お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

阿波尾鶏の出汁で・・・

2015年12月17日 | きのうの晩ごはん

 12月17日 (大安)・・・あと、・・・もういくつねると・・・

残り少なくなってくると、いろいろ忙しくなってきたと、ともにあわただしくなってきた・・・

 

 きのうの晩ごはんは、空回りバラバラ・・・なにつくっていいのか・・・

 

      きのうの晩ごはん おやじの田舎家庭料理 415回

 

 

○ 鰹節ではありません・・・なになに !

○ 鶏の削り節です・・・初めて見ました・・・

※ 柚子の里・和三郎さんのupをみて、即購入・・・驚きましたねー・・・

  そのまま食べても最初は何でもないんだが、噛めば噛むほど旨みが・・・

 

 

○ にらレバー炒め・・・これを食べると当時を思い出す・・・

※ 20年前胃がんで胃を三分の二摘出・・・レバーがいいといわれたが、なかなか食べれない・・・

   ある食堂に行って、にらレバー定食を食べたらこれがうまい ! 

   あれから20年・・・見よう見まねでつくっているが・・・

   それなりに、にらレバーになってきた・・・残念ながら今その食堂はない・・・

 

 

○ 阿波尾鶏で出汁をとってシンプルに揖保乃糸とあわせてみた・・・

○ にらレバー定食では必ず出てくる冷や奴・・・

○ どういうわけか、グラタンがみえる・・・これからこういうのに挑戦 !

○ メンチカツが食べたくて・・・キャベツは炒めて温かく・・・

 

 

と、いうことできのうの晩ごはんでした・・・ごっつお様でした・・・

きのうは休肝日でした・・・健康健康 !