雨飾りファームだより

日本百名山の雨飾山の麓から猫と金魚と農業と、田舎暮らしの日常を綴るブログ

2013総括

2013-12-30 13:10:52 | 日記
 今年も残すところ1日となりました。
 今年は我が家を振り返ると…

 正月早々、息子の前十字靭帯再建手術で、いきなり病院。やってくれますね。で、今年の彼のスキーシーズンは終わり。

 娘は大学受験。目指す国公立には入れず(親はわかっていました)東京家政大学に入学。一応教員志望だとか。(だったらもっと勉強してよ)

嫌がってた東京生活にもすっかり馴染みますます遊び呆けているようで、大事な前期試験も寝過すという失態までやってのける図太い神経になってしまったようです。(困ったもんだ)

 子供たちがいなくなって時間は空いたのですが、姑が畑が出来なくなりいままで管理していた畑が私の管理に。ファームと違って田んぼの跡地なので土がすごく重たくて大変です。

そんな折、階段を踏み外して何と骨折!予想外の試練に襲われました。初めての松葉づえ体験でした。腕と手のひらがの痛みと闘いました。ギプスがとれても痛いのですね。世の中がいかにバリアフリー化していないか実感しました。いい経験をしました。

息子はスキーシーズンを棒に振ったわけですが、おかげで就職活動に専念出来たようで何とか自分の専門を生かせる第1志望の会社から内定をもらえました。これが今年一番の良かったことかもしれません。

さあ、来年はどんな年になるでしょうか。今年は言わば充電の年だった気がします。来年は午年!飛躍出来るかな?まあ、年相応にしますけどね。

では、良いお年を!



今年最後はお色気たっぷりお年頃、ももお嬢さんで(女の子だったのね。)

勧誘電話

2013-12-30 13:10:30 | 日記
 昨日、夕方いきなり電話で、若い男性の声でフレッツ光の契約者様にインターネット料金がお安くなるという案内ですとの電話が掛かってきました。
 今お使いのプロバイダーはどちらですか?私が○○ですと答えると、そうですかありがとうございます。

 そうですと、多分プロバイダーの料金は1400円くらいで、セキュリティが400円くらいです。わが社はセキュリティの部分を含んで1380円です。400円ほどお安くなりますのでこの機会に変更なさることをお勧めしています。特に何も変わりません。支払がこちらになるというだけでお客様は何も変わりませんので。

 こんなことをいきなり電話口で話されても困るわけです。

 ちょっと待ってよくわかんないです。

 わかんないって、お安くなるってことですよ。みなさんこちらに切り替えしてもらってるんです。どうしても今のプロバイダーにこだわる理由がおありでしょうか?

 いや~でも特に困ってないし…。

 でしたらお安くなるのでお願いします。後ほど別の担当者から詳しい説明がありますのでその後書類が届きます、ではよろしくお願いします。

って何?

 ちょっと待ってよ。いきなり電話かけてきてそれではお願いしますって、私全然意味わかりません。お宅どこの会社?プロバイダー変えるってアドレス変えなきゃなんないんでしょ。それは困るし。たった2,3分の電話で契約なんて出来ないですよ。検討する時間もないじゃないですか。

 あ~、私××という会社でプロバイダーはトッパです。

 とっぱ?聞いたことない…。

今のプロバイダーじゃなきゃいけないんですか?と再び聞かれついにキレてしまった私。

 あのね~、今のプロバイダーで高かろうが不自由感じてないんで変える気ないです。おおきなお世話です。今回はやめときます。よく調べておきますね。

 ということで相手は電話を切ったんですが。そのあと、請求書調べたら我が家は1398円払っていました。十分安いですよね。よくわからない事柄だとどうも相手のペースに呑まれそうになるので注意が必要ですよね。

大体、電話1本で顔も会社も聞いたことないのにお得という相手のいうことを鵜呑みにして契約なんぞできるわけないじゃないですか。



 

猫の気持ち

2013-12-30 00:57:51 | 日記
 猫ってホントに面白い動物です。


年賀状を作成してたんですが、ずっとテーブルの上で私が作業しているのを見つめています。でも油断禁物。最近すぐパソコンのキーボードの上で座り込みます。何なんでしょうね。おかげで何度得体の知れない画面になったことか。



もものイタズラには参ります。ミシンがけしているといきなり前足がひょいひょい出てくるので危なくて仕方ないです。ミシン糸をくわえて引っ張り出しすこともしばしば。もうあらゆるものに興味津々です。やたら運動神経のいい幼児が2匹いる感じです。




あらテーブルの上がすっきりしてるわ…と思ったら全部下に落としてあるなんてことはザラです。器用な前足でちょいちょいやってくれます。

これ打ってる間も2匹はキーボードに上がる隙を狙ってるんですよね~。