![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b2/58fb08022759a1e14c1e8dc153261854.jpg)
安くて美味しいイタリアンの
お店が渋谷にありました。
渋谷駅から徒歩7~8分。
イルリトローボです。
半信半疑でした。
友人がネットで予約してくれたのが
コース料理+
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
2,000円(込・込)だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ネット予約の特典か?
最初に言ってしまいます。
美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
コスパいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2017年からここ宇田川町に
あったなんて知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/6b06d54238e8bf2541fe4176243c8ed8.jpg)
東急ハンズの近くのビル
ヒューリック&ニューシブヤの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0133.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/79526c165294808ce69aedd375a7b177.jpg)
9階のエレベーターを降りると
いきなり店内です。
2方向の大きな窓、
高い天井。
席はテーブル席が46、
カウンターが11の計57席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/b05ff6da159999a07f348e73e4ff64bf.jpg)
オープンキッチンの奥に
石窯が見えます。
本格的ローマ風ピッツァが
食べられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
店内ガラガラか?いえ
開店一番に入ったから。
この後、怒濤のように
来客があり
即満席になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/637aa90a1b19e12eee50d340a773c425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/b4bd0a52f7dce7f37514b29641e23315.jpg)
週末限定ランチコースです。
(昔は女子)6人です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
乾杯ドリンクを選ぶ。
アルコール、ノンアルコール
数種類から選ぶ。
前菜は
サラダ+一口スープ+自家製フォカッチャ
ピッツァ4種類から2種類を選ぶ。
パスタ3種類から1っ選ぶ。
メイン肉料理
ドルチェ4種類から選ぶ。
ドリンクコーヒー(又は紅茶)
何度も言いますが
これでポッキリ2,000円です。
渋谷の繁華街の真ん中ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/7b65e0580f5e913945c21e5e02022ddc.jpg)
乾杯ドリンク同行者達は
グラスワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
頼んでいたけど
私はアップルジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
今日は暑いので
よけいに美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/207c5796cebbce0dafb0ab4612c5ff90.jpg)
前菜
モルタデッラ(ソーセージ)と
ナッツのサラダ。
ドレッシングが美味しいので
葉っぱもモリモリ食べられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/552d650d24ef764e03bec4b75a79e774.jpg)
前菜
一口スープと自家製フォカッチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/5f210da83775b163b708a31da4594205.jpg)
選んだピッツァ①は
ビスマルク(大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
半熟卵の黄身が
トロトロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ローマ風ピッツァは
薄くてパリパリ。
それが私は好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/9fb01c11fde13a4172f6ec986fac716b.jpg)
選んだピッツァ②は
カプリチョーザ
トマトソースベースは
定番の味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/83a70bd75b6a4dccb477d45ef66a9486.jpg)
パスタ
イルリトローボ風ナポリタン
ちょっと懐かしいを今風に。
落ち着く味。
パスタはアルデンテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8f/5c4052d336b2febc7bc39c5807518320.jpg)
メイン
北海道産牛ホホ肉のワイン煮込み。
トロトロに柔らかい肉は
感動もの。
満腹に近いのに
残さず完食しちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/c3dd265d39a729cc50ca7c162500f700.jpg)
ドルチェ
①自家製ティラミス
同行者AさんBさん選ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ea/6b2cc99816f50924b82af690bbe8833c.jpg)
同上
②パンナコッタ
私が選ぶ。
ミルクプリンのような
優しい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/741f923294cdb9c1d9b0c5f42c4094f8.jpg)
同上
③トルタカプレーゼ
同行者CさんDさん選ぶ。
自家製濃厚チョコレートケーキ
お裾分けで味見。
苦みの中の濃厚チョコ
大人の味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/ff3ac9ca369cae36e7cf0609fd0c86a8.jpg)
同上
ソルベ(2種類)
同行者Eさん選ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/ff05a3357de0669f3bee162e4073bdb6.jpg)
ドリンク
最後に紅茶(又はコーヒー)で〆ます。
昼間の窓から見える景色は
少し残念です。
でも女子は外の景色のことなど
すぐに忘れて
お喋りに専念してしまいます。
夜は一変、
ビルの灯りが綺麗らしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます