福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ

合唱指揮者、音楽評論家である福島章恭が、レコード、CD、オーディオ、合唱指揮活動から世間話まで、気ままに綴ります。

改訂版!!福島章恭 うた#4 R.Strauss: MORGEN!  ヴァーチャル・オーケストラ篇(Cubase & Vienna Instrumentsによる)

2020-10-21 16:09:13 | コーラス、オーケストラ

福島章恭 うた#4 R.Strauss: MORGEN!  ヴァーチャル・オーケストラ篇(Cubase & Vienna Instrumentsによる)

♫先日公開した動画リヒャルト・シュトラウス「あした」。若干音のバランスを整理し直して、再アップ致しました。これに伴い旧バージョンは非公開とさせて頂きます。

福島章恭 うた#4

リヒャルト・シュトラウス 「あした」(四つの歌曲作品27 - 4)
詩: ジョン・マッケイ
 
歌・演奏: 福島章恭
 
日本語字幕付き 訳詩・甲斐貴也
 
このところ、番外編としての音取り用音源の制作に没頭しておりましたが、久しぶりに本編をお届けします。 うた#1で弾き語りをした、リヒャルト・シュトラウスの「あした」の再録音(録画)ではありますが、今回はDAW生活から誕生したヴァーチャル・オーケストラとの共演がミソです。比較的小さな編成のため、腕試しとして取り掛かりました。弾き語りのときは、絵も音も、ソニーのビデオカメラに直接撮って(録って)いたことを思うと、機材的には充実してきました。
 
実のところ、オーケストラ部は、8月の半ばには完成しでおりました。何度か歌入れにも挑んだのものの、納得のいく出来映えに至らず、しばし棚上げしていたものです。今回の歌に満足しているわけではありませんが、何とか格好が付いたかな、というところでアップします。
例に漏れず、オリジナルの音源からYouTubeへのアップロード段階で音質の劣化があり、だいぶ印象が変わってしまいました。
どこかでオリジナルのWAVファイル(96KHrz/32bit)
で音を聴いて頂く機会をつくりたいものです(動画はありませんが)。
 
音源ソフトは、Vienna Instruments。ドヴォルザークの「グローリア」「クレド」で用いたウィーン生まれのソフトです。
その後、Hollywood Orchestraも入手しましたが、そちらはハードルが高く、まだ着手していません。
シュトラウスの作品だけに、Vienna Instrumentsの柔らかな音が似合っているようにも思います。
MIDIキーボードはKAWAI VPC1購入前の愛器KORG M50となります。
 
Cafe au Labelのコンデンサーマイク:AMATERAS 8097は、とても歌いやすいマイクだと思いました。他のコンデンサーマイクは知らない(USB用は除く)ので、比較は出来ませんが、気に入っております。 
 
Virtual Orchestra : Vienna Instruments
PC: MSI Prestige 15 /CPU Core i7-10710U / Memory 64GB
DAW: Cubase Pro 10.50
Condenser Microphone: AMATERAS 8097
Microphone Cable: NEO(オヤイデ電気) AR-910M
Audio Interface: UAD Apollo Twin X QUAD
MIDI Keyboard: KORG M50 88
Universal Control Surface: BEHRINGER X-TOUCH
Monitor Speaker: YAMAHA MSP3 Monitor
Headphone: beyerdynamic DT 1990 PRO
一部を表示
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G.FAURÉ:Pie Jesu (慈悲深きイエス)福島章恭, ソプラノ独唱&Vienna instruments ~ フォーレ:レクイエムop.48より

2020-10-21 01:04:43 | コーラス、オーケストラ

G.FAURÉ:Pie Jesu (慈悲深きイエス)福島章恭, ソプラノ独唱&Vienna instruments ~ フォーレ:レクイエムop.48より

福島章恭 うた#5
G.FAURÉ:Pie Jesu(慈悲深きイエス)
フォーレ:レクイエム op.48 より

ソプラノ独唱: 福島章恭
バーチャル・オーケストラ: Vienna Instruments

満を持して、永遠の名歌フォーレ「ピエ・イェーズ」に挑戦してみました。 ソプラノの声では、コーラスのレッスン中にお手本として歌うことは日常的にあるのですが、1曲丸々歌うということははじめてかも知れません。

よい 勉強になりました! 力不足ゆえ、上手くいっていないところが散見されますが、今後精進を重ね克服していきたいと思います。これを機に、少しずつソプラノで歌えるレパートリーを増やしていきたいと思います。

先にアップしたR.シュトラウスのMorgen! の歌唱にも不満が出てきて、撮り直したかったのですが、新作を優先した次第です。

なお、今回共演したバーチャル・オーケストラは、Vienna instrumentsであります。
ウィーン・コンツェルトハウスにてサンプリングしたであろうパイプ・オルガンの響きも素晴らしいですね。


Virtual Orchestra : Vienna Instruments

PC: MSI Prestige 15 /CPU Core i7-10710U / Memory 64GB
DAW: Cubase Pro 10.50
Condenser Microphone: AMATERAS 8097
Microphone Cable: NEO(オヤイデ電気) AR-910M
Audio Interface: UAD Apollo Twin X QUAD
MIDI Keyboard: KORG M50 88
Universal Control Surface: BEHRINGER X-TOUCH
Monitor Speaker: YAMAHA MSP3 Monitor
Headphone: beyerdynamic DT 1990 PRO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする