はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

ランウェイ

2021-03-12 21:32:05 | book
 10年前の今日は、まだ家に帰っていなかったなあ。
 と、思いながら、今夜はFukushima 50視聴中。
 電気もなにもない中でジッとしてた間に、こんなことが起きてたんだなあ。

 それはさておき。
 どんどん腹立たしくなってきたので、こちらを見ますわ。
 まず普段は買わない雑誌ですが、ワタクシの憧れの仕事が大特集なので
 ホントはここで働きたかったのよ~
 ランウェイ、つまり、滑走路。
 そこを整備する人になりたかったのです。
 動機は単純、滑走路にいれば、飛行機の離着陸が見られるから~
 はい、当時は何も知りませんでした。
 呑気でしたね。
 滑走路を守る人のお仕事は、飛行機がいない時に行われるのです。
 気が付いたのは、初めて飛行機に乗った時。
 飛行機飛ぶ時、滑走路に人がいたら危ないやん
 というわけで。
 イベントで、供用開始前の関空のB滑走路(当時は第2滑走路と言ってましたね)を歩いた時は嬉しくて仕方なかったです
 細かい溝溝や、埋込型灯火とか、持って帰りたかった(←それムリ
 そんな滑走路のお話しがぎっしり。
 国内の主要空港の滑走路の解説もあり。
 今はちょっと空いていて寂しいですけどね、また滑走路がにぎやかになるといいな。

 そんなこんなで。
 みなさま、よい週末を。
 明日は荒天予報なので、籠もります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする