孤独は決して辛く寂しいものではない
どうしても「孤独」という言葉には、ネガティブなイメージがある。
新しい環境に足を踏み入れる際は、孤独にならないように「溶け込ま
なければ」「友達をつくらなければ」とプレッシャーを感じる人も多
い。
しかし孤独でも自律的な孤独なら、逆にメリットがあるように思う。
つまり、健康的な一人の時間を積極的に作る結果としての「孤独」は
様々な可能性があると思う。例えば、社会的なプレッシャーから離れ
る、自分の価値観や興味を再認識できる、自主性や選択力が高まる、
心理的に健康になる等、いろいろと考えられる。
なので、役に立つ健康的な孤独は、決してネガティブなものではなく、
寂しさや怖さを感じなく、楽しい時間を創造でき、生き甲斐を感じる等
孤独を楽しむことで、自己決定への意欲と自信が高くなり、孤独である
ことは、決して寂しいことではなく、自分を大事にすることに繋がると
信じて、これからも孤独を楽しむ生活を送りたいと思う。