二条通りの町家に興味十分 2011-07-02 22:13:10 | 京都の名所 京都の通りを散歩すると、いろいろな発見 がある。 地下鉄で丸太町を降り南下、二条通りを東 へ。間之町と高倉通りの間にIREMONYAとい う店がある。アピール度がそんなにない。 知ってなければ、見過ごしてしまいそう。 1、2階とも町家を改良しただだっ広い店 内。笑顔のマークが特徴の収納グッズが商 品だ。 さらに高倉通りを挟んで堺町通りを上がる と、造り酒屋の堀野記念館がある。銘柄は キンシ正宗。 入館料300円。かつての酒蔵や酒造りの 道具、こんこんと今も湧き出す井戸水。旧 住宅を見ることができる。 店では見学者に吟醸酒を試飲させてくれる。 ほどよく冷やされたお酒は一口がうまい。