今日は金曜ですが、ちょっとお休みをいただいて、福島へ行って来ましたよ。
福島第一原発と呼ばれていた所へ。
いつも福島で活動をしている人達と一緒です。
申し込めば、一般の人も入れます。
基本バスの中からの視察です。
TVなどで散々見ているはずの場所ですが、もうね、思い描いていたのと随分違っていました。
現場は進化してるっていうんですかね。
着々と作業は進行しています。
実際、行ってみて分かることもある。
海は確かに近いですが、普通の状態では、原子炉の建屋まで水が来るとは想像もできないです。
建屋の頑丈な扉が、津波で破壊されるとも想像できない。
考えが足りなかった、と言われたらそれまでですが、スカイツリーがバタンと倒れるとか、六甲山トンネルの天井が落ちるとか、そんな感じの予想外の事態だったんじゃないかなあ
とにかく実際見た現場は、とても広かった。
そこは。
とても普通の現場で。
たくさんの普通の人がいて。
みんな普通に働いていました。
ごはんも美味しかったし。
構内にあるローソンの売り上げNo.1はシュークリームだそうです。
そして、ちょうど桜が満開でした。
以前は桜の時期には一般に開放していたそうです。
今は、6000人が働いています。
ここは最前線で、最先端です。
みんながね、知恵を出し合ってがんばっていますよ。
単なる事故の後始末だけではない、もう、次のステップへ移っています。
この先、世界中の原子炉が順次廃炉になっていきますが、ここがスタンダードになっていくのかな。
と、いう見方をしてしまうのは、いちおう技術者の端くれだからですかね。
視察を終え、最後に東電の方が、また来てください、とおっしゃいました。
刻々と変わっていくこの場所を、見て欲しいようでした。
その様子を、他の人に伝えてください、とおっしゃっていました。
それって、震災の復興と同じです。
被災地に何度も足を運んで、その変化を他の人に伝える。
ここも被災地で、復興の途中です。
また行きたいと思います。
できたら桜の時期がいいな
皆さん、今日はありがとうございました
福島第一原発と呼ばれていた所へ。
いつも福島で活動をしている人達と一緒です。
申し込めば、一般の人も入れます。
基本バスの中からの視察です。
TVなどで散々見ているはずの場所ですが、もうね、思い描いていたのと随分違っていました。
現場は進化してるっていうんですかね。
着々と作業は進行しています。
実際、行ってみて分かることもある。
海は確かに近いですが、普通の状態では、原子炉の建屋まで水が来るとは想像もできないです。
建屋の頑丈な扉が、津波で破壊されるとも想像できない。
考えが足りなかった、と言われたらそれまでですが、スカイツリーがバタンと倒れるとか、六甲山トンネルの天井が落ちるとか、そんな感じの予想外の事態だったんじゃないかなあ

とにかく実際見た現場は、とても広かった。
そこは。
とても普通の現場で。
たくさんの普通の人がいて。
みんな普通に働いていました。
ごはんも美味しかったし。
構内にあるローソンの売り上げNo.1はシュークリームだそうです。
そして、ちょうど桜が満開でした。
以前は桜の時期には一般に開放していたそうです。
今は、6000人が働いています。
ここは最前線で、最先端です。
みんながね、知恵を出し合ってがんばっていますよ。
単なる事故の後始末だけではない、もう、次のステップへ移っています。
この先、世界中の原子炉が順次廃炉になっていきますが、ここがスタンダードになっていくのかな。
と、いう見方をしてしまうのは、いちおう技術者の端くれだからですかね。
視察を終え、最後に東電の方が、また来てください、とおっしゃいました。
刻々と変わっていくこの場所を、見て欲しいようでした。
その様子を、他の人に伝えてください、とおっしゃっていました。
それって、震災の復興と同じです。
被災地に何度も足を運んで、その変化を他の人に伝える。
ここも被災地で、復興の途中です。
また行きたいと思います。
できたら桜の時期がいいな

皆さん、今日はありがとうございました
