あけびよりの手作り日和

ソーイング、小物、パン、料理 ...などなど 手作りの日記

部屋着パンツのゴム

2020年06月22日 | その他
父の日にプレゼントした部屋着のパンツ。ゴムが少々きついとの事。我慢できないほどではないけど、長時間は無理そう…だと。それは高齢者にはつらいです。

こういうジャージのようなつくりのゴムって、生地に縫い付けてあって簡単にゴムが取り替えられないのでほんと困る😨
縫い付けてあるのをほどいてゴムの部分を解体するのは面倒だよねー。

何かいい方法はないかと検索したら、やっぱり同じ悩みの人はいらっしゃる!
どうやらアイロンでゴムを劣化させて伸ばすのが簡単らしい🧐

さっそくトライ!









ゴムを伸ばしながら裏側から高温のスチームでほのかにゴムの臭いが出るまでアイロンがけを何度も繰り返して、全体で6cmほど伸ばすことができました。

太いゴムの威力も弱くなって、高齢者のウエストにちょうど良くなりました。






母の日の紫陽花

2020年06月12日 | その他
息子夫婦が結婚した年の母の日にプレゼントしてくれた赤い紫陽花。

うちの土は酸性が強いようで青くなってしまうので、青くならないように、去年から赤用の肥料をあげるようにしています。

花が開くまで、赤が出るか、青が出るかドキドキでした。













赤が咲いてホッとしました。


こちらは、30年近く前に夫の母が植えてくれた、かつて赤かったと思う(記憶が薄れ…)紫陽花。
すっかり青くなってます。
でも毎年たくさん花をつけます。





初夏の日

2020年05月13日 | その他



今日は暑かったです。
庭のお花を集めてお水に浮かべて楽しんでいる兄孫ちゃん。
涼しげで、きれいだねー。

弟孫ちゃんも一緒に遊びたいよーって。


これからは、子どもは水遊びが楽しい季節ですね。



こちらは、スーパーで買った茄子。
双子ちゃんの茄子でした。
主婦歴うん十年だけど、初めて見ました。







鯉のぼり

2020年05月05日 | その他


今日はこどもの日、端午の節句。
我が家の弟孫ちゃんはめでたく初節句を迎えました。
無事にここまで大きくなりました。

兄孫ちゃんの青い鯉のぼりに弟孫ちゃんの緑色の鯉のぼりも家族に加わりました。

真っ青な空に元気に泳いでいます。


使い切る

2020年05月02日 | その他
お気に入りのアジアンの割烹着がかなりくたびれていました。
しかも今日気付いたのですが、裾に大きなかぎ裂きが!
さすがにもう着るのは終わりにしました。
この割烹着は次はハギレにして捨て布として使います。
愛用していた物にハサミを入れるのはしのびないけれど、このまま捨てるのはもっともったいないと思っています。
油ぎったお皿やお鍋の汚れや、テーブルや調理台のちょこっとした汚れを拭うのは、15cm四方位の捨て布がとても便利です。
いらなくなった適当な厚さの綿の衣類はその都度切って捨て布にしています。








ボタンは今度作るパジャマに使います。



お気に入りの割烹着も捨て布に変身しました。これからこの子の最後の仕事が始まります。
すぐに使えるように手が届くところに置いています。
最後まで使い切ると気持ちのいいものです。




最後まで使い切る。「使い切る」という言葉が好きです。
題名に惹かれこの本に出会ってもっと好きになりました。共感できるところがたくさんあり、筆者のように実践したりして自分の生活を今一度見直しているところです。




高かったけど、思い切って買って良かったと思ってずっと使い続けているうちの水切りカゴ。これをプロデュースされたのが筆者の有元葉子さんだと書いてありました。感動!こんな使いやすい良いキッチン用品を作られた方が言われる「使いきる」。もう納得です。有元葉子さんの大ファンになりました。



本の最後に、「自分自身も使いきりたい」と書かれています。

私も本当にそう思います。




障子の張り替え

2019年10月22日 | その他
今年もあと2ヶ月余り。
寒くならないうちに障子の張り替えをしました。
以外に役に立ったのが、洋裁用の文鎮。生地をカットする時に必要で、先日購入したばかりの物です。
いつもは障子紙に付属のテープなどで押さえていたけど、ふと思いついて今回は洋裁文鎮を使ってみたところ、とっても使い勝手がよく一人で楽々障子紙が貼れました。
文鎮をよく見たら、「PAPER  WEIGHT」と書いてありました。
そりゃあ便利な訳だ😁

もう一つ、今回思いついて初めて使ってみたのが、パン作りで使うドレッジ。
障子の棧に紙を押さえつけるのにちょうど良いのです。
棧の隅まできっちり抑える事ができ、また、組子の上を擦る用に押さえると、全体にムラなく紙を貼り付ける事ができました。

部屋も明るくなり、年末の仕事を一つ早めにやり終えて、少し気が楽になりました😀

さつきと母の日の紫陽花

2019年06月09日 | その他
門扉の脇のサツキが満開になりました。

少ししか花をつけない年があったり、満開になる年があったり。何でかなぁ、こんなものかなぁとずっと思ってましたが、昨年、剪定の時期に問題があることが判明。
とっくに調べればよかったのに…
花が終わったすぐ後に剪定するのが良いとの事。今まで夏場によく茂った枝を夫がザクザクと気持ちよさそうに剪定してたなもんなぁ…
知らずに花芽を刈ってしまってたんですよね。

昨年は花が終わった後すぐに剪定して、肥料もあげて、一年楽しみに開花を待っていました。
なかなか咲かずやっぱりだめだったかなと思っていましたが、今年は桜が遅かったようにうちのサツキも開花が遅かったようでした。
ようやく満開になりしばらく楽しめます。





こちらは、5年前の母の日に息子夫婦からもらった赤い紫陽花。
今年も赤い花をいっぱいつけてくれました。
土壌のpHで色が変わってしまうので、青く変わらないように赤い花用の肥料をあげて大切にしています。