葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

伊藤塾「明日の法律家講座」

2009年04月13日 | 化学兵器問題
伊藤塾http://www.itojuku.co.jp/16afterpass/afterpass_tomorrowlaw/13100.html 明日の法律家講座 高田馬場校 第8回 ご案内 【公開無料・予約不要】 【タイトル】「チチハル事件・毒ガスが奪った夢と未来と健康~時間と国境をこえた被害者救済スキームの確立に挑む」【日時】4月25日(土)19:00~21:00【講師】  . . . 本文を読む
コメント

北朝鮮の飛翔体を新宿区議会で論議

2009年04月12日 | 韓国・北朝鮮問題
新宿区議会議員の山田敏行さん(新社会党)のwebサイトによると北朝鮮の飛翔体について、4月8日(水曜日)新宿区危機管理課から所管の委員会に報告があり、各会派の議員から質疑があったようです。http://www3.ocn.ne.jp/~yama1942/index.htm ご本人の了承がありましたので転載をします。資料が委員会に提出されたときには山田議員からコピーを頂くことになっていま . . . 本文を読む
コメント

市ヶ谷台からPAC3が撤収

2009年04月06日 | 歴史探訪<市ヶ谷台・防衛省・東京裁判>
2009.4.6 15:32 産経ニュースは次のように報道した。  『浜田靖一防衛相は6日、北朝鮮の長距離弾道ミサイルが日本領域に落下する場合の迎撃に備えるため自衛隊に出していた破壊措置命令を解除した。  北朝鮮は5日に長距離弾道ミサイルとみられる飛翔(ひしょう)体1発を発射したが、日本に被害はなかった。政府はその後、発射の動きがないことなどを踏まえ、10日までとしていた破壊措置命令の . . . 本文を読む
コメント

東京母親大会の靖国分科会感想文

2009年04月06日 | 歴史探訪<靖国神社>
. . . 本文を読む
コメント

防衛省左内門から見えたPAC3

2009年04月05日 | 歴史探訪<市ヶ谷台・防衛省・東京裁判>
北朝鮮からの飛翔体についてのテレビニュースを見てから自宅を出て、防衛省左内門に行きました。 上空には自衛隊のヘリ2機が警戒のために旋回していました。 軍事オタクのカメラ小僧たちが、初めて見る実戦配備の最新兵器をフェンス越しに撮影をしていたのに混じって私もシャッターを押してきました。撤収準備のために平置きとなっています。 ビデオカメラはテレビ朝日です。読売新聞は左内門前にある自民党野田毅代議士 . . . 本文を読む
コメント

桜満開の靖国百景

2009年04月04日 | 新宿日誌
. . . 本文を読む
コメント

靖國の基準木も満開です

2009年04月03日 | 歴史探訪<靖国神社>
. . . 本文を読む
コメント

北朝鮮、人工衛星搭載か

2009年04月01日 | 韓国・北朝鮮問題
北朝鮮、人工衛星搭載か 米国内で見方広がる  『【ワシントン=弟子丸幸子】北朝鮮北東部の舞水端里(ムスダンリ)ミサイル発射基地をとらえた写真に基づき、米国内では北朝鮮が先端部に「人工衛星」を搭載して打ち上げの準備を進めているとの見方が出始めている。軍事分野の米有力研究機関、グローバル・セキュリティーの専門家は発射台に設置した物体の先端部分は球状で、通常は円すい形のミサイル弾頭とは異なると指 . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。