6月 5日 (日) ・・・曇り、
今朝の町内会総出の花の苗定植・・・
7人、1人はご高齢でわすれたのか・・・
出席無し、
きのうは市の選管から・・・
期日前投票管理者の依頼が来た・・・
参院選挙もいよいよ始まってきたか、
・・・
きのうの晩ごはんづくりは・・・
ここのところ魚ばかりだったので、
国産豚切り落としの生姜焼き・・・
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
2528
〇 豚の生姜焼き定食・・・
炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、
簡単安く旨く・・・庶民の味。
久しぶりの肉・・・
〇 豚の生姜焼き・・・
醤油麹と酒みりんと砂糖と生姜を擂って・・・
玉ねぎと豚肉を炒める、
たっぷりのキャベ戦で・・・
〇 海苔🍙や 80㌘・・・
〇 タケノコとたまごちらしの味噌汁・・・
會津の郷土料理だと、たまごじゃなくて鯖缶を入れる・・・
炊屋食堂では、どうしてもそれは食えないのでたまご。
よく、「なんであんなうめ~えもの食えないの」とよく言われるが・・・
だめなものはだめよ・・・
しかし、今は食べている人は皆無、
だんだん郷土料理が消えていく・・・
〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。
〇 きのうの晩ごはんでした。