しわーっす!
日中はぽかぽか陽気ですが、冬至です。
冬です。
一年で一番夜が長い日。
ここからどんどん上向きになっていきます。
ま、底だからね。
てっぺんまでは長いぞ
そんなわけで。
冬至なのでかぼちゃを炊いたりしてるわけです。
が。
ゆず湯の日なのね。
かぼちゃの日ではないのね。
毎年、かぼちゃは欠かしたことがありませんが、ゆず湯はほぼ欠かしてます。
あら。
それでよく風邪も引かずにきたものだ。
ま、栄養的にはOKということですか?
とはいえ。
今年もゆず湯の用意はしてませんので、くず湯のゆず風味で勘弁して下さい。
先日、南相馬鹿島SAで買いました、ゆず砂糖なるもの。
お湯に溶かしてお召し上がり下さい、とのことでしたが、くず湯に入れてみましたら、これが素晴らしくいけるのでございますよ。
蓋を開けますとゆずの香りがふわっと広がりましてね。
黄色いお砂糖、なんだろう、ゆずがしみしみ?
くず粉は常備です。
昔ね、近所のおねえさんちに行くと、くず湯をよくおねえさん達が食べてたのです。
その頃はくず湯を知りませんで、不思議な食べ物だなあ、と
ティーカップに入ったそれは、でんぷん糊みたいでさ。
その正体が分かったのは、ずいぶん経ってからでした。
ウチでは大体、くず粉と砂糖と時々生姜ですが、今年はゆずにはまりそうです。
日中はぽかぽか陽気ですが、冬至です。
冬です。
一年で一番夜が長い日。
ここからどんどん上向きになっていきます。
ま、底だからね。
てっぺんまでは長いぞ
そんなわけで。
冬至なのでかぼちゃを炊いたりしてるわけです。
が。
ゆず湯の日なのね。
かぼちゃの日ではないのね。
毎年、かぼちゃは欠かしたことがありませんが、ゆず湯はほぼ欠かしてます。
あら。
それでよく風邪も引かずにきたものだ。
ま、栄養的にはOKということですか?
とはいえ。
今年もゆず湯の用意はしてませんので、くず湯のゆず風味で勘弁して下さい。
先日、南相馬鹿島SAで買いました、ゆず砂糖なるもの。
お湯に溶かしてお召し上がり下さい、とのことでしたが、くず湯に入れてみましたら、これが素晴らしくいけるのでございますよ。
蓋を開けますとゆずの香りがふわっと広がりましてね。
黄色いお砂糖、なんだろう、ゆずがしみしみ?
くず粉は常備です。
昔ね、近所のおねえさんちに行くと、くず湯をよくおねえさん達が食べてたのです。
その頃はくず湯を知りませんで、不思議な食べ物だなあ、と
ティーカップに入ったそれは、でんぷん糊みたいでさ。
その正体が分かったのは、ずいぶん経ってからでした。
ウチでは大体、くず粉と砂糖と時々生姜ですが、今年はゆずにはまりそうです。