こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【国花】

2019-04-25 19:19:13 | 勉強のやり方
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

5・6月無料体験
5月14日(火)
5月28日(火)
6月11日(火)
6月25日(火)
16:00~19:00

ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂今日のお話は
【国花】

火曜日は、こくごレストランの授業でした。


▲生徒を待つ教室


前回まで、「ぼくの宝物」に取り組んでいましたが、今月からは新しいことにチャレンジしていきます。

まずは、辞書ひきです。季節に関連するものを調べてみようということで、今回は「さくら」を調べました。

辞書で引いた場所を読んでもらうことにしました。
意味をよく聞いてみると、どうも「桜」ではないようです。違った場所を読んでいるのかと、生徒の辞書をのぞきこむと、
「さくら」
あっています。

よくよく聞いてみると、お店などで人がいない場合、知人に依頼してお客さんのフリをしてもらうという意味の「さくら」でした。
「なるほど。そっちのさくらね。」
私がびっくりしたのは、「そっちのさくら」が辞書に載っていたことです。小学4年生には難しいので、噛み砕いて説明しました。しかし、これは良い辞書です。生徒は4年生なので、まだ読めない漢字が沢山あります。しかし一つの言葉に、沢山の意味があることを知ることができます。私も、久しぶりに後者の「さくら」を思い出しました。

「さくら」は電子辞書で、私のもっている辞書と生徒の辞書で3回しらべます。その間で、「さくら」は国花(こっか)だそうです。国花(こっか)で調べると、日本の国花は「さくら」と「きく」でした。電子辞書にはさらに、イギリスとフランスの国花がでていました。

生徒にクイズをしました。
「イギリスの国花、あててください。」
「うーん。バラ。」
「正解」
「では、フランスの国花は?」
「わからない。」
フランスの国花はユリです。
「では、韓国は?」
生徒から質問されました。携帯電話で検索しました。
「韓国の国花は、ムクゲ」

▲ムクゲ
ムクゲは綺麗な花でした


こちらから教えるだけでなく、生徒の反応をキャッチして授業を進めます。そうすることで、私も勉強になりました。世界の国花を知り、クムゲという花を知ることができました。勉強の基本は、こういうことではないでしょうか。

生徒が大勢いたら、ディベートにしたいのですが、二人なので、質問という形で話あってみました。
「A君を放課後遊ぶ約束をしました。しかし昼休みにB君から二人分の映画無料券があるから映画に行こうといわれました。あなたはどうしますか?」
「う・・・ん。じゃあ、A君に映画料金を支払ってもらって、三人で映画に行く。」
なるほど。4年生男子生徒は、二人で行くという選択はありませんでした。それでもA君は全額支払いか・・きっとこの4年生の男の子は、まだ映画に友達同士で行くことはないのでしょう。あったとしても、その代金の支払いはご家庭の大人です。お小遣いではないから、
「A君だけ支払いをするのは不公平」
という感覚はないのかもしれません。なるほど・・と思っていると、
「先生ならどうする?」
この生徒のいいところは、相手の意見を聞いてみようという試みをすることです。
「先生なら、三人で映画に行くなら、代金を三等分するな。」
ここで、ぽかんとされました。彼のプランにはない意見だったのでしょう。

この質問は、小学生だけになげかけたいです。いろんな意見がでてくるでしょう。

もうひとつ質問をしてから、毎回最後にするゲームの時間です。


▲ワードスナイパー


このゲームは二回目です。最初はまったり始めましたが、途中から授業終了時間3分前なので、ハイスピードで仕上げました。生徒はゲラゲラ笑っていました。最後は楽しく終了です。

そして、来月から。「意外な自分をPR」自分では気がつかない「自分」をみつけていこうと思います。

国語作文教室IN川崎こくごレストランでは、無料体験を実施しています。
申し込みは、フェイスブック、ホームページからお願します。毎月第二第四火曜日・16時~19時です。


★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
5月8日(水)
5月22日(水)
6月11日(水)
6月25日(水)
15時~18時30分くらいまで
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
紙芝居(無料です!)



★★農園フェス
5月12日(日)
川崎市宮前区 小泉農園敷地内
小泉農園さんで開催される
農園フェスに紙芝居で参加します。
詳細はまた後日発表します
https://www.facebook.com/events/306969126642449/?ti=cl


★「三社祭1日目5/17浅草舵輪ハーモニカLive」
ライブからの参加
チャージ2000円+御飲食代
(駄菓子食べ放題)
ここでも駄菓子とご縁がありました。
伊藤かなさんのブログ
https://ameblo.jp/hamonica-kana-hamonica/entry-12451863995.html


★★メイズダイナーイベント
5月18日(土)
二子新地駄菓子木村さんから徒歩2分
カフェのメイズダイナーさんのイベントに
紙芝居で参加します。
詳細はまた後日発表します



インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
つくし
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com




【手作り】

2019-04-24 19:01:25 | 紙芝居
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

5月6月無料体験
5月14日(火)
16:00~19:00
5月28日(火)
16:00~19:00
6月11日(火)
16:00~19:00
6月25日(火)
16:00~19:00

ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂今日のお話は
【手作り】

紙芝居をいれる枠のことを「舞台」といいます。

私はこの「舞台」という表現が大好きです。幼稚園で先生が読んでくれた紙芝居には舞台がありませんでした。舞台のない紙芝居も好きですが、「舞台」があると、ぐっと「劇」の要素がでてきます。

4月20日代々木公園のアースデイというイベントで御一緒した、町田で活動している紙芝居いっぷく座の井上さんは、とても素敵な舞台をお持ちでした。


▲とても素敵な紙芝居舞台


みとれてしまって、質問してみました。
「これは、手作りですか?」
「はい。作ってもらいました。」

舞台を作ってくれる方がいるって、素敵です。そして、扉も重々しく、紙芝居が始まるというワクワク感で一杯になります。

そして、とても機能的。前の紙芝居を抜くと、後ろに差しいれるのが通常です。しかしこの紙芝居舞台、うしろに紙芝居置きがあるのです。ですから、抜いた紙芝居をそこに置いて。裏にして紙芝居を読んでいらっしゃいました。


▲後ろが見えないの残念
とても素敵です


私は紙芝居舞台を作ろうと思っています。素材は木と決めていたのですが、最近木にこだわることもないかなと思っています。斬新な舞台構想なので、実現するかどうか。簡単な素材で作ってみようと思います。

前回やってみた『絵巻物紙芝居』をうまく展開する舞台(これは、舞台と呼ぶかどうか?)を考えているのですが、そこには、条件があります
1 軽い
2 組み立てられる
3 自立する
前回「ほっこりカフェ」でその話をすると、みなさんいろいろな意見をくださいました。これは、相談してみるにかぎる。出会う人、出会う人に相談してみることにします。

この素敵な舞台をお持ちの紙芝居いっぷく座さんは、5月5日に落語とコラボイベントをします。会場がとても素敵な古民家。
残念ながら、チケット売り切れでキャンセル待ちだそうです。


▲イベントチラシ

▲チラシより
紙芝居をされる古民家
素敵!


定期的にイベントをされています。英語の落語、興味があります。こまめにチェックして参加してみたいと思います。

いっぷく座ツイッター
https://twitter.com/shundei
いっぷく座フェイスブック
https://www.facebook.com/ippuku.kamishibai/

そして、この古民家のある鶴川という街。
去年は2回足を運ぶご縁がありました。大好きなダンスをする「山猫団」の活動拠点が鶴川。そして、大好きなおかあさんがやっている食堂「しばた」も鶴川。
鶴川にはご縁があるようです。

★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
5月8日(水)
5月22日(水)
15時~18時30分くらいまで
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
紙芝居(無料です!)


★★農園フェス
5月12日(日)
川崎市宮前区 小泉農園敷地内
小泉農園さんで開催される
農園フェスに紙芝居で参加します。
詳細はまた後日発表します
https://www.facebook.com/events/306969126642449/?ti=cl



★★メイズダイナーイベント
5月18日(土)
二子新地駄菓子木村さんから徒歩2分
カフェのメイズダイナーさんのイベントに
紙芝居で参加します。
詳細はまた後日発表します
https://www.facebook.com/MaysDiner/


インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
つくし
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com


【予感】

2019-04-23 19:09:32 | 起業仲間
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

4月無料体験
4月23日(火)
16:00~19:00
5月14日(火)
16:00~19:00
5月28日(火)
16:00~19:00

ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂今日のお話は
【予感】

予感がありました。

絶対いつか一緒のイベントでお会いすると!

かねてから参加させていただきたいと思っていたイベントがありました。

それは、「農園フェス!」
毎月二回二子新地の駄菓子木村さんのスペースで紙芝居をしています。同じ日に、駄菓子木村さんの店先では、小泉農園の野菜を販売しています。


▲小泉農園では
イチゴ狩りができます
川崎でイチゴ狩り!


木村さんと小泉さんがお知り合いで、「農園フェス」というイベントのお話をうかがっていました。木村さんのコミュニティのご家族が去年参加したそうです。ドロンコになって農業体験をして、一日楽しく遊びました。飲食や野菜販売もあるので、ご年配者から子供まで遊ぶことができます。

そんなお祭りに参加させていただけることになり、とても嬉しく思っています。

そして、この「農園フェス」に参加すると決まってから、予感していたことがありました。
「もしかすると、イベント会場でお会いするかもしれない・・・」

それは、めぐみ洋菓子店さんです。めぐみ洋菓子店の方とは、2年前に川崎のすくらむ21で開催されていた起業セミナーで御一緒していた方です。笑顔の素敵な女性でした。
めぐみ洋菓子店
https://www.facebook.com/megumiyougasiten/

フェイスブックでご活躍は拝見していました。めぐみ洋菓子店さんは、宮前区近辺のイベントや他県のイベントなど幅広く活動していました。

去年は、めぐみ洋菓子店さんが参加するイベントに、二子新地の木村さんが駄菓子販売で参加するということがありました。それなら、遊びに行こうと思っていたのですが、1カ月前から派遣の仕事を入れてしまっており、あえなく断念。

いつかイベントで御一緒できたらいいなと思っていました。

そして、ついにその時が!

先日何気なくフェイスブックをみていると、めぐみ洋菓子店さんが小泉農園さんのイチゴを使っていると書いてありました。私が先日、二子新地御一行様でたらふく食べたイチゴとハウスの写真がありました。あれれれ・・・

そして注意深く文章を読むと
「農園フェスにもっていきます。(作ったものを)」
と書いてあるではありませんか!

早速メッセージを送りました。
とても嬉しいです。ここで笑ってしまうのが、起業セミナーでは、紙芝居の「か」の文字も言っていなかったことです。セミナーには、「塾」開業を目指していました。そちらも継続しておりますが、紙芝居での参加です。2年ぶりに、美味しいクッキーを食べることができます。

そういえば、今月のほっこりカフェにて。(向ケ丘遊園徒歩10分。タマックの家。毎月第三火曜日)に行ったときに、偶然めぐみ洋菓子店さんのお話になりました。ほっこりカフェの二名手島さんとNorikoさんは、一緒に起業セミナーに通ったメンバーです。手島さんとNorikoさんは、めぐみ洋菓子店の場所を見学したそうです。

会場には、他のイベントで御一緒した方も大勢出店します。そうだ、バンド仲間のボーカルYさんも一緒です。トランペットタントのまやこさんは、今回は紙芝居のお手伝いをしてくださいます。(バンド活動は、カラオケミーティングから進んでいません)カラオケミーティング以来、三人で集まることになります。それもすごいことです。

今からワクワクしています。今週末から、農園フェスで公開する新作オリジナル紙芝居の作成とりかかります。またそれも楽しみです。

そういえば、めぐみ洋菓子店さんは、姉妹だったな。私のオリジナル紙芝居「あね」シリーズをみたら、どんな感想を言ってくださるだろう。是非、観ていただきたい。


▲小泉さん一押し
ハートにみえる木
愛が成就するかも
好きな人を誘って
いざ!農園フェス!



★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
4月24日(水)
5月8日(水)
5月22日(水)
15時~18時30分くらいまで
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
紙芝居(無料です!)



★★農園フェス
5月12日(日)
川崎市宮前区 小泉農園敷地内
小泉農園さんで開催される
農園フェスに紙芝居で参加します。
詳細はまた後日発表します
https://www.facebook.com/events/306969126642449/?ti=cl



★★メイズダイナーイベント
5月18日(土)
二子新地駄菓子木村さんから徒歩2分
カフェのメイズダイナーさんのイベントに
紙芝居で参加します。
紙芝居
12時と16時
二子新地駄菓子木村さん会場にて
詳細はまた後日発表します


インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
つくし
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com




【意気投合】

2019-04-22 21:47:37 | コミュニケーション
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

4月無料体験
4月23日(火)
16:00~19:00
5月14日(火)
16:00~19:00
5月28日(火)
16:00~19:00

ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂今日のお話は
【意気投合】

絵本の魅力を感じる日になりました。

4月20日(土)。代々木公園で、アースデイ2019年というイベントに参加しました。

発起人のどらくろわさんからお誘いを受け、初めて参加しました。

そして、ここですごい方にお会いしました。

読人・語り手チャウリーさんです。


▲チャウリーさん


とにかく明るい。そして、終始笑顔です。

チャウリーさんの絵本を楽しむ時間が始まると、大人も足をとめます。そして、チャウリーさんの選ぶ本は、本当に面白い。

紙芝居イベントが終わって、場所を移動して簡単な打ち上げをすることになりました。場所を移動する時に、チャウリーさんとお話することができました。
「すごく笑っていますよね。」
「そうですか?」
意識して笑っているのではないそうです。兎に角、笑っています。それが、嫌みのない、わざとらしくない笑いなのです。だから、観ている人がみんな楽しくなるのです。

「子供って、すごい感性だから、嘘をみぬきますよね。」
私は言ってみました。嘘の笑いは、子供も「なにやってんの?」となります。
「そうなんです。」
そして、コミュニケーションをとりながら読む方法についての話になりました。
「絵本を読んできかせようなんて、少しでも思ったらだめ。楽しまないとだめです。そして、基本はコミュニケーションです。」
同感です。紙芝居は、コミュニケーション手段だと思っています。本当に同感。

チャウリーさんは、立って読んでいるだけではありません。ある時は、椅子に座り。ある時は、小さいお子さんの目線にあわせて同じ位置まで腰をおろします。



▲お子さんと同じところに座る
チャウリーさん


「うまく絵本を読むにはどうしたらいいのですか?とよく聞かれます。うまく読もうとしちゃだめなんです。」
チャウリーさんが絵本を読んでいるとき、本当に嬉しそうです。きっと、楽しくて仕方ないのでしょう。そして、楽しい本を選んでいます。
「本を選ぶときは、どうしているのですか?」
「東京の図書館数か所で絵本を読んでいます。一回の読み聞かせにつき、20冊から30冊絵本を読みます。それでみつけるのです。」
すごい。私は、月に二回二子新地で紙芝居をさせていただいているので、二回だけ図書館で大量の紙芝居をみます。そして、面白いものを借りてきます。オリジナルを作る前は、一回の紙芝居につき、20冊くらい図書館でお借りしていました。今は、オリジナルを読むことが多いので、10冊前後です。その話をすると
「オリジナルがあるからいいんですよ。」
と言っていただきました。

読み聞かせの世界でよく言われるのが、「淡々と感情を込めずに読まなければならない。」
「死をテーマにしたものはいけない。」など、しばりがあることがあります。その話題になりました。チャウリーさんと意気投合したのは、この話題でした。そいう読み方をしている人を批判するつもりはまったくありません。しかし、それとは違う読み方をしていることを「いけない」と決められることもないのです。

チャウリーさんの選ぶ絵本は、すごかった。一番すきだった本について聞いてみました。
「この絵本は、いつ作られたのでしょうか?」
チャウリーさんは、絵本の後ろを開いてくれました。なんと2019年!新しい本なのです。


▲「ぱんつさん」
たなかひかる著
ポプラ社


私は絵が好きなので、大きい画面の紙芝居が大好きです。しかし、絵本もいいなと思いました。この絵本は買ってみようと思います。

この公園の片隅で行った打ち上げで
「紙芝居をするのが、楽しくて仕方ない。」
と言いました。本当に楽しいから。すると、主催のどらさんが、
「そんなこと言っている人に初めて会いました。」
と言われました。起きている時間の大半、紙芝居のことを考えています。残りは、お菓子やスイーツのこと。


話はかわります。絵本つながり。偶然にも、先週図書館で面白本をみつけました。外国の本です。種明かししたら面白くないので、興味のある方は、探してみてください。紙芝居を始めて、初めて絵本を図書館で借りました。

絵本。大人もいいですよ。


▲[ROUND TRIP]
ANN JONAS著Greenwillow Books



★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
4月24日(水)
5月8日(水)
5月22日(水)
15時~18時30分くらいまで
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
紙芝居(無料です!)


★★農園フェス
5月12日(日)
川崎市宮前区 小泉農園敷地内
小泉農園さんで開催される
農園フェスに紙芝居で参加します。
詳細はまた後日発表します

https://www.facebook.com/events/306969126642449/?ti=cl


★東京
浅草
三社祭一日目
ライブハウス
5月17日(金)20時~
初めて、大人むけ紙芝居!
詳細決まり次第発表します



★★メイズダイナーイベント
5月18日(土)
二子新地駄菓子木村さんから徒歩2分
カフェのメイズダイナーさんのイベントに
紙芝居で参加します。
12時~と16時~
二子新地駄菓子木村さん会場
詳細はまた後日発表します



インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
つくし
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com




【リアル平安時代】

2019-04-21 21:16:37 | イベント
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

4月無料体験
4月23日(火)
16:00~19:00
5月14日(火)
16:00~19:00
5月28日(火)
16:00~19:00

ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂今日のお話は
【リアル平安時代】

気になっていたイベントがありました。
「面白がる会」
そして、その「面白がる会」が銭湯を面白がるっています。

銭湯。私の大好きな場所です。幼いころは銭湯に通っていました。銭湯は地域コミュニティ―でした。銭湯について熱く語るのは別の機会としましょう。

とにかく銭湯が好き。そして、銭湯で紙芝居をしたいとずっと思っていました。そんな折のこのイベント。しかも、場所は高津。銭湯の名前は「高津湯」。そのものズバリです。私が毎月二回紙芝居をさせていただいている二子新地の駄菓子木村さんからとても近い場所。そして、これから紙芝居を作る大山街道のすぐそば。なんというご縁でしょう。

ご縁といえば。この「不動産を面白がる会 元銭湯の新しい使い方編」申し込みを忘れていたら、「満員御礼」になってしまったのです。泣いている場合ではない、ダメ元でアプローチをしてみました。メッセージに
「はじめまして。二子新地駄菓子木村屋さんで紙芝居をしている者です。お風呂屋さんで紙芝居をしたいと思っていました。もう締めきりですよね。残念です。」
すると・・・・
この「高津湯」の物件担当の会社は、駄菓子木村さんをプロデュースした方とか。参加できるか聞いて下さるというのです。なんとすごいご縁。後日木村さんに聞いてみると。
「大丈夫みだいだよ。」
と言っていただきました。しかし当日まで、ドキドキ。会場でわけのわからない説明をしました。
「イベントは締めきっていたのですが、二子新地の駄菓子木村さんの知り合いで、今回参加しても大丈夫だとうかがっているのですが・・・」
入ってくださいと言われ、受付でお話をすると、私の名前がありました。木村さん、本当にありがとうございました。

早く到着したので、銭湯をみてまわりました。


▲男湯入り口から入場

▲瓶牛乳の入っていたケース

▲女湯

▲洗い場



受付の方は番台に座っています。私の憧れの番台。小さいころは、母が風呂からあがるまで、番台のおばあちゃんと一緒に座って待っていました。そんなことを思い出しました。

番台の奥に脱衣場があり、入り口の並びには外にでる縁側がありました。その先にトイレがあります。これは、私が通っていた銭湯と同じ作りです。ここで感動。同じだ!

男湯には席が用意されていました。そして、入り口には色っぽい絵がありました。

先に「面白がる会」のルール説明がありました。
「面白がる会」が面白い。今後も気になるイベントがあったら参加しようと思います。





グループにわかれて、高津湯の今後の活用方法について意見を出し合いあう時間になりました。
「二子新地の駄菓子木村屋さんで紙芝居をしています。銭湯が大好きです。そして、銭湯で紙芝居をしたいと思っていました。」
グループの面々の自己紹介タイムです。ひとまわりすると主題である、銭湯の活用方法について意見交換です。私達のグループは、意見が沢山でました。
20個以上でたので、私がいいと思ったものを抜粋します。
1 天井にプラネタリウム(影絵の意見もいいました)
2 紙芝居
3 男湯対女湯でビーチボールバレー
(相手が見えないからボールがどこから飛んでくるのか?)
4 朝活(語学教室・ラジオ体操・太極拳)
5 メイクイベント(女装・男装・高齢者の方を変身させる)
6 水風船・水鉄砲のサバイバルゲーム
7 終活として遺影を飾る(アーティストに書いてもらう)

グループ意見交換会終了後、発表がありました。他のグループの発表で一番印象に残ったものがあります。
それは、銭湯歌会。女子は女風呂。男性は男風呂。それぞれ短歌を歌います。そして、その句に返しする短歌を読んでみて、相手の和歌が気に行ったら、お互い外にでる。そこで初めて顔をみるという、短歌を使ってカップルをつくる、というものです。リアル平安時代。これは、是非やっていただきたい。こくごの教師としては、とても嬉しい企画です。

他には、ライブの意見もでました。以前に銭湯でイベントをした方がおり、
「音響は最高です。機材が入らないくらいです。」
と銭湯と音楽の愛称のよさのお話をしていました。

そして、とても心温まるお話が。
高津湯は現在営業をしておりません。そんな高津湯に電灯がともっているので、通りがかりの方が足を止めていたそうです。その数は数十人。明かりの消えた銭湯を、寂しいと感じている方が沢山いたのでしょう。それに加えて、閉店しているのに何をしているのだろうという疑問もあったことでしょう。

そして、何より素敵なのは、この物件を所有している会社の女性が、ヤングでフレッシュなことです。中村さん、とてもチャーミングな女性です。新卒と言っていましたが、私の息子達と同世代。応援したくなる方です。

是非ここで紙芝居イベントができたらいいと思っています。そして、他の面白いイベントに参加できたら楽しいと思っています。

高津、二子新地、溝の口。面白いことが始まりそうです。

★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
4月24日(水)
5月8日(水)
5月22日(水)
15時~18時30分くらいまで
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
紙芝居(無料です!)


★★農園フェス
5月12日(日)
川崎市宮前区 小泉農園敷地内
小泉農園さんで開催される
農園フェスに紙芝居で参加します。
詳細はまた後日発表します

https://www.facebook.com/events/306969126642449/?ti=cl


★★メイズダイナーイベント
5月18日(土)
二子新地駄菓子木村さんから徒歩2分
カフェのメイズダイナーさんのイベントに
紙芝居で参加します。
詳細はまた後日発表します



インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
つくし
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com