宇宙へのツイッター

URL付のコメントは非表示

他所で書かれたコメントに向け ここに返信のみが表示されています
削除は一切ありません

初収穫の 🍅 🥒 そして紫蘇の話

2021-06-14 21:50:15 | 日記

まずは 【新型コロナウイルス】 のワードで始まったニュースも このところ 【ワクチン】だったり 【オリンピック】だったりで そろりそろりとコロナへの緊張が和らいでいくような

争奪戦ごときワクチン接種の予約も大きく緩みつつあり コロナがインフルエンザ並みの存在になる日も近いかな なんて期待するのは早いかな

 

朝から霧のような梅雨らしい雨が降る中で やっと梅雨入り宣言が下された当地帯

雨の合間を見計らって 菜園に行ってきました

 

 

トマト キュウリ の初収穫

ジャガイモは頂き物

青ジソも たくさん

 

母が元気なころ 里帰りした私が 庭で育っていた紫色のシソを 「赤ジソ」 と言ったら母が笑った

私には 母が笑っている訳が分からなかった

母は 青いシソの事を「青ジソ」と言うけれど シソは紫色だからシソであって赤ジソとは言わない と教えてくれた

たしかに シソは漢字で紫蘇だから 紫色のシソは ただのシソで良いんだ と私の知識にインプットされ それからは赤ジソという言葉を耳にするたびに 母から教わったことが思い出されたものだ

 

昔の人が言うことは正しいと信じる風潮があるけれど 今になって 母の教えは どうやら間違っているらしいことを知った

テレビの料理番組では紫色のシソを赤ジソと言うし 料理のレシピにも赤ジソと載っている

 

ウィキペディアによると 「漢字の紫蘇は赤ジソによる」 とあるから 母の教えも まんざら間違いではないようなんだけど 料理家の先生が 「赤ジソ」 と言ったら笑うことでもないようだ