葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

在日韓人歴史資料館主催シンポジウム「在日の歴史を再考する?記憶と記録をみつめて」

2024年10月29日 | 韓国・北朝鮮問題
在日韓人歴史資料館に返信メールをしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ シンポジウムの動画を拝聴しました。李成市館長は、「記憶と記録 歴史を考える上で重要な営みについて一度見つめ直してみよう」と言われました。老生が主催するダークツアーは「記憶と記録 日本の歴史を考える上で重要な営みについて一度見つめ直してみよう」という意義があると思っております。東京の戦争遺跡を歩く会  長谷 . . . 本文を読む
コメント

韓国と北朝鮮が戦争寸前の事態は悲しい

2024年10月17日 | 韓国・北朝鮮問題
うたごえ喫茶で「統一列車は走る」を良く唄っていました。 統一列車は走る 【作詞】パッ・サンムン【作曲】モー・ヨンイル【訳詞】中央合唱団 汽車は行く 汽車は行く 南を目指して窓辺に写る 建設の息吹水豊かな岸に 緑濃き野辺に水豊かな岸に 緑濃き野辺に千里の駒は野山を駆けり新しい力 国中にあふる窓辺に迎えよう 南の海南の兄弟 汽車よ矢のように走れよ統一の汽車よ 汽車は行く 汽車は行く 南を目指し . . . 本文を読む
コメント

「朝鮮半島北緯38度線分断過程」の研究

2024年09月16日 | 韓国・北朝鮮問題
Googleマップ 日本平和委員会機関紙「平和新聞」2010年の新年号で政治学者畑田重夫(故人)氏と千坂純事務局長の新春対談が掲載されました。畑田氏が「38度線以南の部隊は大本営直属、以北の部隊は関東軍直属でした。」と朝鮮半島38度線分断の歴史について発言をされています。管理人は「中国人遺棄毒ガス被害者損害賠償請求裁判」の支援運動にたずさわっている関係で、1945年8月9日のソ連軍参戦時の旧 . . . 本文を読む
コメント

関東大震災朝鮮人・中国人犠牲者追悼式典 

2024年09月01日 | 韓国・北朝鮮問題
日本中国友好協会東京都連合会事務局長北中一永さんからのメールを転載します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 各位様 本日、関東大震災朝鮮人・中国人犠牲者追悼式典は、時間短縮の上、実施されました。 台風の関係で、今回は一般参加は見合わせてほしいという趣旨でしたが、それでも数百名が集まりました。 日中都連からは千代田1、大田2、中野2、新宿5、渋谷1、練馬1、江東2、足立1、八 . . . 本文を読む
コメント

韓国政府は「北朝鮮が地上の楽園」は偽りと公式認定

2024年08月10日 | 韓国・北朝鮮問題
ネットで下記のニュースを読みました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「北朝鮮が地上の楽園」は偽りと公式認定 韓国の真実和解委員会 日本や赤十字も「人権侵害を容認、傍観した」 (msn.com)  【ソウル=木下大資】韓国政府の調査機関「真実・和解のための過去事整理委員会」は7日、1959~84年に約9万3440人の在日朝鮮人らが北朝鮮に渡った「帰還事業」に関する調査結果を発表 . . . 本文を読む
コメント

北海道を分割する「スターリンとトルーマン――日本の降伏問題の調整 」&「朝鮮半島38度線の分断」

2024年07月19日 | 韓国・北朝鮮問題
ポリス・スラヴィンスキー著 共同通信社刊「日ソ戦争への道」492~493頁に北海道を分割する「スターリンとトルーマン――日本の降伏問の調整 」があったこと。更には、「米ソ間で合意に達した朝鮮の占領地域を三八度線に沿って分割する協定」の記述があります。この朝鮮に関する協定についての詳細はありませんでした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スターリンとトルーマン――日本の降伏問題の調 . . . 本文を読む
コメント

新紙幣一万円札に沸く渋沢栄一は「朝鮮への経済侵略」の親分だった

2024年07月07日 | 韓国・北朝鮮問題
>記憶の継承を進める神奈川の会「第9回戦争の加害パネル展」を観覧しました< その時に、書籍販売の元ほるぷの森さんから購入した「朝鮮銀行 ある円通貨圏の興亡」に、渋沢栄一についての記述がありますので転載します。  本位貨幣を持たない朝鮮 「円」の大陸進出はここに始まるのだが、当時の朝鮮の貨幣事情はどんなだったか。大倉財閥を興した大倉喜八郎によると、「日朝修好条規」を結んだあとも、虎 . . . 本文を読む
コメント

【  今日の通信=力道山生誕100年  】

2024年06月07日 | 韓国・北朝鮮問題
[2024-6-7『1945ヒロシマ連続講座2016』「ヒロシマ通信」を転載します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [2024-6-7『1945ヒロシマ連続講座2016』「ヒロシマ通信」メンバーのみなさんへ]【  今日の通信=力道山生誕100年  】力道山と言ってもいまの若い人たち、どのくらい知っているか、とも思うのですが、東京の麻布にある在日韓人歴史資料館 . . . 本文を読む
コメント

世田谷区千歳村烏山大橋場で殺害された朝鮮人は何人だろうか

2024年05月24日 | 韓国・北朝鮮問題
「防衛省市谷記念館を考える会」共同代表川口重雄氏は、>フィールドワークご案内の中村延夫「関東大震災千歳村烏山事件100年——記念植樹から慰霊追悼へ」によると、烏山事件の朝鮮人犠牲者の数は、12人、13人両方の説があり、加害者の千歳村自警団が12人、13人。烏山神社に植えられた椎の木の数も12本、13本と2つの説があるそうです。世田谷区編『区制50周年記念 世田谷区、町村のお . . . 本文を読む
コメント

千歳村烏山事件を考える会主催の第3回学習会現地調査「烏山事件の全貌と背景 甲州街道現地で事件を考える」

2024年05月23日 | 韓国・北朝鮮問題
「防衛省市谷記念館を考える会」共同代表の川口重雄氏からのメールを投稿します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 各位                5月19日〔本日第1信〕お早うございます。▼昨日5月18日は真夏の日差しの中を、千歳村烏山事件を考える会主催の第3回学習会現地調査「烏山事件の全貌と背景 甲州街道現地で事件を考える」の座学・見学会に参加しました。午後1時30分から世 . . . 本文を読む
コメント

産経新聞の主張「竹島に不法上陸」「みどりの日に」

2024年05月04日 | 韓国・北朝鮮問題
集合ポストに産経新聞の宣伝紙が入っていましたので、読んでみました。 「竹島に不法上陸 韓国野党の愚行非難する」「みどりの日に 鉄道転換でCO₂削減図れ」という主張が二つありました。 「竹島は遅くとも江戸時代から漁業中継基地として日本人が利用していた。明治38年に閣議決定で島根県に編入し、どこの国からも抗議がなかった。」とありますが、閣議決定をしても官報に掲載しなければ、どこの国も知らな . . . 本文を読む
コメント

朝日新聞>耕論<「群馬の森で壊されたもの」

2024年03月14日 | 韓国・北朝鮮問題
今朝の朝日新聞>耕論<は、朝鮮人追悼碑の撤去問題を「群馬の森で壊されたもの」として書かれました。 国際政治学者李鍾元氏が発した言葉は重いです。 「日本で未来志向の日韓関係というと、過去のことは言わないとか、忘れ去る、と受け取りがちです。しかし未来志向は過去の直視とセットで考えなければなりません。」 国際政治学者 李鍾元 さん 彫刻家・評論家 小田原のどか さん 作家 中沢 け . . . 本文を読む
コメント

「北朝鮮政府に損害賠償を求めた訴訟判決」しんぶん赤旗も報道した

2023年11月01日 | 韓国・北朝鮮問題
昨日と今朝の各報道機関は「北朝鮮政府に損害賠償を求めた訴訟判決」の記事を掲載しています。『ところが「しんぶん赤旗」は完全に無視していています。「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」が支援していますが、きっと日本共産党とは「思想信条・運動方針」が違っている団体だと思われます。』と記述しましたが、本日11月1日の7面に記事がありましたので表題を訂正します。 しんぶん赤旗7面 朝日新聞の記事 . . . 本文を読む
コメント

独立運動家・安重根の義挙から114年 26日に記念式典=韓国

2023年10月26日 | 韓国・北朝鮮問題
【ソウル聯合ニュース】韓国の独立運動家、安重根(アン・ジュングン)が初代韓国統監を務めた伊藤博文元首相を中国・ハルビン駅で暗殺してから114年となる26日に、ソウルの安重根義士記念館で記念式典が開催される。 独立運動家・安重根の義挙から114年 26日に記念式典=韓国 明治の文豪徳冨蘆花と義士安重根 世田谷区都立蘆花恒春園「蘆花資料館」に展示されている安重根の書(レプリカ) ( . . . 本文を読む
コメント

官房長官松野博一が朝鮮人虐殺について「国として資料がない」

2023年09月10日 | 韓国・北朝鮮問題
岸田政権の官房長官松野博一が朝鮮人虐殺について「国として資料がない」と国会答弁した件について、本日しんぶん赤旗が1面で批判しています。彼は民主党政権時代、2011年、まぎれもない国の資料を使って質問しています。その時の国会やり取りです。ご参考まで ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第177回国会 文部科学委員会 第15号(平成23年7 . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。