『九段会館の「ファザード方式」工事が始まる』とブログ記事をアップしましたが、東急不動産と鹿島の合同会社「ノーヴェグランデ」の担当者に要望しました。担当者は「工事保全が優先するので難しいが、工事担当の鹿島に聞いてみます」との返事でした。
本日の午後、「九段会館保存工事で、弥助砲部分の仮囲い鋼矢板は透明アクリルには出来ません」と鹿島東京建築支店の現場所長が回答してきました。
関東財務局と千代田区からのご指導を受けて工事を開始した。仮囲いの鋼矢板もその指導に基づいて行っていますので、今更変更することは出来ませんと言っていました。
文化財保護の観点から九段会館保存のファザード方式工事となりました。
連休明けに、関東財務局長に要望書を提出しようと考えています。
自宅近くで、8階建てマンション工事が始まっていますが、その現場の仮囲いは透明アクリルに工夫が凝らしています。建設会社は長谷工コーポレーションです。
長谷工が可能で、鹿島が何故不可能なのか。大手ゼネコンの驕りかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/b725950ce3b95199512e49ea53fc2fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/f67d7a84dbbfbf1b7ef62407809fbb24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/f683f5cfcdbde89151a3745436f9e5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/dad7358c866cc0b82ac70fa153f2f9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/a2ca96e0d778dff39ca1073fd6ebb5a0.jpg)
本日の午後、「九段会館保存工事で、弥助砲部分の仮囲い鋼矢板は透明アクリルには出来ません」と鹿島東京建築支店の現場所長が回答してきました。
関東財務局と千代田区からのご指導を受けて工事を開始した。仮囲いの鋼矢板もその指導に基づいて行っていますので、今更変更することは出来ませんと言っていました。
文化財保護の観点から九段会館保存のファザード方式工事となりました。
連休明けに、関東財務局長に要望書を提出しようと考えています。
自宅近くで、8階建てマンション工事が始まっていますが、その現場の仮囲いは透明アクリルに工夫が凝らしています。建設会社は長谷工コーポレーションです。
長谷工が可能で、鹿島が何故不可能なのか。大手ゼネコンの驕りかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/b725950ce3b95199512e49ea53fc2fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/f67d7a84dbbfbf1b7ef62407809fbb24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/f683f5cfcdbde89151a3745436f9e5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/dad7358c866cc0b82ac70fa153f2f9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/a2ca96e0d778dff39ca1073fd6ebb5a0.jpg)