群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

彗星と隕石

2017-06-08 08:37:06 | Weblog

彗星と隕石

ほうき星と言っていた。
江戸時代には、これが出現すると凶事が起きると恐れられていた。
宇宙は謎が多いが、突然空からモノが降ってきたら仰天だ。
先年ロシアで起きて大きな被害があった。
「隕石爆発、住民「熱感じた」 原爆25個分のエネルギーだった」と言われている。
恐竜の絶滅は隕石の衝突によるものだといわれているが、
地球が破壊され消滅してしまうかもしれない。
全人類が英知を出して防衛策をこうじるべきだ。
人類のピンチ! 天体衝突を回避せよ(NHK クローズアップ現代+)
地球を小惑星の衝突から守る「地球唯一の天文台」に存続の危機(WIRED.jp)
 ロシアに落ちた隕石の最新映像がヤバすぎる(YouTube)
 【話題の肝】恐竜の絶滅原因論争に終止符か?「小惑星&火山」米研究チームが「連動説」を発表(1-3ページ)(産経ニュース)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする