世田谷区ピースセミナー「軍事施設の移転と世田谷(日比谷→青山→代々木→駒場・駒澤 大山街道に沿って)」世田谷生涯大学専任講師濱中正之氏のパワーポイントとレジュメから
Ⅰ.明治維新直後の東京の軍事施設
1.皇居・首都防衛 内乱に備える
① 皇居周辺の軍事施設
② 西南の役と近衛兵の反乱
明治初期の主な軍事関係事件
慶応4年 2月20日 新政府直属軍御親兵を創設。
(186 . . . 本文を読む
昨日は世田谷区と教育委員会主催のピースセミナーに参加してきました。せたがや がやがや館で「軍事施設の移転と世田谷(日比谷→青山→代々木→駒場・駒澤 大山街道に沿って)」を世田谷生涯大学専任講師濱中正之氏のパワーポイントによるレクチャーを受けてから、がやがや館→馬糧倉庫跡→世田谷公園平和の像ほか→平和資料館見学→兵舎跡ほか&rar . . . 本文を読む
昨日衆議院予算委員会中央公聴会で「甘利氏問題の真相解明が国会の責務」(民主党サイト)と公述人の弁護士郷原信郎氏が陳述をしました。郷原氏は、「この問題が、大臣辞任だけでなんら真相解明されず、うやむやにされるとすれば、国会議員の政治活動への倫理観の弛緩(しかん)を招きかねない」「議員立法によってあっせん利得処罰法が制定されたことの意味も全くなくなってしまう」「検察当局が捜査にすら着手しないのであれば、 . . . 本文を読む
知人が骨折をして歩行困難になったので電動カート(ハンドル形電動車いす)を介護保険レンタルで利用することを薦めました。知人は練馬区上石神井に住んでいますので多分西武鉄道を利用することになるので、西武鉄道お客さまセンターに電話をしました。要望:相互直通運転を行っている東京メトロ等に、鉄道施設利用証ステッカーがなくてもハンドル形電動車いすが利用できるように呼びかけてほしい。要望:豊島園遊園地にある自転車 . . . 本文を読む
日本史 最近の発掘・発見一覧というサイトを見つけました。
2013年8月 宮内省での機密文書焼却指示 宮内庁宮内公文書館
(東京都千代田区) 昭和 敗戦直後、当時の宮内省が機密書類の焼却を省内に指示した文書が宮内庁の宮内公文書館に残っていた。軍部が戦争犯罪の追及を恐れて機密書類を焼いたことは知られているが、当時の政府機関の中枢が焼却を指示した公文書が見つかるのは珍しい。
1945年8月18日付の . . . 本文を読む
せた連(有志)は5野党合意直後の月曜日2/22に、間髪を入れず、再び「お礼参り」に議員会館に行きました。目黒世田谷勝手連の方も合せて5名で回り5野党の党首と幹事長室を訪問し、御礼を述べ具体化への期待を伝えました。
短期間に何度も行ったので、顏を覚えてもらい、かなり突っ込んだ話ができたところもありました。一連の行動はこれで一段落ですが、身軽さが身上の勝手連の良さが活かせた面白い活動でした。
. . . 本文を読む
今年は「東京裁判70周年」ということもあって、防衛省市ヶ谷記念館を「東京裁判記念館」にする運動を始めることになりました。◆当面の運動獲得目標は1)極東国際軍事裁判(以下、東京裁判)の裁判官、検察官、弁護人、被告人の肖像写真とそのプロフィールを館内に展示すること。2)極東国際軍事裁判所憲章などを含め、裁判の経過を図示し、その中で検察官の主張、弁護人の主張、被告人の主張、裁判官の判決を館内に展示するこ . . . 本文を読む
東京・世田谷区の勝手連「せた連」は、1月25日、2月18日・19日に民主党と維新の衆参全国会議員事務所を訪問して「野党共闘推進」の要請行動をしました。
管理人は1月25日と2月19日にせた連の一員として参加しました。
以下「安倍NO!東京地域ネット」のレポートです。
【世田谷】 2016/1/25 参議院民主党の59名全員と東の維新5名の事務所を訪問しました。
2016/1/25 せた連(世 . . . 本文を読む
『甘利元経済再生相の秘書口利き疑惑は、中国によるTPP妨害工作の一環ではないのか?! 政府が極秘に調査』とWEB版産経ニュースが報じました。
なるほど、甘利前大臣が睡眠障害で国会を1ヶ月休むことや、東京地検が甘利事務所に強制捜査をしないことにピッタリと符合します。そうすると中国スパイのお先棒を担いだことになった週刊文春2月25日号の発売が楽しみになってきました。
『甘利明前経済再生相の事務所不 . . . 本文を読む
現代ビジネス 2月18日「ニュースの深層」に『甘利事件に残された「ナゾ」〜告発者の狙いは何だったのか?』という記事を読みました。
管理人が、興味を持ったのは次の記事です。
・・・・・・・
1991年に死去した地主が、千葉県企業庁に道路用地として土地を売却しながら、その周辺地も含めて産業廃棄物を不法投棄したからだ。「70年代の半ば頃から、地主が小高い山のようになった山林、田畑を削って、 . . . 本文を読む
管理人は、しんぶん赤旗編集局「政治とカネ」取材班宛にメールをしました。
ご苦労様です。小生のブログカテゴリー「甘利疑惑問題」をご覧頂くと判りますが、千葉県環境生活部にも電話をして「千葉ニュータウン北環状線」の沿革について調べました。
今朝の記事『URの巨額補償に疑問 敷地に産廃 建物移転は不可能 甘利氏疑惑 原資には税金』を拝見しましたが、移転補償対象物件が文字と写真だけでは読者に判りにくいと思 . . . 本文を読む
「1人の悪魔を攻撃して、より大きな悪魔が現れた」マレーシア首相が批判 昨日の衆議院本会議で日本共産党志位和夫委員長が代表質問をしました。「ISを名乗る過激武装組織への対応について」を抜粋します。・・・・・・・・・・・ 私は、日本共産党を代...>続きを読む . . . 本文を読む
過日三歳になった孫娘の誕生日に「大工サンセット」をプレゼントしました。孫に好きな動物を聞きましたら「キリンさんです」というので、セットを組み立てて「キリンの頭」をジョイントすればキリンに見えるかもとDIYしてみました。目玉と首の毛にした毛糸はダイソーの手芸品売り場で買い求めました。 . . . 本文を読む
用賀中学校の職場研修に関して、防衛省に開示請求した『陸上自衛隊東京地方協力本部の依頼「小中高カリキュラムの依頼協力計画」等の用賀駐屯地命令』は「開示決定等に係る事務処理及び調整に時間を要するため」という延長の理由で、期間30日(3月14日)の通知が届きました。
. . . 本文を読む
長野県軽井沢町のスキーツアーバス事故でから1ヶ月となりました。
乗客、乗員15名の方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。
合掌
長野県警がタコグラフの解析からと思われますが、事故のバスは時速96㎞から0㎞に、そしてギアがニュートラルの状態だったことを報道陣に発表しています。
管理人は17歳の時に自動三輪車免許を取得し、普通二種免許でした。ですので時速96㎞のスピードで崖下に落下していくドライ . . . 本文を読む
自分史・新宿区役所通り
八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。