テレビで京都観光は花盛り。よっぽど皆さん京都がお好きらしい。
この日は、上加茂神社近く今村食堂の「さば定食」が取り上げら
れていた。懐かしい。食べに行こうっと。
上加茂神社は葵祭で有名。地下鉄で北大路でバスに乗
り換え、約10分で着く。
まず、お祈りをして。
曲水の庭で「花菖蒲」の花を見せていた。カキツバタが群生する
太田神社は有名だが、先月に花は終わっている。
神社の近くに「国の重要伝統的建造物群保存地区」がある。
中世から続くという神官の社家が集まる。社家には川の水を今も
家に引き入れている。
付近には「すぐき」の老補などが点在する。
さて。お目当ての今村食堂は健在であった。
観光客の一団が店を覗く。だが、離れて行った。
多分、テレビを見て来ただろうが、余りのみすぼらしさに
気のりしなかったのだろう。
京都の店は皆きれいで上品とは限らないのだ。
でも、三日煮込んだ鯖はおいしおっせ。
この日は、上加茂神社近く今村食堂の「さば定食」が取り上げら
れていた。懐かしい。食べに行こうっと。
上加茂神社は葵祭で有名。地下鉄で北大路でバスに乗
り換え、約10分で着く。
まず、お祈りをして。
曲水の庭で「花菖蒲」の花を見せていた。カキツバタが群生する
太田神社は有名だが、先月に花は終わっている。
神社の近くに「国の重要伝統的建造物群保存地区」がある。
中世から続くという神官の社家が集まる。社家には川の水を今も
家に引き入れている。
付近には「すぐき」の老補などが点在する。
さて。お目当ての今村食堂は健在であった。
観光客の一団が店を覗く。だが、離れて行った。
多分、テレビを見て来ただろうが、余りのみすぼらしさに
気のりしなかったのだろう。
京都の店は皆きれいで上品とは限らないのだ。
でも、三日煮込んだ鯖はおいしおっせ。