葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

「市ヶ谷台史料」から、ポツダム宣言と天皇に関する情報電報

2010年07月24日 | 歴史探訪<市ヶ谷台・防衛省・東京裁判>

 電報             昭和二十年八月一〇日
次長宛
             「ベルン」
                  瑞西公使館附武官

第三百六十一號
情勢報七日補足
先般來對共同宣言ニ關スル各方面ノ論案中畏レ多クモ天皇ノ御身分ニ關シ云々スル者多キヲ以テ之ヲ一應電約ス
一、英國一般ノ意見ハ天皇ハ神聖ナル存在ニシテ且信仰ノ中心ナルヲ以テ他ノ戦争責任者ノ如ク取扱フベキニアラザルキ其ノ取扱ヲ誤ラバ日本國民ヲシテ愈〃熱狂的タラシメ一種ノ宗教的戰爭トナル長期抵抗アルベシ 然レドモ天皇ハ國内安定治安維持ノ忠タルト共ニ降伏後政治的缺陥ニ基ク混亂ヲ避ケ且發生ヲ豫想セラルル獨裁者ヲ豫防スル爲絶對ニ權力ヲ保持セルレ給フヲ以テ是非存續ノ必要アリ
又米國ニ於テモ右ノ英國流意見ノ外後述支那流意見存ス
二、「トルーマン」ハ諸方面ヨリ檢討シテ結局天皇ノ御命令ヲ認メ日本ヲシテ武器ヲ放棄セシメ得ルヲ期待スルト共ニ他方天皇中心トシテ軍閥ニ反抗ノ結果國民運動ガ國内ニ於テ蜂起スルヲ期待スルモノ如シ是ヲ以テ米國與論ハ此ノ中間ニ在リテ日本ガ天皇御安泰ニ在リセバ自ラ積極的意思表示ヲ可トスベリ
(例ヘバ)之ニ依リ降伏後ト雖モ天皇ヲ上ニ戴ク「チャンス」アリ米國政府ハ公式ニハ現在迄確定的意見ノ發表ナシ
尚從來英國流ノ意見ヲ有シアリシ華府「ポスト」新聞ガ反對意見ニ轉向セルハ注目ヲ要ス
三、支那側ノ意見ハ即チ天皇統帥權獨立ノ問題ヨリ天皇ハ軍閥中心タルノミナラズ軍閥ノ虜トナリ如何ニ平和ヲ保障スルキ「デモクラシー」ノ援助ト協同ハ不可能ナルベシ
従ツテ其ノ絶對神聖ナル存在ハ此ノ場合却ツテ害アリ之ヲ例ヘバ天皇國ノ日本ハ「ヒットラー」ヲ頭首トスル「ナチス」獨逸ニ外ナラズ極端者ハ戦争責任者ノ範疇ニ入ルル者アリ
四、佛國ハ慨ネ支那流ノ意見ニ近シ之ヲ要スルニ共同宣言ニ於テ此ノ問題ガ取扱ハレザリシハ一部見解ノ相違ニ基クト觀ラルベシ
                
受電綴其二

(04.8.17ペン書き原文を管理人がメモ書き複写。ワープロで上記の文書にしたもの)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「市ヶ谷台史料」から、陸軍... | トップ | 管理人が“平和のバトン”のタ... »
最新の画像もっと見る

歴史探訪<市ヶ谷台・防衛省・東京裁判>」カテゴリの最新記事