人生アラカルト

どうせ過ごすなら楽しくね。

京町家を残す運動について

2012-09-23 22:29:47 | 京都の名所
画像

今出川堀川の交差点から西陣の方を見ると、マンションを
中心にビルが並ぶ。西陣のイメージから離れた大都会の姿
だ。

京町家はいま、5万軒あると云う。その町家は年間2%、10
00軒失われていくという。

画像

画像

画像


一方では、町家はカフェやレストラン、または住居として生ま
れ変わる例が見られる。だが、失われる数からみると、ごく一
部だろう。
(財)京都市景観・まちづくりセンターは市民からの寄付を主に
「ファンド」を設けている。ファンドは、町家の改修などに力を
そそぐ。
画像

町家の存続を願って地元の人たちの運動は続く。



西陣のいま昔を伝える京町家

2012-09-23 07:43:11 | 京都の名所
画像

京町家を残そうという動きが進められている。22日に千両ガ辻
で開かれた文化祭でいくつかの家が公開された。
覗いてみた。
画像

町家に必ずある坪庭は小さいながらも風格があり、
同じものは一つとしてない。
画像

玄関から外とのつながりはのれんであったりする。
画像

商いは玄関横の狭い部屋でしていた。
画像

箱を積んだ階段。