1月12日 (木) ・・・雪、
きょうは何の日、スキーの日なんだって・・・
ちょうどようやく雪が降ってきた・・・
きのうは、鏡開き・・・
床の間、神棚、台所、洗面所、玄関・・・
そしてサティアン。
お供えした餅を下げていただく・・・
しかし、青カビが…
昔はカビなどなかったが、今は家の中の暖房が・・・
昔はコタツだけ・・・あとは杉良太郎・・・すきま風、
炊屋は餅は食わない、鮭のよを食べる。
鮭の口に尻尾をくわえて神棚にお供えたものをいただく・・・
今は、一回お供えしてから冷凍庫へ・・・
2週間もお供えしていると悪くなっちゃう・・・
ということで、きのうの晩ごはんづくりは、粕煮・・・
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理 772回
○ 郷土料理、粕煮・・・
○ 粕汁・・・
いろいろな野菜や昆布を炊きあわせ、酒粕を加えた煮物・・・郷土料理
大根、人参、じゃがいも、こんにゃく、塩昆布、鮭のガラ(頭や尻尾などふつう食わないところ)・・・酒粕・・・
昔は、何もなかったので冬の常備菜に鮭のガラを入れて食べていた・・・
芋がらも・・・
いろいろ入れればうまいんだろうが、昔ながらで素朴にそのままで・・・
今の若いのは、豆乳鍋など流行りのものばかり・・・
○ 一回煮てから・・・
昔は、大きい鍋で煮返しながら、何日も食べていた・・・
○ 粕煮・・・
からただの芯から温まる・・・当時は杉良太郎・・・
今はあっー、暑い・・・たまにはいいんでねえの !
○ 油揚げと高野豆腐の煮物と白菜の漬物・・・
ごっつおさまでした。
素朴な郷土料理でした。
○ 降り塩買ってきました。
ついでに、大根と胡瓜と茄子の味噌漬けも・・・