晴れました、馬に行く日に久々に。
でも週末はやっぱり雨だったので午前中は馬場は微妙。段々乾いてきましたが。
クラブ行ったらすでに乗馬学校やってるわけですが、知らない人がレッスンつけてる・・・?
と思ったら今日はクリニックがあったのね。
そんなわけで久しぶり朝イチ中級馬場、太郎。
額の模様が、たましいというか、スカパーというか、タメイキというか。
小さい子です。
普段あまり乗らないいなあ、と思いながら馬場へ出ていきましたら、案の定「そいつ、最近ヤバイから!」
えー?
と、ヤバイ内容を聞きましたら、突然走り出すそうで、長蹄跡とか、斜めに手前を変える時とか、鞍上を振り落としながら馬場中を縦横無尽に駆け回るって、どこまでホントか知らないけど。
ラチも跳ぶらしいので、障害経験者がいいんだよね、どこまで本気で言っているのか。
乗ってて思い出したのは、バランスで乗る子、手綱持ちすぎると止まって、脚入れれば走り続けるって事。
ああ、まあ、周りに迷惑掛けない程度に頑張りますが、足場も悪くて、ちょっと乗りにくいわあ。
というわけで、輪乗り駈歩も逸脱することもなかったし、特に事件もなく終了。

次、一つあいて初級障害。
今日もラドランジーガー。うーん、さすがにラドランもういいかなーな気分。
レッスンは蹄跡から斜めに置かれたクロス通って、緩くカーブした先にもう一つ。
ラドラン、今日もスタートピリッとしません。
出すだけで疲れるよ。
そんなに一生懸命乗らなくていい、といわれましたが、うーん、一生懸命やらないと動かないんですけど。
間五歩なんだけど、それも届かなくていい、って言うし。
それでは私は何をすればいいのだ?
先生が違うと、馬が同じでも違うこと言われるので困るね。
というわけで、次またラドラン来たら、ちょっとお休みさせてもらおう。
嫌いじゃないけど、そんなに頻繁に乗る馬じゃないということで。
で、レッスン後はラドランのお尻の?お手入れ?
って書くと変だな。
ラドランのボロってゆるゆるなんですよ。
それでお尻周りにくっついちゃって、そこにハエが寄って来ちゃうんだって。
そんなわけで、次レッスン出ないなら、お尻だけ洗ってくれる?と言われたので。
ぬるま湯でサバサバっと。うむーっという顔をしながらも、大人しく洗われてましたよ。
ガピガピだったので、きれいになったら少しは気持ちいいよねえ
でも週末はやっぱり雨だったので午前中は馬場は微妙。段々乾いてきましたが。
クラブ行ったらすでに乗馬学校やってるわけですが、知らない人がレッスンつけてる・・・?

そんなわけで久しぶり朝イチ中級馬場、太郎。
額の模様が、たましいというか、スカパーというか、タメイキというか。
小さい子です。
普段あまり乗らないいなあ、と思いながら馬場へ出ていきましたら、案の定「そいつ、最近ヤバイから!」
えー?


ラチも跳ぶらしいので、障害経験者がいいんだよね、どこまで本気で言っているのか。
乗ってて思い出したのは、バランスで乗る子、手綱持ちすぎると止まって、脚入れれば走り続けるって事。
ああ、まあ、周りに迷惑掛けない程度に頑張りますが、足場も悪くて、ちょっと乗りにくいわあ。
というわけで、輪乗り駈歩も逸脱することもなかったし、特に事件もなく終了。

次、一つあいて初級障害。
今日もラドランジーガー。うーん、さすがにラドランもういいかなーな気分。
レッスンは蹄跡から斜めに置かれたクロス通って、緩くカーブした先にもう一つ。
ラドラン、今日もスタートピリッとしません。
出すだけで疲れるよ。
そんなに一生懸命乗らなくていい、といわれましたが、うーん、一生懸命やらないと動かないんですけど。
間五歩なんだけど、それも届かなくていい、って言うし。
それでは私は何をすればいいのだ?

先生が違うと、馬が同じでも違うこと言われるので困るね。
というわけで、次またラドラン来たら、ちょっとお休みさせてもらおう。
嫌いじゃないけど、そんなに頻繁に乗る馬じゃないということで。

で、レッスン後はラドランのお尻の?お手入れ?

って書くと変だな。

ラドランのボロってゆるゆるなんですよ。
それでお尻周りにくっついちゃって、そこにハエが寄って来ちゃうんだって。
そんなわけで、次レッスン出ないなら、お尻だけ洗ってくれる?と言われたので。
ぬるま湯でサバサバっと。うむーっという顔をしながらも、大人しく洗われてましたよ。
ガピガピだったので、きれいになったら少しは気持ちいいよねえ
