はい、みなさま、今週もお疲れ様でした。
お天気安定しないね。
さすが、4月
さてさて。
2度に渡る地震でも目覚めないワタクシでしたが(ですから震度1だったんですって)、さすがに今朝は両足が同時に攣った痛みで目覚めましたよ。
いや、目覚めないと肉剥がれますからと言われましたが。
あ、そうなのね
疲れが原因で攣るわけじゃないそうですね。
CaとかMgなどのミネラル不足や、冷えた時に攣るのだそうで。
まあ、暖かくなってきてお布団軽めにしたので、足元が冷えましたかねえ
今日はマッサージして、温かくして寝ますよ。
というわけで。
お風呂が沸くのを待つ間に、ゆっくりお茶などいただいてます。
コーヒーだけでなく、紅茶もいただくんですよ
先日、八王子に行った帰り、途中の菖蒲PAで見つけました。
お茶で有名な狭山の紅茶です。
最近、お茶どころの紅茶、増えてますね。
おすすめは、ストレート、ということなので、そのようにいただいてます。
香りがいいです
スッキリ、さっぱり
癖がありません
これは、へたにミルクや砂糖をいれてしまうと、全て台無しになるパターンですかね。
ダージリンやアールグレイが好きな私には物足りないかと思いきや、そうでもなく。
美味しいです
日本の紅茶は優しい味わいです。
水のせいなのかな。
ちなみに。
狭山紅茶の原材料は、緑茶。
緑茶も紅茶も原料は同じで、発酵させるかさせないか。
同じ茶葉なのにこうもちがうとは、不思議
お天気安定しないね。
さすが、4月
さてさて。
2度に渡る地震でも目覚めないワタクシでしたが(ですから震度1だったんですって)、さすがに今朝は両足が同時に攣った痛みで目覚めましたよ。
いや、目覚めないと肉剥がれますからと言われましたが。
あ、そうなのね
疲れが原因で攣るわけじゃないそうですね。
CaとかMgなどのミネラル不足や、冷えた時に攣るのだそうで。
まあ、暖かくなってきてお布団軽めにしたので、足元が冷えましたかねえ
今日はマッサージして、温かくして寝ますよ。
というわけで。
お風呂が沸くのを待つ間に、ゆっくりお茶などいただいてます。
コーヒーだけでなく、紅茶もいただくんですよ
先日、八王子に行った帰り、途中の菖蒲PAで見つけました。
お茶で有名な狭山の紅茶です。
最近、お茶どころの紅茶、増えてますね。
おすすめは、ストレート、ということなので、そのようにいただいてます。
香りがいいです
スッキリ、さっぱり
癖がありません
これは、へたにミルクや砂糖をいれてしまうと、全て台無しになるパターンですかね。
ダージリンやアールグレイが好きな私には物足りないかと思いきや、そうでもなく。
美味しいです
日本の紅茶は優しい味わいです。
水のせいなのかな。
ちなみに。
狭山紅茶の原材料は、緑茶。
緑茶も紅茶も原料は同じで、発酵させるかさせないか。
同じ茶葉なのにこうもちがうとは、不思議