葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

乞うご期待! 岩波ブックレット・吉田裕著「日本人の歴史認識と東京裁判」が8月7日に発刊

2019年07月12日 | 歴史探訪<市ヶ谷台・防衛省・東京裁判>

岩波書店編集部吉田浩一さんからのメールを転載します。

*****************************
お世話になっております。
昨年末に吉田裕先生の講演会のブックレット化を決めさせていただいたことをお伝えしてから、ご連絡をさし上げないままになってしまい申し訳ありません。 刊行日が8月7日にきまり、吉田裕先生が校正作業を進めてくださっています。
本文の末尾には、以下の文章を入れさせていただきました。
・・・・・・・・・・・
*本ブックレットは、二〇一八年一一月一一日に星陵会館で行われた東京裁判七〇年記念講演会の記録をもとに増補加筆したものです。講演会を主催した「防衛省「市ヶ谷記念館」を考える会」(https://ichigaya.webu.jp/)にお礼申し上げます。
・・・・・・・・・・・
「主戦場」をはじめ、あらためて日本人の歴史認識が問われているいま、多くの人に読んでいただければと思っております。
引きつづきよろしくお願いいたします。
*****************************
講演をする一橋大学大学院特任教授吉田裕氏(2018年11月11日・千代田区永田町星陵会館にて)




ブログ記事
東京裁判判決70年吉田裕記念講演会「日本人の歴史認識と東京裁判」に232人が参加


(了)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祖師谷通りトイレ・ベンチマ... | トップ | 村石恵照師のコラム「混迷の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史探訪<市ヶ谷台・防衛省・東京裁判>」カテゴリの最新記事