管理人の地元町会である市谷薬王寺町の祭礼が今日から始まり、神酒所を開きました。管理人も神酒所委員として終日の役目を果たしましました。
午後6時20分に市谷亀岡八幡宮の宮司が到着。降神の祭儀と御輿への御霊入れの儀を執り行い宵宮となりました。子供御輿の渡御は明日午後2時から、大御輿は3日の午後2時からとなります。
大御輿は都内で有数の八棟御輿です。創建は大正11年(一説には大正8年)で、5月25日の山手大空襲で牛込一帯は消失しましたが御輿蔵付近は消失を免れ大御輿、子供御輿と山車(昭和12年創建)は無事でした。