昨日は雷注意報でしたが、今日は霜注意報とか言ってますよ。
おい、4月?
新年度になって、昨日始まる予定だったものは今日にズレ込んで、やはりバタバタになりました。
先週までと、大して変わらんやん。
ま、そこまで急かされてはいないので、忙しいのは定時まで。
ええ、帰りますから
というわけで。
霜注意報とか言うくらいですから、大気冷え冷えで、桜の開花は遅々として進みません。
それでも日中、風がなければそこそこ暖かいですから、いろんな生き物がうようよしてきましたよ。
桜に負けじ?と、こちらもちらほら咲き始めました。
つつじだかさつきだか、ですが
しかも、なんか木の幹というか、ほぼ地面なんですけど?
最初は、もう花落ちたの?
と思いましたが、違いました。
えらい下の方で咲いてますよー。
桜とか、枝先でなく、幹の途中に花が付いてる時は、栄養状態が良くないとか聞いた様な気がするけど、この子もそんな感じかな。
ただね。
この位置、結構、日当たり良好です。
案外したたかに咲いてるかも
おい、4月?

新年度になって、昨日始まる予定だったものは今日にズレ込んで、やはりバタバタになりました。
先週までと、大して変わらんやん。
ま、そこまで急かされてはいないので、忙しいのは定時まで。
ええ、帰りますから

というわけで。
霜注意報とか言うくらいですから、大気冷え冷えで、桜の開花は遅々として進みません。
それでも日中、風がなければそこそこ暖かいですから、いろんな生き物がうようよしてきましたよ。
桜に負けじ?と、こちらもちらほら咲き始めました。
つつじだかさつきだか、ですが

しかも、なんか木の幹というか、ほぼ地面なんですけど?

最初は、もう花落ちたの?

えらい下の方で咲いてますよー。
桜とか、枝先でなく、幹の途中に花が付いてる時は、栄養状態が良くないとか聞いた様な気がするけど、この子もそんな感じかな。
ただね。
この位置、結構、日当たり良好です。
案外したたかに咲いてるかも
