「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート⑦
(株)富士国際旅行社会議室で照射した画像です。
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート②
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート③
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート④
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート⑤
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート⑥
「若きちひろの旅」上・ . . . 本文を読む
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート⑥
(株)富士国際旅行社会議室で照射した画像です。
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート②
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート③
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート④
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート⑤
土木学会総会で石橋忠良教授の記念講演(土木学会ホームページより)
. . . 本文を読む
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート⑤
(株)富士国際旅行社会議室で照射した画像です。
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート②
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート③
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート④
東京都小池知事宛ての情報公開請求をして、開示された文書。JR東日本は品川ヤードの履歴から土壌汚 . . . 本文を読む
ベトナム戦争の時に「緑のバリケード」という小説を読んだ記憶があります。内容は覚えていませんが、ベトナム市民が素手で南ベトナム傀儡軍に立ち向かった話でした。
ウクライナ市民が、国旗を翻しながらロシア軍の戦車や装甲車に立ち向かい、ロシア軍が方向転換をして行く動画を観て感動しました。ゼレンスキー大統領の命令で出来ることではありません。
田村光彰(元北陸大学教授)氏は、講演で「治安維持法下の尹奉吉(ユ . . . 本文を読む
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート④
(株)富士国際旅行社会議室で照射した画像です。
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート②
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート③
壊され、他の場所に移動する「信号機跡」
保存される3街区だが、埋め立てられている。
撮影した . . . 本文を読む
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート③
(株)富士国際旅行社会議室で照射した画像です。
「日本鉄道開業事始フィールドワーク」レポート②
「日経ネットニュース」より
東京都下水道局芝浦水処理センターの開発ビル
リニア新幹線ルート図
静岡県公式ホームページより
(続く)
. . . 本文を読む
「東京の戦争遺跡を歩く会」企画:(株)富士国際旅行社催行の「日本鉄道開業事始フィールドワーク」には、16名が参加されました。
新橋駅SL広場で、配布資料の確認をしました。
「旧新橋停車場鉄道歴史展示室」前
JR高輪ゲートウエイ駅3F展望デッキから、文化財「高輪築堤」が破壊されている現状を説明しました。
旧横濱鉄道歴史展示室(旧横ギャラリー)で説明しました。
J . . . 本文を読む
いよいよ明日になった「日本鉄道開業事始フィールドワーク」で、プロジェクターを使って「高輪築堤」の説明をするつもりでした。しかし、高輪ゲートウエイ駅は隈研吾氏のデザインによって屋根から明かりが射すようになっていて、明るくプロジェクターのスクリーンは使えません。フィールドワークの最後は、新宿から横浜へ移転した(株)富士国際旅行社会議室を予定していましたので、会議室の大型テレビに照射することにしました。 . . . 本文を読む
日本中国友好協会東京都連合会事務局長北中一永さんからのメールを転載します。
・・・・・・・・・・・・・・
みなさん、おはようございます。ウクライナとロシアの協議がなかなかまとまらないですね。ロシアがより危険な兵器を使用する可能性が取りざたされています。我々にできることは何でもやらなければ…と思います。
簡単な抗議ハガキの一例をつくりました。プリンターをお持ちの方はハガキに印刷し . . . 本文を読む
友人の川口重雄さんから紹介されました。
・・・・・・・・・・・・・・
澤藤統一郎の憲法日記
>自己紹介<
弁護士。1943年盛岡生まれ。1971年弁護士登録。ものごころついたころには、日本国憲法があった。大地と陽光と水と風と日本国憲法によって育った。元日本民主法律家協会事務局長。元日弁連消費者委員長。以前は日民協ホームページに間借りしていましたが、このたび新装開店して独自ドメインに移行しま . . . 本文を読む
父は、金澤第九師団輜重聯隊輜重兵として「第二次上海事変」で応召しました。輜重聯隊は、南京市の手前約100㌔手前の蘇州市にいましたが、歩兵部隊は南京城に突入しました。
『第一次大戟において、初期の独軍は、国境に向かって巧みに配置せられた鉄道網によって軍の集中を容易にし、仏軍に対して極めて有利な態勢をもって迫った。これに対して仏国の鉄道は、パリに集中して国境会戦には不利であった。この圧倒的な独軍の前 . . . 本文を読む
[2022-3-20]『1945ヒロシマ連続講座2016』「ヒロシマ通信」メンバーのみなさんへ
【今日の通信】
今度のウクライナの問題では「情報戦」という言葉が大きく取り上げられています。インターネットの存在が戦争にどう関わるのか? 私たちは何を見ているのか・・・? 何をどう信じればいいのか・・・?
今日の通信はあるブログからの引用ですが、ここに書かれた内容に反論もあるでしょう。ウクライナ . . . 本文を読む
国境なき医師団には、毎年3千円ですが募金をしてきましたが、「ウクライナ緊急募金」として振込用紙を送るように電話しましたので、来週初めに振り込みます。
自転車の前かごに「NO WAR ミニ桃太郎旗」を付け、ステッキには「ウクライナ国旗」を入れた携帯用ストラップを付けました。電車に乗るときは「ウクライナマスク」をしていきます。
(了)
. . . 本文を読む
今年は、鉄道開業150周年なので、御社も特集企画をしたら如何でしょうかと、週刊「新宿新聞」社長喜田勇氏に電話をしました。
明治18(1885)年3月1日、日本鉄道会社品川線、品川ー赤羽間が開通しました。赤羽、板橋、新宿、渋谷の4駅が開業し、品川からは官設鉄道線に乗り入れ、新橋駅まで直通しました。
昭和60(1985)年3月1日、日本国有鉄道新宿駅は、「新宿駅100年のあゆみ」を発刊していますの . . . 本文を読む
自分史・新宿区役所通り
八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。