叔母の1周忌が来月、金沢である。
法要のあと兄弟4人が北陸の温泉で一泊すること
となった。
男、女2人ずつ。私が一番上だ。
夫婦で欠けたのは、私の妻一人。他は皆息災で
ある。
父は昭和26年に京都で亡くなった。母は4人の子
供を連れて、金沢の父方のお寺に帰った。
私が当時16歳だから、小さな子供たちを育てるのに、
母は苦労した。
その後4人はそれぞれ道は違っても、成人した。
年齢的にあの世に一番近い私は喜寿、77歳。
これまでも、妻の法事で兄弟は集まっているが、
苦労話はでなかった。自慢話もしなかった。
そうそう、私のがん手術には兄弟も付き添った。
今度もお互いに元気を確かめるだけでよい。
法要のあと兄弟4人が北陸の温泉で一泊すること
となった。
男、女2人ずつ。私が一番上だ。
夫婦で欠けたのは、私の妻一人。他は皆息災で
ある。
父は昭和26年に京都で亡くなった。母は4人の子
供を連れて、金沢の父方のお寺に帰った。
私が当時16歳だから、小さな子供たちを育てるのに、
母は苦労した。
その後4人はそれぞれ道は違っても、成人した。
年齢的にあの世に一番近い私は喜寿、77歳。
これまでも、妻の法事で兄弟は集まっているが、
苦労話はでなかった。自慢話もしなかった。
そうそう、私のがん手術には兄弟も付き添った。
今度もお互いに元気を確かめるだけでよい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます