グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

水害のあとでは・・・清潔な水が必要になる。

2011-11-07 21:51:32 | Weblog
水害のあとでは・・・清潔な水が必要になる。

家財道具や日用品も丸ごと被害に遭う床上浸水被害にあった場合、もっとも
気をつけねばならないことは感染症という二次被害発生を防ぐことです。
河川の氾濫による濁流は「簡易浄化槽・下水・家畜やペットのふん尿・生
ゴミなどの感染症をひきおこす汚染物を含む
だとかんがえねばなりません。

早急にかんがえねばならない対策はふたつ。

まずは 家屋や家屋周辺の消毒
もうひとつはつぎにあげるように、
万全の体勢で消毒作業に臨むことです〔怪我をしないために〕。

一連の作業の流れはつぎのようになります。

 長袖・長ズボン・マスク・ゴム手袋を着用
 ↓
 家財道具を運び出した後、泥を洗い流すか、ぞうきんなどで水ぶき
 ↓
 床下・屋内外の壁・床を消毒液に浸した布などでよくふく
  または
 消毒液を噴霧器でぬれる程度に散布し、屋内の風通しをよくする
 ↓
 家財道具もおなじように処置
 ↓
 屋内の乾燥を確認した後、家財道具を運びいれる


と、これで一連の作業は終了です。

消毒薬としてもっとも効果があるのが、塩化ベンザルコニウム・オスバン液。
逆性せっけん とよばれています。床下・屋内外の壁・床・家財道具など多目
的に使え、人体に対する刺激がすくないのが特長です。


・・と、まあ、書くだけならほんとうに簡単です/笑。しかし現実はなかなか。
笑うしかないほどの困難を伴う大変なものになることもあるのです。

まずは、「長袖・長ズボン・マスク・ゴム手袋を着用」からして、大変。暑さ
きびしい台風シーズンに浸水被害にあったとしたら、もうそれだけで暑さに参
ってしまいますし、なにせ電気はおろか、清潔な水が入手できない場合も
往々にしてある
のですから〔現場の悪臭も夏場はとてもすさまじいものですし〕。
 たとえば浄水場のポンプが、台風の浸水被害で故障し、被災後1週間を過ぎた
時点で、約2000世帯で断水した・・・なんて実例もあるんですよ。

ゲリラ豪雨や湿舌、さらには台風が大型化し、日本各地での河川の氾濫が日常
している昨今。あなたのお住まいの地域でも、 もしも を、考えておかね
ばならない時代が到来しているのかもかもしれません。


▼ 清潔な真水って、貴重ですよね。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染













農業の成功は、労働力できまります。

2011-11-07 13:56:31 | Weblog
農業の成功は、労働力できまります。み

農作業における作業能力が同程度の人がいると仮定すると・・・
トマトハウスのトマトを管理する場合、管理する人の数によって当然
管理方法がちがってきます。

仮に10アールあたり、1000本のトマトが植わっているハウスが
あるとします


いままでこのハウスのトマトを4人で管理していたのですが、来年は
都合で2人に減らされる
ことになってしまいました。さあ、あなたが
このハウスの責任者だとするならば、今年はどうやってトマトの管理
作業をこなされますでしょうか。

がむしゃらに働くというのも手です。
残業を増やすのもいいかもしれません。

しかしもっと簡単な方法がある。そうです、ハウスに植え込むトマト
の苗を減らせばよいのです。10アールあたり、500本のトマトに
する。余裕をみて、300本にしてもよいかもしれません


本数が減るのですから、たしかに全体の果実数は減少する。
しかし、このやり方であれば、トマトへの日射量も増え、通気性もよ
くなるので、全体の果実品質はあがり、1本あたりの平均果実収量は
ふえることでしょう。

それでは、逆に、4人で管理していたトマトハウスを、来年は都合で
6人で管理するようになった場合はどうすればよいでしょう。

そう、この場合はハウスに植え込むトマトの苗を、とりあえず増やし
てみるのが手です。まずは1200本あたりでどうでしょう。

ハウス内の本数が増えたとはいえ、管理する人員が増えたわけですら
たとえば病気になった葉や古い葉を大事にならないうちに、先回りし
てとる〔摘葉といわれます〕ことや、害虫が増えるのを予防するとい
った管理を徹底することで、1本あたりの果実収量はふえるはずです。
なんといっても もともと全体の植え付け本数が増えているのですか
ら、このような管理を徹底すれば、増収はまちがいのないところです。
と、こういうふうに、手を入れることによって増収するように工夫す
る農業、これを集約的農業
といいます。 こちら 。

・・・現在の、栽培面積をふやすことや機械化することばかりを宣伝する
「構造改革」農業の推進
には、私は多いに疑問があります。
だって、大面積を誇る米国やオーストラリア農業にも、経営体の倒産
はもちろんあるのですからね。面積は単純に広ければよいというもので
はない
のです。


▼ 日本の農産物の優位性の決め手、それは 品質です。
  したがって作業員の技術の優劣の度合いも、品質を上げるうえでの、
  おおきなポイントとなります。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染




手負いのオバマさんは、怖い。

2011-11-07 10:09:31 | Weblog
手負いのオバマさんは、怖い。

11/2発売の 2011年11月 9日号のニューズウィークで
6章にわたって『オバマってダメな大統領?』という特集が組まれ
オバマさん。

 cover1109-thumb-200xauto.jpg

TPP参加問題に揺れる日本国民のひとりとして わたくしは、
その章のひとつである 「転機・オバマ変身の裏にあるもの」
とくに 興味深く拝見いたしました。

大統領選まであと1年という大切な時期にあたって、〔諸要因で〕
支持率が低迷する事態にあるオバマさん。今後は、支持率の獲得の
ために、なりふりかまわぬ動きにでる・・・しかない。

正直怖いと思いましたよ。

おりしも、側近たちにないがしろにされていたというオバマ大統
領の内情をつづった本
も、米国で出版されたようですし。

 本の詳細は こちら 。  

再選を期してチェンジした米国大統領には注意が必要ですね。

そして昨年上梓されたオバマさんの絵本「君のことを歌う」は、
やはり過去の自分に決別しなければという思いで書かれたという
ことなのでしょう
。それでなかったら、昨年にはださなかったはず
です〔引退後でもいいんですし〕。そう思えました。 こちら 。


▼ たとえばNZの学者は、TPPをどうみているのか。は、 こちら 。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染