「鉄の造形作家武田美通」
の作品保存と展示運動をされている仲内さんと昨日意見交換をしましたが、管理人のBlog「葵から菊へ」の話になりました。
仲内さんは「葵から菊へ」から続く、平和の象徴があればと言われ、「オリーブ」を推奨してくれました。
2012年のBlog記事を転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
葵から菊へ そして「**」へ
管理人は『 天皇の手術に . . . 本文を読む
「第6回新宿平和のための戦争展」で、展示していた「鉄の造形作家武田美通」の作品について「保存と展示運動」をされている仲内さんと意見交換をしました。菩提寺の西光庵は、以前保育園を経営していましたので墓参したときに庵主さんに聞いてみますと約束しました。昨日、墓参した時に旧保育園二階立て建物を見ましたが、檀家会館と住宅になっていました。その結果を仲内さんに電話報告をしました。
30点の作品は、「恵泉女 . . . 本文を読む
父は、昭和28(1953)年8月29日に逝去しました。命日なので西光庵で墓参しました。
母は、平成25(2013)年12月29日に逝去しましたので、来年が13回忌となります。
(了) . . . 本文を読む
8月18日に下記のメールが届きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめまして。私は○○と申します。大阪で小学校の教員をしております。突然のご連絡をお許しください。実は、戦争や歴史について深く学びたいと思っており、お力をお借りできればと考えております。東京についても、まだ知らないことが多く、もしご都合がよろしければ、東京のご案内をお願いできないかと考えております。21日(水 . . . 本文を読む
「葵から菊へ」江戸城、譜代大名、旗本邸を東京鎮台と明治政府の施設に
平凡社刊「地図に見る東京の今昔」明治16(1833)年“丸の内”“霞ヶ関”“大手町”“北の丸”から作図しました。
寺田近雄著・立風書房刊「日本軍隊用語集」より
鎮台(ちんだい) 維新戦争が官軍の大勝利で終わったあと、その主力と . . . 本文を読む
近い将来戦死する自衛官が靖国神社に祀ることが可能だろうか vol(Ⅱ)
友人から>「天皇の『祭祀』部分を情報公開請求不可の範疇に入れた」という合理的な理由が見つかりません。<とメールが来ました。
管理人のメール
ここが重要なことだと考えています。
「国事行為」はオープンになっていますが、非公開の「祭祀」部分が事実上の「天皇制」です。
上皇と美智子上皇妃は、被災地で跪いて見舞いをしたり、南 . . . 本文を読む
地図に関するBlog記事を投稿してきました。終了したので全ての記事を紹介します。
「企画展 戦後復興を支えた地図と測量」
「葵から菊へ」江戸城、譜代大名、旗本邸を東京鎮台と明治政府の施設に
「地図展2018 地図に映る明治の日本」
旧関東州大連市の地図は「地図と地名」の宝庫
「中国人毒ガス被害者国家損害賠償訴訟」の法廷で使用した「満州國地圖」
「東洋文庫」で複写した「大上海新地圖」
. . . 本文を読む
今朝のしんぶん赤旗「主張」は、15日現職防衛大臣が靖国神社に参拝したことに関連して「〝新たな戦死〟を想定する行為」と掲載しました。
「近い将来・・・戦死する自衛官が・・・・国家施設としての靖国神社に祭ることを求めており、見過ごされません。」と述べています。(「祭る」と書いてありますが、赤旗編集局は新聞用語では「祭る」となっているので使ったと言っていました。靖国神社では「祀る」を使います。)
. . . 本文を読む
友人からメールを受信しました。
長谷川順一さまブログ記事を読ませていただきました。靖国神社の「合祀基準」を変更しなければ、戦死自衛官を合祀することはできないので、元海将大塚氏を宮司にしたのはそのための布石、とのご指摘、もっともだと思いました。天皇は躊躇なく裁可するのでしょうか。
管理人の回答
例大祭日は「裁可」でしたが、いまも「裁可」となるかわかりません。と言うのは、天皇の仕事には色々ありま . . . 本文を読む
Blog「呆け天残日録」で 「大日本帝国中央停車場・東京駅」が評価されました。世田谷区民展にも出展したことがありますが、8月という平和と戦争を考える時期に出展したことが良かったと思っています。
調布「憲法ひろば」の鈴木彰さんからは『「意義深い出品に感謝します (鈴木 彰)2024-08-18 21:29:28「天皇の玄関」としてつくられた大日本帝国中央停車場「東京駅」という、長谷川順一 . . . 本文を読む
「明治150年記念第51回地図展」の「地図展2018 地図に映る明治の日本」を投稿します。
これを見ると旧江戸城天守台の近くに「内務省地理局測量部」の建物がありました。その後は、三宅坂の陸軍省・参謀本部内に陸軍省測量部となりました。現在は国土地理院となっています。
「水準原点」は、陸軍省測量部時代に設置されたと考えています。
(了) . . . 本文を読む
「中国人毒ガス被害者国家損害賠償訴訟」の東京地裁法廷、東京高裁法廷で弁護団が「満州國與地圖」4枚使用しました。毒ガス弁護団から返却された1枚が手元にありましたので投稿します。神田の古書店で購入し、ラミネート加工をしました。
(了) . . . 本文を読む
「調布美術のひろば」は、18日が最終日です。
入口の受付とお休み処
ライトに照らされていましたので作品が映えていました。
調布憲法ひろば鈴木彰様さんの作品
書をしているご本人がモデルとなり、奥様が描いた水彩画
森本実行委員長が閉会の挨拶。右は事務局長の石川康子さん
鈴木彰さんの締めの挨拶
(了)
. . . 本文を読む
「大山中尉殺害事件」を研究するために「東洋文庫」で複写した「大上海新地圖」です。(A3コピーを貼り合わせしました。)
左端の緑部が大山中尉殺害事件の現場「虹橋飛行場」です。参考Blog記事>「早稲田九条の会世話人代表」武藤徹氏が逝去されました<
中華民国念七年は1938年です。(念は廿を意味しているようです。)
「日本の古本屋」では88,000円もしていました。
(了) . . . 本文を読む
自分史・新宿区役所通り
八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。