はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

1月12日の東松島とか

2014-01-12 22:41:13 | daily
 寒ーっ!
 とか言いながら今年も始めました

 昨晩11時前に帰ってきて、2時起床。まあ、こんなことやってるから旅行中の5時起きも楽勝~とか言えるんですけどね。
 
 はい、今日も守谷駅前3時半出発です。
 今日は東海PAで水戸組と合流。
 
 バスを待ってる間に入ったトイレにあったシクラメン。花弁がちりめん。

 大型バスに乗り換えて、しばし睡眠

 阿武隈高原SA。
 
 まだ暗いし。
 気温-7℃とか言われましたが、気にしない気にしない。

 はい、今日も青空の春日SA。
 
 春日SA周辺は、白いものが。
 
 年始に降ったのかな。
 仙石線の工事も着々。
 
 仙石線の電車が立ち往生してたのは、あの辺りだったかなあ。
 
 運河を渡って。
 
 お墓も随分新しくなってました。
 
 海岸に到着。
 
 ちょっと曇りがちになってきましたが。
 
 準備をして砂浜へ。
 こちらも準備完了!
 
 では作業に入ります。
 
 こちら、大物班。
 
 こちら、豚汁班。
 
 小休止の後は、人数も少なかったので大物班に参戦。
 久しぶりにスコップを振るいます。
 
 どりゃっ!とやっつけて小休止。

 そんなタイミングで、お弁当が届きました。
 一緒に、しそ巻き味噌おにぎり?が差し入れされました。
 
 まあ、ちょうど豚汁もできあがったし、というわけで、そのまま昼食に突入です。
 まだ11時だけど、無問題。食える時に食います。
 お弁当、おにぎり、豚汁と、今日はごちそうです。
 
 思い思いの場所でいただきます。
 豚汁はさすが国産黒豚だけあって美味です。
 おにぎりは持ち帰りました。
 
 食後は、小春日和で、昼寝でもしたくなるような穏やかさです。
 
 休憩の後は、最後のひと仕上げと、片付けに入ります。
 
 豚汁も終了。
 
 では海岸は撤収。
 
 バスに戻り、移動します。

 コンベヤーも一月から稼働だそうです。
 
 今日は休工日。
 
 では橋を渡って。
 いつもの休憩地、縄文村に行く前に、ちょろっと宮戸島を巡ります。
 
 集団移転の造成地、ですかね。
 
 月浜の公民館。
 室浜。
 
 網で囲ってあるとこは、おそらくハマヒルガオ。
 たんぼかな?
 
 今年は何かが収穫されそうです。

 はい、縄文村に到着。
 
 今日はみなさん海苔を購入。私は次回にするわ。
 あ、縄文村富士!
 
 いえいえ、竪穴式住居です。
 ばか言ってないで出発です。

 本日も釣りの方々。
 
 ほんとうに穏やかな海です。
 

 東名駅前に到着。
 
 年末にちゃんと草取りなどはしてあるので、今日は特にいいかなー?
 
 みんなちゃんと元気かなー?と見て回ります。
 いかんせん冬枯れ中なので、まったく元気そうに見えません。

 なんとなく見回りながら、落ちているゴミなど拾いながら歩きます。
 
 ちょうど通りかかった地元の方が、地震直後のお話をして下さいました。
 津波を被って海のようになってしまった所では、夜になると青白い手が手招く、という噂があって、夜は近付くのも恐かったよ-、と冗談めかして話して下さいましたが、きっと波にさらわれた人々のことを思って、そういう話が出てきたんでしょうね。
 それからこの地区は、震災前より家が増えた、とも。
 おっと。こればかりは地元の方に聞かないと分からないわ、ほんとに。

 公民館では今日も大田区のみなさんによるイベントがあった模様。
 
 さらに公園へ行ってみました。
 
 何が咲くのかなー
 こっちは今年、芝桜が咲く予定。
 
 と、思ったら。
 
 咲いてますよ。
 では、片付けて、写真撮って、東名駅前も終了。

 今日も運河には白鳥が。
 
 姿が見えなくなったら、春ってことでいいですか?

 いつもの松島物産館。
 
 あれやらこれやらゲットして、さらに外で売ってた甘酒をいただきました。
 美味~

 帰りのバスでは、佐和高校産の新作?DVDを視聴。
 
 そして、今日の利府!
 
 だから、いつもと同じだって。

 安達太良SA。
 
 何か降ってきましたよ。
 このあと、ほたかさんが振る舞ってくれたサレップ。
 
 トルコの冬の飲み物だそうで、色んなお話を聞かせてくれました。葛湯みたいで美味しかった~。

 東海PAに到着。
 
 ここで水戸組とはお別れ。
 お疲れさんでした-
 では一路守谷へ。

 というわけで守谷。
 
 はい、今日も一日ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする