岩波書店編集部吉田浩一さんからのメールを転載します。
*****************************
お世話になっております。
昨年末に吉田裕先生の講演会のブックレット化を決めさせていただいたことをお伝えしてから、ご連絡をさし上げないままになってしまい申し訳ありません。 刊行日が8月7日にきまり、吉田裕先生が校正作業を進めてくださっています。
本文の末尾には、以下の文章を入れさせていただきました。
・・・・・・・・・・・
*本ブックレットは、二〇一八年一一月一一日に星陵会館で行われた東京裁判七〇年記念講演会の記録をもとに増補加筆したものです。講演会を主催した「防衛省「市ヶ谷記念館」を考える会」(https://ichigaya.webu.jp/)にお礼申し上げます。
・・・・・・・・・・・
「主戦場」をはじめ、あらためて日本人の歴史認識が問われているいま、多くの人に読んでいただければと思っております。
引きつづきよろしくお願いいたします。
*****************************
講演をする一橋大学大学院特任教授吉田裕氏(2018年11月11日・千代田区永田町星陵会館にて)
ブログ記事
東京裁判判決70年吉田裕記念講演会「日本人の歴史認識と東京裁判」に232人が参加
(了)
最新の画像[もっと見る]
-
「兵士と軍夫の日清戦争」いまに繋がる中国蔑視観【台湾有事⑦】 18時間前
-
ジャーナリスト柿田睦夫さん寄稿の『オウム真理教「カルト」被害防ぐ教訓』 1日前
-
ジャーナリスト柿田睦夫さん寄稿の『オウム真理教「カルト」被害防ぐ教訓』 1日前
-
今朝の朝日新聞一面「戦後80年談話」と「政府、沖縄12万人避難計画」 2日前
-
今朝の朝日新聞一面「戦後80年談話」と「政府、沖縄12万人避難計画」 2日前
-
今朝の朝日新聞一面「戦後80年談話」と「政府、沖縄12万人避難計画」 2日前
-
(一年前の記事)関東軍第731部隊は秘匿部隊であった 3日前
-
三国干渉には「臥薪嘗胆」せよ【台湾有事⑥】 3日前
-
下関媾和条約と三国干渉【台湾有事⑤】 4日前
-
下関媾和条約と三国干渉【台湾有事⑤】 4日前
「歴史探訪<市ヶ谷台・防衛省・東京裁判>」カテゴリの最新記事
「防衛省市ヶ谷記念館を考える会」は、トランプのICC制裁の大統領令に対して非難声...
故赤澤史朗さんの追悼記事を「防衛省『市ヶ谷記念館』を考える会」サイトにアップ...
立命館大学名誉教授赤澤史朗先生がご逝去されました
6月5日の朝日新聞で紹介されたゲーリー・バース氏の書籍に対する戸谷由麻さんの書評
【再掲】78年前の東京湾ミズーリ号「降伏文書調印」と「指令第一号」
【再掲】「旧横浜税関長室」(マッカーサー元帥の執務室)見学記
地図で見た市ヶ谷台の戦後
<東京裁判判決75周年> 戸谷由麻 , デイヴィッド・コーエン共著「実証研究 東京...
【陸軍士官学校】PAC3編
【陸軍士官学校】市ヶ谷記念館編