晴れた途端、気温も上がって。
晴れると気持ちもウキウキするね~。
調子に乗った私は、またまたゴーヤ3本干す事に!
3本分が乾燥すると、ペットボトル半分になる。
昔の人は、何でも乾燥させて保存して活用してきた。
乾燥する事で、栄養価が増すものもある。
物は大事にしたんですね~。
ゴーヤは思った以上に作りやすい野菜で
どんどんできるから、食べるだけでなく
ちゃんと乾燥ゴーヤにもする。
毎日毎日(半本/人)食べている。
良くまぁ、飽きもせず!と思うけれど
何せ、毎日、毎日立派なゴーヤが出来るんだもの、
天地に感謝して、食べなきゃね~。
今夜は、
相変わらずポテトサラダ(ジャガイモ、人参、キューリ、卵)
ゴーヤ(ゴーヤ、ひき肉、卵)
カツオの味噌漬け(手作りですぅ~)
メカブとオクラの和えもの
(メカブは旬の時に刻み冷凍しておくと便利)
インゲンとナスの味噌汁
冷奴
ミョウガの柴漬け(これまた、ちゃんと出来ました)
箸休め(ニボシの佃煮)
明日は、ピーマン、ナス、インゲン、トマトを使った何かを作らなきゃ。
これらも食べないと…どんどん出来るんですもんね。
そして、ゴーヤ ^^;
天気: