葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

「人骨の会2024年お花見ウオーク」参考資料

2024年03月31日 | 人骨の会・731部隊・石井四郎
人骨の会(軍医学校跡地から発見された人骨問題を究明する会:代表川村一之) 2024年お花見ウオーク参考資料 ◇早稲田中学校・高等学校沿革「いのりの碑」 ◇河田町月桂寺内「石井四郎の墓」 ◇自衛隊衛生学校内医学情報史料館「彰古館」の石井式濾水機(甲) ◇石井四郎自宅と私道 私道部登記簿謄本(門前教三氏提供)   ◇陸軍戸山学校将校会議室 . . . 本文を読む
コメント

蘆花恒春園の高遠小彼岸桜が満開です

2024年03月30日 | 世田谷日誌
都立蘆花恒春園の高遠小彼岸桜が満開でしたが、次郎桜(大島桜)は未だ蕾でした。 蘆花恒春園さくらマップ 絵を描く人、写真を撮る人 次郎桜(大島桜) 帰途にコーヒーで一休み (了) . . . 本文を読む
コメント

気象庁は本日、東京都心の桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表

2024年03月29日 | 世田谷日誌
気象庁は先ほど、東京都心の桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。気象庁東京管区職員が午後2時ごろ、靖国神社の標準木で開花を確認し、気象庁に携帯電話で報告し、集まった報道陣と見学客にも報告しているところをスマホのライブで見られました。手話でも気象庁職員は開花を知らせていました。 2008年3月21日、靖国神社ガイドが終了した時に、内苑の能楽堂前にある「標準木」の開花状況を東京管区気象台技術専 . . . 本文を読む
コメント

中学同窓生の林家木久扇が「笑点」を卒業

2024年03月29日 | 管理人のこと
落語家林家木久扇師匠が、31日(日)に放映される「笑点」のメンバーから卒業することになりました。林家木久扇師匠は、杉並区立桃井第五小学校から荻窪中学校を卒業しています。 管理人は、東京立正中学校男子部に入学しましたが、父の家業が苦しくなり授業料が払えなくなったので荻窪中学校三年三組に編入しました。三年二組に林家木久扇(本名:豊田洋)がいました。 約30年前にあるパーティーで会いました。当時は林 . . . 本文を読む
コメント

関東軍第731部隊は秘匿部隊であった

2024年03月27日 | 人骨の会・731部隊・石井四郎
人骨の会(軍医学校跡地から発見された人骨問題を究明する会:代表川村一之)が、厚生労働省官房科学課と交渉したときに「関東軍第731部隊」は、日本政府が正式に認めていないので「戸山人骨の真相究明」はしないのだろうと感じました。 中国大陸に遺棄した毒ガス問題に関連して、2004年に防衛省防衛研究所図書館で閲覧し、複写を依頼した「陸軍北方部隊略歴」の一部を投稿します。(当時、防衛省防衛研究所図書館は目黒 . . . 本文を読む
コメント

人骨の会は厚生労働省に「戸山人骨の真相解明にあたっての質問と要望」を提出

2024年03月26日 | 人骨の会・731部隊・石井四郎
人骨の会(軍医学校跡地から発見された人骨問題を究明する会:代表川村一之)は、厚生労働省官房厚生科学課に「戸山人骨の真相解明にあたっての質問と要望」を提出しました。 (了) . . . 本文を読む
コメント

DVD「日本のいちばん長い日」解説資料より

2024年03月25日 | 歴史探訪<皇居・北の丸公園・丸の内・東京駅>
『レトロ・モダンな建物「旧近衛師団司令部」の内部を見学』に続く 旧近衛師団司令部庁舎は、宮城事件の舞台となった歴史上重要な建物 北の丸公園内近衛歩兵第一連隊碑 近衛第二歩兵連隊碑 近衛師団司令部庁舎東側に建立されている「北白川宮能久親王銅像」 (了)           . . . 本文を読む
コメント

レトロ・モダンな建物「旧近衛師団司令部」の内部を見学

2024年03月25日 | 歴史探訪<皇居・北の丸公園・丸の内・東京駅>
昨日は「人骨の会」の島村英子さんが予約してくれましたので、旧近衛師団司令部庁舎で開催されていた「技を極めるー伝統芸能が伝えるメッセージ」を見学してきました。 旧近衛師団司令部庁舎は、宮城事件の舞台となった歴史上重要な建物であり、国指定重要文化財です。 東側 (続く) . . . 本文を読む
コメント

水原一平通訳の「ギャンブル依存症」問題から、他山の石として大阪万博後のカジノを潰そう

2024年03月22日 | 世田谷日誌
週刊現代ネット版>年収7000万円もあったのに…「大谷翔平の相棒」水原一平通訳が、ギャンブルをやめられなかった「深刻なワケ」< 正力松太郎の「巨人軍は紳士たれ」を思い出しました。 習近平の中国に比較して、民主主義の国だとアメリカは評価されています。しかし、スポーツ賭博が各州によって合法・非合法という可笑しな国だったことが明らかになりました。スポーツ賭博の胴元の背後に「マフイア」が . . . 本文を読む
コメント

歌舞伎町でしぶとく残るストリップ劇場

2024年03月22日 | 新宿日誌
Facebookの「時は昭和」と「レトロ・モダンな建物を楽しむ」に参加しています。どちらかに歌舞伎町公園に隣接する純喫茶王城跡の「王城ビル」と「ソープランド深海魚」の画像が投稿されました。 新宿区役所第二分庁舎の衛生部で歌舞伎町にある「ストリップ劇場」と「ソープランド」の軒数を調査してきました。区役所本庁舎内に教育施設である「中央図書館区役所内分室」を設置したために、周囲200㍍内では「ストリッ . . . 本文を読む
コメント

春の彼岸で墓参り

2024年03月21日 | 新宿日誌
春の彼岸で父・母の墓参りをしてきました。 本堂前のはなももが八分咲きでした。 三人の孫は全て女の子ですので、姓が変わってもお墓に入れるように「長谷川家之墓」を「南無阿弥陀仏」と彫り直しました。将来は夫婦別姓になっているかも・・・。 (了) . . . 本文を読む
コメント

新宿区平和マップに関する要望書

2024年03月21日 | 新宿日誌
新宿区総務部長 山田秀之殿                                                     &nb . . . 本文を読む
コメント

小田急百貨店新宿本店の解体が終了

2024年03月20日 | 新宿日誌
昨日は、新宿駅西口から紀伊國屋書店新宿本店ビルや新宿区役所等の用足しをしてきました。 小田急百貨店新宿本店の解体が終了して、駅前広場には建築用足場が構築されていました。 「東京都首都整備局新宿駅西口再開発」 「新宿駅西南口地区の開発計画について」 この計画書を見ると、再開発計画によって新宿駅の利便性やデパート、事務所、ホテル等が整備されれるようですが、少子高齢化の日本の現状と東京一極集中を . . . 本文を読む
コメント

『歴史的建造物を残し〝耐震改修〟』設計者・前川国男 紀伊國屋書店新宿本店ビル

2024年03月19日 | レトロ・モダンな建築物
地方新聞「週刊新宿新聞」3月15日号に(株)紀伊國屋書店・藤則幸男社長のインタビュー記事がありました。 ──紀伊國屋書店新宿本店ビルは、建て替えでなく耐震・リニューアルを選択された。藤則 先頃(24年2月)、日本建築防災協会より表彰され、「貴重な歴史を残し、かつ未来に向けた建物」との評価をいただきました。周囲のビルが建て替わってく中、このビルを建て替える話も出ました。しかし▽都に指定された選定歴 . . . 本文を読む
コメント

[2024-3-18『1945ヒロシマ連続講座2016』内田雅敏さん靖国論考

2024年03月18日 | ヒロシマ・ナガサキ・ビキニ
[2024-3-18『1945ヒロシマ連続講座2016』「ヒロシマ通信」メンバーのみなさんへ]を転載します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【 今日の通信=内田雅敏さん靖国論考と広島WFC平和パネル展 】 新聞ではあまり大きな記事ではありませんでしたが、靖國神社の新しい宮司に元自衛隊海将だった人物が決まったそうです。元自衛隊の将官だった人物が宮司になるとい . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。