あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

松濤の「オステリアAssai」に行こう!

2020年05月13日 | グルメ(渋谷・恵比寿・代官山 周辺)

松濤美術館に行った帰り
美術館の隣にある
レストランらしき
店構えがとても気に
なっていました。

ネットで調べたら
とても美味しいと評判の
イタリア料理のレストラン
オステリアAssai(アッサイ)です。

数か月後、美術館鑑賞の日
ランチを予約して
伺いました。(2019年夏)

渋谷駅から徒歩15分
京王井の頭線神泉駅からは
徒歩5分です。




落ち着いてくつろげる空間。
カウンター4席と
テーブルは8席。
シェフ一人で切り盛りしてる
との口コミでした。
目が行き届く
必要最小限のコンパクトな
店内の広さですかね。




カウンター席




かわいい二人用の
テーブル。


今日のランチ
2,500円のコース(税別)
前菜
パスタ(又はリゾット)
デザート
コーヒー(又は紅茶)




同行者が選んだ
オムレツには
トリュフが乗っている




私の
白金豚のパテと
自家製ピクルス




自家製パン




同行者A
モッツァレラチーズと
トマトの冷製スパゲッティ




同行者B
白イカとポルチーニの
ニョッキ




私の
とうもろこしと
パルミジャーノチーズの
リゾット




同行者の
イチジクのコンポート




私の
ココナッツチーズケーキ




紅茶



噂通りの美味しいお店。
無農薬野菜や
肉・魚は良質な素材を
吟味して仕入れているとのこと。
安心ですね。

実は5人の女史で伺いました。
それぞれ違う注文にも
料理を出してくださる
タイミングはほぼ同じ。
一人で厨房で作るのに
問題なく食事を終えることが
できて満足でした。

因みにアッサイとは
イタリア語で“たくさん”
お腹いっぱいの笑顔で
帰れますように、との
シェフの願いです。