あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

東京ドームの「ふるさと祭り」に又行ったぞ!

2019年01月18日 | 日記

今年2019年も東京ドーム
ふるさと祭り
来てしまいました。

前回のふるさと祭りの記事は
ここをクリック
東京ドームの「ふるさと祭り」に行こう!

今年は前回より
約30分遅く入場したので
もう歩くのが大変な
人・人・人の大混雑の
東京ドーム内です。

全国ご当地どんぶり選手権の
どんぶりご飯
チケット買うだけで
疲れ果てるので諦めました。

全国各地の名物販売の
ブースも見るだけにします。

内野スタンドの席を早々確保。
お祭りパフォーマンスの
披露を待ちます。





AM11時からは
秋田県羽後町の
西馬音内盆踊り

約700年前に始まる。





西馬音内盆踊り

編み笠や彦三頭巾で
顔を隠して踊る。





西馬音内盆踊り

手の振りや足さばきは
静かで優雅。





西馬音内盆踊り

お囃子方。





AM11:50
秋田県秋田市
秋田竿燈まつり

竿燈は重さ50キロ以上ある。





秋田竿燈まつり

竿燈を額・肩・腰に
乗せる技がすごい。





秋田竿燈まつり

260年の伝統があるお祭り。





PM12:50
青森県青森市
青森ねぶた祭

ねぶたの山車の周りを
跳人が飛ぶ。





青森ねぶた祭

「ラッセーラー ラッセーラー」の
掛け声とねぶた。
熱気と迫力のお祭り。




今年でふるさと祭り
11回目だそうです。
年々入場者数が増えてます。

お目当てのお弁当は
買う事を諦めました。

次回 又 又 来るなら
手弁当にして
お祭りのステージだけを
じっくり見るかな