お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

酒粕豚汁と桜ご飯・・・

2017年02月25日 | きのうの晩ごはん

2月25日 (土) ・・・雪、  

まだまだ春遠じ・・・

あっという間に2月も終わりか・・・

晩ごはんも、25回作った・・・

 

きのうの晩ごはんは、ご満悦様は食事会・・・

おかずもなくなってきたので・・・

 

 

きのうの晩ごはん、

おやじの田舎家庭料理 812回

 

 

大根とえびとシイタケとベーコンの中華炒め煮・・・

丸鳥スープと塩コショウで味付け、

水溶き片栗粉にオイスターを加えてとろみをつける・・・

大根は、下記のとおりです。

 

○ 丸大根・・・埼玉産、

バレーボールより一回り小さい・・・

煮物にするとうまいよ・・・

 

 

○ 紅鮭と・・・あぁ、名前が浮かんでこない・・・

 

 

これだけでは寂しいので・・・

桜ご飯を炊くことに・・・

炊屋食堂では、炊き込みご飯を桜ご飯と呼んでいる・・・

○ 桜ご飯・・・

中身、千切り人参、ささがき牛蒡、油揚げ・・・

何もないときはこれが最高 !

こげがうまい・・・

 

 

まだまだ栄養が足りないので・・・

酒粕豚汁に・・・

昔、美味しんぼに出てきた酒蔵の酒粕。

○ 酒粕豚汁・・・

豚肉、大根、牛蒡、人参、こんにゃく、ねぎ、豆腐、しめじ・・・

どんぶりに出して、おしんこをつけると、豚汁定食になる・・・

栄養満点の、田舎おやじが作る晩ごはんです。