お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

マンション生活から知る対人関係

2021-04-17 06:17:05 | 日記

マンション生活から知る対人関係

 

私は現在、昨年3月に越してきた、マンションに住んでいる約450世帯

のマンションで、今年の3月に同じ名前のマンションがもう1棟建ち、

そちらは約500世帯で合計950世帯の大型マンションである。

様々な共用施設があるが、利用者はあまり多くないように感じる。

 

私も毎日のようにエレベーターや通路、エントランス、郵便受、ゴミ

出し等でマンション内を歩くが、大世帯に割にはすれ違う人は少ない。

すれ違う時は必ず挨拶することにしてるが、黙って行かれる人も中に

はいるので、その時はちょっと「失礼な人だな~」と思うが別に尾を

引くこともない。どちらかと云うと、マンション住まいをしてる人は

あまり近所付き合いを好まない人が、多いイメージがあり、隣に越し

て来ても挨拶に行かない人もいるようだ。

 

マンション生活はいろいろな施設があり便利で充実した生活を送るこ

とはできるが、こと対人関係に於いては、あまり関わりたくない傾向

にあるのは、私としては少し寂しい気がする。すれ違いに挨拶をする

のは当然に常識の範囲だが、共用施設内で出会っても、挨拶をしてそ

の後、会話が進むことは滅多にない。

 

考えてみると、このような傾向はマンション住まいの人に限ったこと

ではなく、現代社会の対人関係が希薄になっていることは誰もが理解

してることで、それに対して寧ろ普通に思っている人が多いのかもし

れない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする