葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

「明治天皇の観兵式と陸軍青山練兵場」FW報告

2009年06月30日 | 歴史探訪<赤坂・青山・原宿・四谷>
      人骨発見20周年プレ企画 主催:軍医学校跡地で発見された人骨問題を究明する会(代表:神奈川大学常石敬一教授)通称「人骨の会」          ~731部隊を生んだ日本陸軍80年を歩く~ パートⅤ「明治天皇の観兵式と陸軍青山練兵場」フィールドワークの報告 雨のそぼ降る5月24日(日)、主催者の心配をよそにJR四ッ谷駅麹町口には21名の参加者が集いました。四ッ谷駅は江戸時代、江戸城外 . . . 本文を読む
コメント

拝啓 東京都交通局自動車部殿

2009年06月29日 | 新宿日誌
. . . 本文を読む
コメント

観光バスと路線バスの運転技倆

2009年06月26日 | 新宿日誌
. . . 本文を読む
コメント

激安ツアー 東北縦断の旅

2009年06月23日 | 新宿日誌
. . . 本文を読む
コメント

東京法律事務所の新宿戦跡ツアー

2009年06月14日 | 歴史探訪<軍都新宿・市谷刑務所>
画像①地下鉄大江戸線若松河田駅前にある小笠原伯爵邸で新宿戦争遺跡平和マップを説明をしている管理人。(管理人の後でマップを持っているのが下記に投稿されている田所さん) 画像②国立国際医療センター国際協力局ロビーに展示されている第五福竜丸の模型を説明をしている管理人と桧山紀雄(新宿平和委員会副会長)さん。森鴎外(林太郎)が軍医学校校長時代に愛用した机と顕微鏡も展示されている。 画像③国立感 . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。