したばかりですが、火曜日も行く気マンマン。
でも出発する午後2時ごろになって、曇ってきた。😩
ところどころ晴れ間も見えるので、予定通り出発。
日曜日と打って変わって、火曜の馬見は閑散としていました。
空はさらにドンヨリと曇ってきました。😩
陽だまり広場には相変わらずアオジがいましたが、撮っている先客さんがいたのでパス。
少し先で、シロハラ♂が飛んできました。
しかしその後は何もいない。
いつものように一本松古墳まで行ってから、Uターン。
倉塚古墳まで戻ったら、何か飛んで来て前方の木に止まりました。
ちらっと見える背中はモズみたい。↓
ちらっと見える背中はモズみたい。↓
近づいて見たら、モズ子でした。
久しぶりですが、すぐ飛び去りました。
梅林に戻って、ジョビ雄がいないか、梅林の遊歩道を歩きながら探しても、いません。
午後4時を過ぎているので、そろそろ出て来てもいいんですが。
諦めて、杭の上の白い糞を確かめようと、梅林の端の杭の列を見に行ったら。
前方にいました。😅
やっぱり「鳥見は4時を過ぎてから」。🫰
シロハラ♀も出て来たので、パチリ。
散歩の人が通りかかったので、ジョビ雄はあまり近づけないまま飛び去りました。
もう紅梅の蕾が膨らんでいました。
私が撮っているのを見て、三脚を担いだバーダーさんが寄って来ましたが、それを立てている間に飛び去りました。
今日はジョビ雄だけでいいかと、円形広場に向かったら、南エリアへの分岐点近くの杭の上に、ジョビ子がいました。
近づいてもそのまま動かない。😅
見慣れていても、会えばやはりうれしい。
撮り始めたら、パッと地面に降りて何かくわえて、また同じ杭に戻りました。
捕まえたのは結構大きなクモ。
大きいのでなかなか呑み込めず、見ている私もハラハラ。😅
しきり杭に打ち付けたりしていましたが、なんとかゴックン。😋
腹に収めたクモが落ち着いたのか、パッと飛び立ったと思うと、なんとこちらに一直線に向かって来ました。
ビックリ。
私の左脇すれすれに飛びぬけて、背後の枝に止まりました。
私の左脇すれすれに飛びぬけて、背後の枝に止まりました。
人間と思われてないのかな?😅
満腹なのか、そのあとは全く動かず。
満腹なのか、そのあとは全く動かず。
α1でもはみ出すほど接近しても、枝に止まったまま動きません。
スマホで撮ったりしていたら、↓
駐車場の閉鎖時間が迫ってきたので、名残惜しいけどバイバイと手を振って、別れました。
ジョビ子も羽を振って応えてくれました。(大ウソ)
最後に陽だまり広場の通路を歩いていたら。
アオジの群れにカシラダカも混じって、
最後に陽だまり広場の通路を歩いていたら。
アオジの群れにカシラダカも混じって、
さらにシロハラ♀が出て来て、にぎやかな風景でした。
前から気になっているのですが、なぜか今季のアオジは、夏羽のままなのか♂♀とも黄色味が濃いです。🤔
というわけで、常連さんばかりとはいえ、プチ久しぶりにカシラダカにも会えたので満足でした。
やはり「鳥見は午後4時を過ぎてから」ですね。
次はシメに会えたらいいのですが。