群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

113番

2016-06-11 07:58:38 | Weblog

113番

1番は水素、92番はウラン自然界に存在する元素の種類だ。
水素はH、ウランはU、113番はニホニウム、記号は「Nh」になりそうだ。
そもそも論だが、113番は原子番号だ。
日本が発見したものだ。
原子番号とはどういうものか?原子核の中にある陽子の個数だ。
113番元素は0.002秒で崩壊する。
日常生活にはまったく役立つことは無い。
でも存在は永遠だ。
名誉なことだ。
 新元素の名称案「ニホニウム」に 日本が初めて命名権(ITmediaニュース)
 新元素「ニホニウム」 理研・森田浩介さんらが会見で喜び語る(FNNニュース)
 元素の周期表(The periodic table of the elements)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする