25日に開かれた新宿区議会待遇者会懇親会で、ひやま真一議長が「昨年4月に当選した20期議員によって、これまでとは違って中々難しい議会運営となっています。」と言われていました。
昨年9月5日に『新宿区議会議員名簿の待遇者会名簿は名前だけになっていた』と投稿しましたが、個人情報保護の観点から住所を記載しない現職議員がいました。確かにGoogleマップでは、どんな自宅に住んでいるのかが判ってしまいます . . . 本文を読む
昨日、日本民主青年同盟新宿地区委員会地域班主催の「靖国神社・しょうけい館ツアー」のガイドをしました。
しんぶん赤旗に折り込みをしたので、青年以外の方々が参加しましたので総勢18人となりました。
しょうけい館は、九段南一丁目再開発の為に昨年10月に現在地へ移転して、展示も若干変更となりました。以前の図書室では「陸軍防疫研究資料」等は鍵の掛かった書棚にありましたが、一般図書と同じように閲覧できるよ . . . 本文を読む
昨日、新宿駅東口から西口に向かうためにガードを通りましたら、以前あったペットやチケットのお店がなくなり空き地になっていました。
戦後、東口は尾津組、野原組が西口は安田組が露天商の利権を握っていました。東口広場の映画大看板も尾津組の利権で残っていましたが、JR東日本の交渉でなくなりました。西口「思い出横丁」も安田組の関連がありましたが、ペットやチケットのお店も同じだったかも知れませ . . . 本文を読む
新宿区議会議員待遇者会の区内施設視察と懇親会があったので参加しました。
「新宿中央公園 開園50周年記念誌」より
新宿中央公園を視察(赤線が視察ルート)
みどり土木部みどり公園課の説明文書
議会事務局が撮影した写真が1月31日に届きましたので追加します。
(敬称略)左か . . . 本文を読む
管理人が住んでいるマンションの管理会社「東都」に下記の問い合わせをしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「能登半島地震」を教訓にして地震対策を考えています。このマンションは御社が管理する以前は、東京都住宅供給公社が管理していました。よって、建設当時も公社が設計監理をしたと思われますので、輪島市のようなビル倒壊の心配はないと考えていますが、如何でしょうか。東京ガスは地震対策でメーター . . . 本文を読む
妻は、眼鏡の度数が合わなくなったので「パリミキ千歳台店」に行って検眼をしました。検眼の結果が白内障でしたので、店長は成城の安藤眼科で手術をするよう勧めてくれました。
小田急線成城学園前駅の成城コルティ三階「あんどう眼科成城前クリニック」で受診し、11日に右眼、18日に左眼の白内障手術をしました。昨日の検診の結果、手術は成功したようなので安堵しております。
二回の手術に付き添いをしましたが、 . . . 本文を読む
Blog記事で>『能登半島地震の警鐘 vol1』能登半島地震の被災者はこの寒空を乗り越えてください<
の中で、冬季の地震に備えて炭やタドンを備蓄していると投稿しました。
解説図に鍋で煮炊きすることが出来るとありましたので、amazonの防災用具「カセットガスストーブ」を注文しました。
(了)
. . . 本文を読む
能登半島地震のニュースを見ていると、給水管の崩壊による飲料水の不足があります。> 石川県七尾市 茶谷義隆市長 「一番困っているのは断水です。水が来ていないということです。加賀方面から県の送水管を通して多くの水が来ています。大体7割くらいを占めています。そこが漏水でなかなかつながらない」 七尾市では現在も全世帯の8割を超える約1万8000世帯で断水が続いています。 茶谷市長によりますと、加賀方面から . . . 本文を読む
2021年10月、阪急旅行社「能登周遊10景めぐり3日間」に参加しました。羽田空港第2ターミナルANA14番カウンターに集合しましたが、リムジンバスに乗せられて「サテライト」に到着、C滑走路からANA749便15:30発B737型で離陸しました。
羽田空港のC滑走路で起きた日本航空(JAL)516便の衝突事故で、乗員・乗客379人全員が脱出できたことは世界中から称賛を浴びています。しかし、下記の . . . 本文を読む
「蘆花恒春園36ヶの震災トイレ(マンホールトイレ)」を都立公園だからと「世田谷区防災マップ」に掲載していいあなかったので、掲載するように危機管理室防災担当に電話をしたのが三年前でした。2021年9月13日『命に関わる問題 関心持って「マンホールトイレ」自治体取り組み遅れ』
能登半島地震でもトイレ問題が深刻な状態だと報道されています。本日、改めて「世田谷区防災マップ」を見たら掲載していませんでした . . . 本文を読む
「広島最大級の被爆建物・旧陸軍被服支廠の耐震化に29億円 広島県」との報道があった。
日本と清国が朝鮮支配をめぐって戦った日清戦争は1894~95(明治27~28)年だったので、今年は「日清戦争130年」となる。
日本は朝鮮・中国への侵略を計画していた。そのため軍部は、青山練兵場に軍用停車場を設け、甲武線と連絡して、西は広島、北は青森までの軍隊輸送計画をたてていた。甲武鉄道は軍部の要請で、軍用 . . . 本文を読む
友人の廣田房枝さんからのメールを転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさん、おはようございます。(BCCでお届けします)友人からの情報です。 皆さん、ご都合がつけば是非ご参加ください。登壇者がすごいですし、無料ですよ~!拡散もお願いします。(ひろた)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2月10日(土)の14:00より、沖縄県が主催し、NDが受託事業者として運 . . . 本文を読む
2010年11月から2011年7月まで金沢市で生活しましたので、北陸の寒さを実感してきました。
能登半島地震の被災者にはこの寒空を乗り越えてくださいと励ましの言葉と支援金を送るだけですが。
浅野川
香林坊
もしも、冬季に関東直下型地震が起きたらと炭やタドンをAmazonから購入しています。非常用トイレは、陸上自衛隊が使用している「スケットイレ」を一週間分を常備しています。
. . . 本文を読む
今回の能登半島地震で県内にある陸上自衛隊金沢駐屯地と航空自衛隊小松基地がどれ程敏速に、そしてヘリコプターによる救援活動をしたのか疑問に思っています。
「小松基地東日本大震災救援活動」を見ると延べ700名が派遣されています。
金沢市平和町陸上自衛隊金沢駐屯地(旧陸軍第九師団跡地)在沢中の2012年1月撮影
ホームページの表紙から
自衛隊は精神的に瓦解する。(田母神俊雄@toshio_ . . . 本文を読む
自分史・新宿区役所通り
八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。