同年輩とプレイするなら、頑張れ。年下とは争うな。頑張っても
勝てはしない。まず足から説明しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ad/51db37b6749cbc7b0f6e20432bc9f32b_s.jpg)
(3月に開かれたFST大会。平均年齢は60歳以上)
年寄りのテニスの決め手は足。
年の差というより、年代に関係なく動く方が上手(うわて)。
となると、いきなりコートで動き回ることはできない。歩くこと。
バリアフリーの生活をやめること。楽な生活は足腰を弱める。
傾いた家がよろしかろう。段差の高い階段はふくらはぎを強
める。上の戸棚からものを下す。戸棚の整理をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/80/3f8cc0dbf379d2a22cc5b11dd69177b5_s.jpg)
(年齢は不詳)
踏み台を誤ると、骨折するかも知れない。2度とラケットを持て
ないかも。緊張感が走るから良いぞ。
どうしてもテニスで勝ちたいなら、おばさんグループに入れて
もらえ。おばさんはこちら男だと思っていない。じじい扱いだ。
でも、その足では、おばさんに勝てぬぞ。奥さんがいるなら
スーパーでの買い物を買って出よ。
蒲団の上げおろしをせよ。「おい、お茶」はやめよう。もちろん、
セルフだ。一人になってみ。なにもかも自分だ。その時のた
めに練習しておけ。テニスも強くなる。
勝てはしない。まず足から説明しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ad/51db37b6749cbc7b0f6e20432bc9f32b_s.jpg)
(3月に開かれたFST大会。平均年齢は60歳以上)
年寄りのテニスの決め手は足。
年の差というより、年代に関係なく動く方が上手(うわて)。
となると、いきなりコートで動き回ることはできない。歩くこと。
バリアフリーの生活をやめること。楽な生活は足腰を弱める。
傾いた家がよろしかろう。段差の高い階段はふくらはぎを強
める。上の戸棚からものを下す。戸棚の整理をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/80/3f8cc0dbf379d2a22cc5b11dd69177b5_s.jpg)
(年齢は不詳)
踏み台を誤ると、骨折するかも知れない。2度とラケットを持て
ないかも。緊張感が走るから良いぞ。
どうしてもテニスで勝ちたいなら、おばさんグループに入れて
もらえ。おばさんはこちら男だと思っていない。じじい扱いだ。
でも、その足では、おばさんに勝てぬぞ。奥さんがいるなら
スーパーでの買い物を買って出よ。
蒲団の上げおろしをせよ。「おい、お茶」はやめよう。もちろん、
セルフだ。一人になってみ。なにもかも自分だ。その時のた
めに練習しておけ。テニスも強くなる。