葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

安倍首相の「心からおわびと反省の気持ち」は眉唾物

2015年12月30日 | 憲法・平和・人権・防衛
安倍首相の、「心からおわびと反省の気持ちを表明する」は眉唾物だと思います。 何故ならば「そのうえで、私たちの子や孫、その先の世代の子どもたちに謝罪し続ける宿命を背負わせるわけにはいかない。・・・この問題を次の世代に決して引きずらせてはならない。」ということは、「私たちの子や孫、その先の世代の子どもたち」が使用する教科書には「慰安婦問題」は掲載させないという、アベの長年の念願を実現しますと喋ったと同 . . . 本文を読む
コメント

調剤薬局で薬の値段が違います

2015年12月25日 | 健康・福祉・児童
管理人が参加している或るメイリングリストに下記の投稿がありました。 『仲間の皆様 小生は、今日まで医者から処方された薬が、調剤薬局によって薬の値段が違うことを知りませんでした。 薬の値段というより、調剤料金が違うというのが正しいのですが。 いつも処方されている薬(湿布薬程度のものですが)が、いつもの調剤薬局で払っている料金がA薬(710円→910円)B薬(850円→1050円)と高く請求されまし . . . 本文を読む
コメント

今日は今上天皇と南典男弁護士の誕生日

2015年12月23日 | 憲法・平和・人権・防衛
「この1年を振り返ると,様々な面で先の戦争のことを考えて過ごした1年だったように思います。年々,戦争を知らない世代が増加していきますが,先の戦争のことを十分に知り,考えを深めていくことが日本の将来にとって極めて大切なことと思います。」と今上天皇は誕生日の記者会見で「お言葉」を述べられました。 中国人遺棄毒ガス被害賠償請求訴訟弁護団幹事長南典男弁護士の「誕生日をお祝いしましょう」という通知がFac . . . 本文を読む
コメント

化学兵器CAREみらい基金メールニュース

2015年12月22日 | 憲法・平和・人権・防衛
*--------------------------------------------*  化学兵器CAREみらい基金メールニュース             2015/12/22 108号 *--------------------------------------------* 今年も残すところあと十日ほどとなりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 前号のメールニュースでもお知 . . . 本文を読む
コメント

JCJ広告支部月刊誌1月号

2015年12月21日 | 国会・地方議会・官邸・野党共闘
友人から「JCJ広告支部月刊誌1月号をお届けします。」のメールが来ましたのでPDFを画像に変換してアップ致します。 . . . 本文を読む
コメント

簡便なステッキチェアーを考案しました

2015年12月21日 | 健康・福祉・児童
左足変形性股関節症がだんだん悪化し、歩行が困難になると共に電車やバスのシルバーシートに座りたくなりました。ところが東京女子医大へ通院するときなどはどうしてもラッシュ時になってしまいますので、シルバーシートに座ることは無理になってしまいます。以前、市販のステッキチェアーを購入しましたが、重くて使い難いので止めてしまいました。 混んだバスの中で、ステッキの持ち手部分に、畳んだハンカチを載せてお尻に . . . 本文を読む
コメント

自衛隊病院の本質は“戦時病院”

2015年12月18日 | 歴史探訪<世田谷区内の戦跡>
管理人は、世田谷区内の方々に下記のメールを送信しました。 今朝の「しんぶん赤旗」3面「とくほう・特報」に「戦争法下ですすむ空自・入間基地強化」という記事が掲載されています。 (略)日本平和委員会平山氏は「自衛隊病院の本質は“戦時病院”です。イラストにあるような被弾負傷した隊員にたいし戦闘現場での救急救命にはじまり、重症度に応じて『後送』され、野外病院、入間病院などの自衛隊病院、自衛隊中央病院 . . . 本文を読む
コメント (1)

思春期 鏡花の世界を 東京の中学 国語教材に

2015年12月17日 | 金沢日誌
「思春期 鏡花の世界を 東京の中学 国語教材に」「化鳥」絵本を読解/原画で物語創作したと北陸中日新聞に記事が掲載されました。 管理人は、泉鏡花の旧居跡は「新宿区横寺町」「新宿区神楽坂(東京理科大学神楽坂キャンパス)」「千代田区六番町」にありますので、機会があったら訪ねてくださいと東大和市第五中学校にFAXしました。 横寺町 神楽坂理科大キャンパス 六番町  金沢が生んだ文豪泉鏡花 . . . 本文を読む
コメント

またまたアベの嘘「戦争に巻き込まれるといった、無責任なレッテルはり」

2015年12月16日 | 国会・地方議会・官邸・野党共闘
安倍首相は16日午前、防衛省幹部や自衛隊の指揮官が一堂に会する自衛隊高級幹部会同で、9月に成立した安全保障関連法の意義を強調した上で、「新たな任務を安全を確保しながら適切に実施できるよう、あらゆる場面を想定して周到に準備してもらいたい」と訓示した。 『安全保障をめぐる議論は常に国論を二分してきました。戦争に巻き込まれるといった、無責任なレッテルはりは、今回の平和安全法制に限らず、60年安保のときも . . . 本文を読む
コメント

「攻められたらどうする?」という問いに

2015年12月14日 | 国会・地方議会・官邸・野党共闘
昨日世田谷区・桜ヶ丘九条の会が『「攻められたらどうする?」という問いに』という講師なしで討論する集まりがありましたので参加しました。 ロシア軍戦闘機をトルコ軍が撃墜してもそれぞれが非難はしていても戦争には拡大していないことや、北朝鮮の軍事パレードでは戦闘機が飛んでいないのは燃料がないので核実験も外交カードだろうなど、の意見がありました。結論としてゼロではないが日本を攻めてくる国はないが、南スーダン . . . 本文を読む
コメント

翁長知事の陳述書は歴史に残る名文である

2015年12月11日 | 憲法・平和・人権・防衛
沖縄県名護市辺野古の埋立承認取り消しの正当性をめぐり、県と国が争う代執行訴訟で福岡高裁那覇支部に提出した翁長雄志知事の陳述書全文が、しんぶん赤旗で順次紹介されてきました。やっと昨日五回目で全文が終了しましたので一気に読みました。裁判所で陳述した冒頭意見陳述と別のものですが、知事の陳述後、裁判長は「大変判りやすいお話で有り難うございました」と述べたと報道されています。 沖縄県公式ホームページ「ハイ . . . 本文を読む
コメント

〔映画〕100年の谺(こだま)~大逆事件は生きている~

2015年12月10日 | 幸徳秋水・鶴彬
新宿では永井荷風を、金沢では泉鏡花を、世田谷では徳冨蘆花を少しばかり囓ってきました。蘆花が、大逆事件の幸徳秋水を支援していたことを知り、「幸徳秋水を顕彰する会」の会員となりました。会の「秋水通信」に同封されていた「映画・100年の谺(こだま)大逆事件は生きている」のチラシに掲載されていた協力団体に「東京都公園協会蘆花恒春園」がありました。散歩がてらに恒春園管理センターに寄って、蘆花没後90年又は生 . . . 本文を読む
コメント

東京女子医大で大腸がん手術から一年の内視鏡検査

2015年12月09日 | 健康・福祉・児童
昨年9月18日に東京女子医大病院消化器センターで大腸がん腹腔鏡行手術をしました。8月の診察時に下部内視鏡検査の予約が昨日になっていました。 検査三日前からの食事は海藻類(ひじき・わかめ・昆布・のり類)、キノコ類、こんにゃく、植物繊維の多い野菜、ジャム、ゴマ等を摂らない食事制限です。7日の夕食は早めに、8日の朝食は摂らないで出かけました。 採血後、内視鏡受付に行くと「腸管洗浄剤」が「ニフレック」から . . . 本文を読む
コメント (2)

水彩画「田安門の大銀杏」

2015年12月05日 | 趣味の絵画・彫刻・DIY
先週と今週の二回で北の丸公園田安門石垣の「弥生慰霊堂」(警察と消防の殉職者慰霊祭)と「天皇御野立所」のそばにある大銀杏を描いてきました。武道館の前にも大銀杏がありますが古木の趣はありませんし、高い石垣の上なので描きにくい場所です。 不透明水彩 F10号先週の武道館ライブは「百花繚乱」で今週のライブは「高橋優」でした。 . . . 本文を読む
コメント

フィールドワーク「信濃町・神宮外苑」コースに「創価学会村」「創価学会城下町」も

2015年12月04日 | 歴史探訪<赤坂・青山・原宿・四谷>
東京の戦争遺跡を歩く会で、新宿区平和マップの「B 信濃町・神宮外苑コース」をガイドしたいと考えています。とりわけ「新国立競技場」が政府とJSC(日本スポーツ振興センター)による設計が決まり、工事着工ともなれば国民の関心が一段と高まってくると思います。その時のコースに「創価学会村」「創価学会城下町」としての信濃町一帯と、学会が通行止めにした私道も入れて、案内をしたいと考えています。そこで、私道の国有 . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。