goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

東覚院の桜

2025年04月10日 | 世田谷日誌
世田谷区千歳台5丁目の東覚院は由緒ある寺院です。 (了) . . . 本文を読む
コメント

牛ヶ淵でお花見

2025年04月04日 | 世田谷日誌
「千代田さくらまつり」のフライヤー 千代田区観光協会 九段坂テラスの前庭 九段坂テラスの遊歩道から 清水門から (了)     . . . 本文を読む
コメント

都市農家のハナモモが満開です

2025年03月30日 | 世田谷日誌
近所にある都市農家のハナモモが満開となりました。 (了) . . . 本文を読む
コメント

ご近所の梅と椿

2025年03月07日 | 世田谷日誌
ご近所にある都市農家の紅梅・白梅と椿を撮ってきました。 井波彫りの寒椿 (了)   . . . 本文を読む
コメント

「野櫻山葵漬のわさび漬け」3月5日から新宿高島屋の味百選で販売します

2025年03月05日 | 世田谷日誌
本日より「新宿高島屋の味百選」が始まりました。「野櫻山葵漬のわさび漬け」が出店しますすので出かけました。 参考Blog記事 「野櫻山葵漬のわさび漬け」3月8日から新宿高島屋の味百選で販売します (了) . . . 本文を読む
コメント

3月8日にはミモザを贈ろう

2025年03月01日 | 世田谷日誌
「東京リビングプラス」がポスティングされていました。 3月8日は、老生88歳の誕生日ですが妻には「ミモザ」を贈りましょう。 (了) . . . 本文を読む
コメント

世田谷区誌研究会会報 令和7年3月号

2025年03月01日 | 世田谷日誌
世田谷区誌研究会会報 令和7年3月号を受信しましたので転載します。 管理人のBlog記事「江戸幕府最後のプロジェクトー品川御台場」をQRコードで紹介して頂きました。 (了)     . . . 本文を読む
コメント

DELLのモニターが故障した

2025年02月27日 | 世田谷日誌
DELLのモニターが故障したので新しいモニターが配達されました。 25日(火)にデスクトップパソコンが動かなくなりました。DELLのテクニカルサポートセンターに電話をしました。サポートセンターの若い女性技術者が対応してくれて、デスクトップパソコンの故障なのか、モニターの故障なのかと色々と操作して貰いました。26日午後には、モニターの故障と判断し、同型のモニターを手配してくれました。 本日、午後 . . . 本文を読む
コメント

廃墟となった木造家屋

2025年02月24日 | 世田谷日誌
ガレージセールの小川佳郎さんの自宅近くに、持ち主が死亡したために廃墟となった木造家屋があります。小川さんは世田谷区が土地を買い上げ、隣接している千歳烏山南公園と一体となった防災広場にするよう要望しています。 (了)     . . . 本文を読む
コメント

世田谷区議「桜井純子とコスモスの会 新春のつどい」に出席しました

2025年02月23日 | 世田谷日誌
「桜井純子とコスモスの会」は、靖国神社ツアーのガイドを依頼されたことがありました。その経緯もあって「新春のつどい」に出席しました。 参考Blog記事 そうだ、みんなで「遊就館」に行こう! 「靖国神社と九段下周辺」の感想文 爆発騒ぎの靖国神社でガイド 会場の世田谷区烏山区民センター前広場では、ガレージセールの小川佳郎さんが東北復興支援のテントにいましたのでご挨拶をしました。 . . . 本文を読む
コメント

小田急線豪徳寺駅前の猫

2025年02月21日 | 世田谷日誌
昨日は、世田谷誌研究会の講演会に参加するので小田急線豪徳寺駅で乗り換え、東急世田谷線に乗車しました。 小田急線豪徳寺駅前に猫の像があり、改札口にも猫が飾ってありました。 豪徳寺は、井伊直孝が鷹狩りの帰りに付近を通りがかったとき、猫が自分を招いているように感じ、門内に入ると落雷が、猫のおかげで落雷を避けることができたという言い伝えから「猫の寺」として有名です。 「松陰神社と豪徳寺」ツア . . . 本文を読む
コメント

桜木町駅周辺の路上マンホール蓋

2025年02月14日 | 世田谷日誌
オンライン学習会の講師として、(株)富士国際旅行社会議室に行きました。 JR桜木町を一回りして路上のマンホール蓋などを撮影してきました。 マンホール蓋や消火栓類の写真は「マンホール趣味の会(笑」に投稿しましたのでご笑覧下さい。 (了) . . . 本文を読む
コメント

久しぶりに義母の墓参り

2025年02月06日 | 世田谷日誌
妻と久しぶりに義母の墓参りをしてきました。 南浦和駅前の歩道にあったマンホールの蓋を撮影してきました。 浦和区の花「ニチニチソウ」をデザインしています。 (了)   . . . 本文を読む
コメント

週刊文春【編集長より】橋下徹氏の指摘についての説明

2025年02月04日 | 世田谷日誌
週刊文春の中居正広氏に関する訂正記事について色々と議論になっていますので、2月6日号130ページから【編集長より】を転載します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【編集長より】一一六ページの橋下徹氏の記事でご指摘いただいた点についてご説明します。  昨年十二月二十六日発売号では、事件当日の会食について「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていました。しかし、 その . . . 本文を読む
コメント

「穴八幡宮」の「一陽来復御守」

2025年02月03日 | 世田谷日誌
新宿区西早稲田にある「穴八幡宮」の「一陽来復御守」を頂いておりました。 昨日は、節分でしたので古いお札はお焚き上げにして新しいお守りを頂いてきました。 これまでは、タンスの上で西向きに置いていましたが、社務所の指示通りの方角に合わせて天井近くの壁にボール紙で細工しました、そして夜中の12時に置きました。 (了)   . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。