奥多摩の御岳山

レンゲショウマ

御岳山は日本でも希少なレンゲショウマ

群生地です。
レンゲショウマ

都心より5~6°涼しいと言われている御岳山散策

の両方で癒された~い。

御岳山の富士峰園地北西斜面に約5万本株の
レンゲショウマ

麓のケーブルカー乗り場に
「ただいま満開(8月24日現在)」
と、ありました。 よっしゃ






レンゲショウマ


レンゲショウマ

漢字では「蓮華升麻」と書くように
蓮の花に似ている。
清楚で愛らしい姿から
「森に舞う妖精」「森のランプ」と言われている。

レンゲショウマ

群生地の斜面を登って行くと
「産安社」や「展望台」があります。

展望台には「展望食堂

ベンチ・テーブルなどがあり
絶景のパノラマを見ながら
ランチ

(ちょっと暑いけど…)



時間

ロックガーデンも散策。
苔むした岩と岩の間を清らかな水が流れる。


ミニ奥入瀬とも言われているんです。

滝もあり、
マイナスイオン


海抜930mの御岳山

実は紀元前に創建された関東随一の霊場

東京のパワースポット


お宿はすべて神主さんがやってます。
歴史ある宿坊に泊まり
武蔵御岳神社の夜間参拝や
満点の星空

泊っても






タマアジサイ ツリフネソウ


クズノハナ キレンゲショウマ
御岳山についてはここから

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます